最新更新日:2024/06/14
本日:count up57
昨日:105
総数:691614
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

算数の授業(5年生)

画像1 画像1
 5年生になり初めての算数です。今年一年間頑張ろうという姿勢がどの子からも見られました。内容は難しくなりますが頑張りましょうね。

さん サン 3年生(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気いっぱいな3年生がスタートしました。
それぞれの目標に向かってがんばっています。

 今日は、3年生で初めての音楽と算数の授業がありました。
これまでの学習を確認し、これからの学習の仕方を知りました。

 いろいろな先生や新しい学習も楽しみです。

体育はやっぱり楽しい!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、体育館で2年生になって初めての体育を行いました。

 まずは、集団行動。4列横隊の並び方を学んでから、気をつけ、休め、回れ右を確認しました。
 忘れている子も多かったですが、きちんとできるようになりました。中でも、回れ右は上の学年でも苦労する子が多いのですが、スムーズに正しくできる子が多かったです。

 増やし鬼や陣地取りじゃんけんで楽しく体力づくりをしました。笑顔いっぱいに一生懸命走りまわっていました。

つないで、つないで、一つのお話(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習が始まりました。
今日は、班の友達と協力して、お話づくりをしました。前の人の内容とのつながりを意識しながら、楽しくお話を続けていきました。

始めの文「今日は、運動会です。」
終わりの分「道にりんごが落ちていました。」

さぁ、みなさんは、どのようなお話を考えましたか?

今日のまなび

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの学級で、教科の授業開きがされていました。発言の仕方、ノートの書き方、話の聞き方などを丁寧に確認しながら、学び方の土台作りをしています。

詩の朗読会をやったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で、詩「たんぽぽ」の朗読会を行いました。
 まずは黙読をして、それぞれがどのように読めばよいかを考えました。
 その後、ペアで朗読し合い、どのように工夫をしたかを伝え合い、全員の前でも発表しました。

 どの子もそれぞれに工夫をして、上手に朗読をすることができました。

朝の会、帰りの会を始めたよ(2年生)

画像1 画像1
 今週から、日直を決め、朝の会、帰りの会を行っています。
 2年生では人の前で発表する力をつけていきたいので、朝の会にスピーチの時間を取り入れました。
 質問タイムも設けているので、みんな真剣に話を聞いて、意欲的に質問をしています。
 

学級目標決め(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
班で学級目標にしたい言葉を相談したあと、班の代表者に言葉とその思いを発表してもらいました。班から出てきた言葉は、どれもすてきな思いがこもっていました。

みんなで相談し、クラスとして目指していくものが見えてきましたね。
協力して、がんばっていきましょう。

学年集会(6年生)

画像1 画像1
学年集会を開き、6年生として頑張ってほしいこと、大切にしてほしいことを伝えました。

今年度は最高学年となり、南小学校のみんなの見本とならないといけません。当たり前のことを当たり前にできる6年生になっていきましょう。

のびのびタイム

画像1 画像1
本校では、2時間目と3時間目の時間を「のびのびタイム」という名称で休み時間としています。今日は、天気もよく、多くの子どもたちが運動場にでて、広い運動場をのびのびとかけまわっていました。

がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい学年の学習が始まりました。
どの子も生き生きと、がんばっています!

見守り隊の皆様、ありがとうございます

画像1 画像1
本校では、子どもたちの登下校時の安全確保のため、地域の「南小校区あんしんパトロール団」「グリーングランドパパ」「大屋敷区児童見守り隊」の皆様にお力添えをいただいております。
今朝も、それぞれの見守り隊の方に子どたちの登校を見守っていただいておりました。本当にありがとうございます。

桜のトンネル

画像1 画像1
画像2 画像2
 通学班集会の後、通学班担当者が引率下校を行いました。

 五条川沿いの通学路は、満開の桜のトンネル!桜吹雪の中、楽しそうに下校する子どもたちでした。

桜の花が満開です

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の校庭には、いたるところに桜の木が植えられています。昨夜から今朝にかけて、雨、風ともに強かったですが、午後からはよい天気になりました。満開の桜が子どもたちを出迎えてくれています。

通学班集会

画像1 画像1
3時間目は通学班集会でした。新一年生を迎え、新しい通学班担当者からの登下校の指導をしました。(一部担当者が変わっていない通学班もあります)また、班長・副班長を選出し、通学班の名簿を作りました。
本校はとても広い校区です。1年生はまだ登下校になれていません。
安全に登下校できるように、継続的に働きかけを行っていきます。

黄金の3日間

画像1 画像1
教育現場で、黄金の3日間という言葉があります。学級開きの後の3日間は、子どもたちの意欲が適度に高く、学級のきまりが定着しやすいということからこの言葉が生まれました。
子どもたちは、新学年を迎えるにあたって、「がんばるぞ」という気持ちをもって新しいクラスに入っています。この前向きな気持ちを大切にし、教師と子ども、子ども同士の関係を結びつなぎながら、学級づくり、学年づくりをしていくことができたらと思います。

初めての学年集会(2年生)

画像1 画像1
 今日は、2年生が始まって初めての学年集会を行いました。子どもたちと、学校のきまりが書かれているプリントを見ながら一緒に確認をしました。きまりを守って、みんなが過ごしやすい環境を作っていきましょう。

防災訓練(5年生)

画像1 画像1
 本日防災訓練を行いました。そのあと防火戸の確認をし避難ドアから避難体験を行いました。いざという時のために、一人一人が真剣に取り組むことができました。

喜努愛楽(5年生)

画像1 画像1
 1時間目に学年集会を行いました。今年の5年生の学年目標は「喜努愛楽」です。1⃣成し遂げた喜びを感じることができるように、何事にも努力を惜しまず取り組む。2⃣53人がお互いを愛しみ、笑顔絶やさず、楽しむことを常に考え行動する。この目標に向かって一年間頑張っていきます。

年度当初の一斉下校

画像1 画像1
一斉下校の様子です。運動場で待っている一年生の子どもたちを上級生が上手に迎えにいって通学班の中にいれています。学校に慣れていない一年生を上級生が寄り添いながら、上手に登下校をしています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/10 町あいさつ運動
5/11 第2回PTA役員会・委員会
5/13 朝会 にこにこタイム(〜17日)  口座振替日
5/14 クラブ 体力テスト(5,6年)
5/15 耳鼻科検診(1,6年)
5/16 不審者対応訓練(1,2年)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560