最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:47
総数:1235721
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

9・13 4年生社会授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科授業の様子です。
木曽三川分流工事についての学習を行っています。
資料を見ながら、今までに行われてきた工事について学習しました。
昔の人々がとても苦労して行った工事について、知ることができました。

9・13 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
ひき算のひっ算の学習に取り組んでいます。
ノートにひっ算を書いて、まちがえないよう順番に計算をしました。
定規も使って、ていねいに書くことができました。

9・12 今日の給食

画像1 画像1
ココア揚げパン・プチパン(5.6年)・牛乳・チキンのトマト煮込み・ポパイサラダ

今日は、ココア揚げパンでした。ココア揚げパンは、ロールパンを油で揚げて、ココアとグラニュー糖をまぶして作ります。ココアとグラニュー糖に隠し味に塩を入れているのがポイントです。

9・12 6年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数授業の様子です。
「円の面積」の学習を行っています。
円孤を含む図形の面積の求め方を考えました。
グループで考え方を話し合い、その後、クラス全体でいろいろな求め方があることを確認しました。


9・12 5年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽授業の様子です。
「ハローシャイニングブルー」の合唱練習に取り組んでいます。
高音パ−トと低音パートに分かれて練習を行いました。
パートリーダーの合図で、互いの声をよく聞き合いながら熱心に練習することができました。


9・12 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
花壇でヒマワリの様子を観察しました。
夏休み前の様子と比べながら、気づいたことなどをノートにしっかりと記録しました。

9・12 1年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数授業の様子です。
カードを使って大きさ比べを行いました。
ペアの子が持った2枚のカードのうち、どちらが大きいのかを答えます。
どの子も、楽しく数の大きさ比べに取り組むことができました。

9・11 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・豚キムチいため・トックスープ

キムチは、韓国の伝統的な漬物です。給食では、1年生の児童も食べやすいように辛みを抑えた味で作りました。とうがらしの辛みは、食欲を増進させてくれるので、まだまだ暑い時期が続くこの時期の献立におすすめです。

9・11 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
「月と太陽」の学習に取り組んでいます。
月の見え方や太陽との位置関係について、気づいたことを発表しました。
友達の考えをしっかりと聞いて、いろいろな気づきをみんなで共有することができました。


9・11 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
マット運動に取り組んでいます。
自分の動きを動画にとって、画面で確かめながら練習を行いました。
どんなことに気を付けたらよいのかを確かめて、よりうまく技ができるようがんばって練習しました。

9・11 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
「長さ」の学習を行っています。
100メートルの長さを歩いて時間を計りました。
その結果を使って、いろいろな道のりを予想する学習を行います。


9・11 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝行われた児童集会の様子です。
放送委員会による委員会発表がありました。
放送委員からのお願いの後、給食の時に流す曲を全校で選ぶことについての紹介がありました。
その後、一宮市子ども作品展優秀賞の表彰伝達がありました。
最後に校長先生のお話をみんなでしっかりと聞きました。

10月の学校行事・下校時刻

【10月】

2日(月)児童集会「生活委員会」
     クラブ
     視力検査(6年)
     県SC相談会
     1〜4年15:00
     5・6年15:55

3日(火)キャリア教育(6年生)
    「出前授業(ラ・カンパーニュ)」
     視力検査(5年)
     1・2年15:00
     3〜6年15:55

4日(水)一宮市教育研究集会
     3時間授業(給食あり)
     一斉下校12:20

5日(木)秋季校外学習〔1〜6年〕(雨天決行)
     ※全学年弁当持参
     一斉下校15:55

6日(金)B日課
     6年隣接校説明会
     14:20〜14:50(会議室)
     視力検査(4年)
     防犯の日
     1・2年14:35
     3〜6年15:25

7日(土)「木西っ子サポーターズ」
     環境整備、運動場補助の計画

9日(月)スポーツの日
     「木西っ子サポーターズ」
     環境整備(予備日)

10日(火)運動会練習開始
      交通事故0の日
      視力検査(6〜10組)
      1・2年15:00
      3〜6年15:55

11日(水)引落日
      ごみ0
        1・3年15:00
      2・4〜6年15:55

12日(木)一宮市教育委員会による
      学校訪問
      安全を確認する日
      一斉下校15:00

13日(金)B日課
      1・2年14:35
      3〜6年15:25


16日(月)児童集会(飼育委員会)
      委員会
      KYT週間〔〜23日まで〕
      1〜4年15:00
      5・6年15:55

17日(火)第4回PTA本部役員会
      1・2年15:00
      3〜6年15:55

18日(水)B日課
        1・3年14:35
      2・4〜6年15:25

19日(木)3時間授業(給食あり)
      就学時健康診断
      食育の日
      一斉下校12:20
      ※就学時健康診断の補助を行う
       5年生の係児童は15:00頃下校

20日(金)B日課
      一日観察の日&ネットモラルデー
      交通事故0の日
      1・2年14:35
      3〜6年15:25

23日(月)全校集会(後期任命式)
      全学年5時間授業
      一斉下校15:00

24日(火)1・2年15:00
      3〜6年15:55

25日(水)  1・3年15:00
      2・4〜6年15:55

26日(木)事故・けが0の日
      一斉下校15:00

27日(金)〔1〜5年〕4時間授業
      〔6年〕5時間授業
       ※5時間目に運動会準備を実施
        1〜5年13:30
          6年15:00

28日(土)運動会(給食あり)
      【雨天時:月曜5時間授業(B日課)】
       ※運動会予備日11/1(水)
      第3回学校運営協議会
      一斉下校14:35

30日(月)運動会代休日
      交通事故0の日

31日(火)1・2年15:00
      3〜6年15:55

9・8 今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯・ハヤシライス・牛乳・フルーツクリームヨーグルト

今日は、麦ご飯でした。麦ご飯は、米と大麦を一緒にたいています。大麦には、食物繊維が多く含まれています。食物繊維には、便秘を解消したり、腸の働きを整えたりするする作用があります。日本人は、食物繊維の摂取量が不足しています。食物繊維の多い食材を意識的にとっていきましょう。

9・8 6年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の書写授業の様子です。
「思いやり」の練習を行いました。
文字のバランスに気を付けながら、集中して練習に取り組みました。

9・8 図書館開館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から図書館の貸し出しが再開しました。
さっそく、たくさんの子が長放課に本を借りに来ました。
本棚の前で、お気に入りの本を熱心に探す姿をあちらこちらで見ることができました。


9・8 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
「音のふしぎ」の学習を行っています。
今日は、音の大きさがかわるともののふるえ方はどのように変わるのかを、調べました。
太鼓や輪ゴム、糸を使って音を出し、ふるえ方を観察しました。
どの子もとても興味深く、実験を行うことができました。

9・8 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
マット運動を行いました。
いろいろな生き物の動き方をまねしながら、楽しくマットの上で運動しました。

9・7 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・照り焼きハンバーグ・いそか和え・とうがん汁

今日のとうがん汁は、かつおとしいたけでとった、だしの味がおいしい汁でした。夏野菜のとうがんは、とろとろで、子どもたちもおいしいと好評でした。

9・7 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震による火事を想定した避難訓練を行いました。
各教室からの避難経路を確認しながら「お・は・し・も」に気を付けて避難することができました。
後半は、木曽川消防署の方をお招きして、模擬消火とスモークハウスの体験・見学を行いました。
「訓練は本番のように真剣に、本番は訓練のように落ち着いて。」というお話を聞きました。万が一に備えて、日頃から防災に対する関心をもって生活していきましょう。
学校行事
4/4 入学式
4/5 新任式・始業式
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」