最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:189
総数:604315

3年生の様子(4月19日)

 3年生の授業風景です。1組は国語、2組は理科の時間でした。どちらのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月下校時刻(4.19)

5月の下校時刻をUPしました。
5月16日(木)は、午後から内科検診がある関係で
1・5・6年生の下校時刻が変わっています。
ご注意ください。

避難訓練の様子(4月19日)

 今日は地震を想定した避難訓練を行いました。いざという時、自分を守るために必要な行動の確認、練習をしておくことはとても大切なことです。
 本番を想定して、机の下にもぐったり、喋らずに静かに避難できたりしていました。
 ぜひ、この機会にご家庭で地震が起きた際の避難経路や、持ち出し袋など確認していただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(4月19日)

 今日も元気に原山っ子が登校してきました。少し風が強くて「校長先生、寒いよ〜」と言ってくる児童も…。気温が高くなってきたとはいえ、少し肌寒さを感じる日もあります。体調管理に気をつけて生活したいものでね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食の様子(4月18日)

 初めての給食うれしいですね。
たくさん食べてくださいね!

画像1 画像1

今日の献立(4月18日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『麦ごはん・発酵乳・カレー・イタリアンサラダ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

1年生 初めての給食に向けて(4月18日)

 1年生が初めての給食に向けて、給食のルールや白衣の着方の確認を行っています。アレルギーについての対応は大切です。安心・安全な給食の時間にみんなでしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査(4月18日)

 6年生が、国語と算数の「全国学力・学習状況調査」に取り組んでいます。問題数が多くて大変ですが、みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(4月18日)

 「おはようございます。」
目が合うと自然に挨拶ができる児童が多く、朝からほっこりします。
 今日から、1年生の給食も始まります。今日も一日頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(4月17日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『ごはん・牛乳・鶏だんごと大根の煮物・ひじきと春雨のごまあえ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

4年生 外国語活動(4月17日)

 今日は、新しいALTの先生との出会いの日です。
 お互いに「Hello」と元気に挨拶すれば、今日出会ったとは思えないほど打ち解けるから不思議ですね。言葉や国籍の壁を感じない雰囲気で楽しく外国語を学んでいました。
画像1 画像1

3年生 視力聴力検査(4月17日)

 1組、2組それぞれ検査を行っています。
「お願いします」「ありがとうございました。」
が言えるところが、素晴らしいですね。

 さて、去年に比べて見にくくなったり、聞こえにくくなったりしていませんか?!
画像1 画像1

4月22日授業参観のお知らせ2次案内(4月17日)

4月22日授業参観のお知らせ(2次案内)をUPしました。
ご参照ください。

5年生の授業の様子(4月17日)

 5年生の教室を覗いてみると、自分の考えを自信をもって発表しているところでした。
テーマは「5年生とは?」です。
 ・6年生を支える学年です。
 ・下級生に優しい学年です。
 ・みんなのお手本にならないといけません。
など、立派な意見を発表していて頼もしく感じました。これからそんな素敵な5年生になってくださいね。
画像1 画像1

登校の様子(4月17日)

 4月とは思えないような温かさでの登校となり、汗ばみながら登校する子もちらほら…。
まだまだ身体が暑さに慣れきっていない時期は注意が必要です。水分補給をしっかり行いながら、今日も一日頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

4月下校時刻(4月16日)

UPが遅くなり申し訳ありません。ご参照ください。

4月下校時刻

今日の献立(4月16日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『ごはん・牛乳・さわにわん・ホキのみそチーズ焼き・小松菜の昆布あえ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

6年生 外国語(4月16日)

 6年生の外国語の授業が始まりました。外国語専科の発音に合わせてしっかり取り組めていましたね。楽しく身につけていきましょう!

画像1 画像1

登校の様子(4月16日)

 今日も原山っ子が元気に登校してきました。花粉症の影響か、目をこすって登校する子が多いのが印象的でした。
 花粉に負けず、今日も頑張りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動(4月15日)

画像1 画像1
 今年度最初の委員会活動がありました。1回目ということで、常時活動の確認や今年度取り組みたいことの話し合い、季節柄を見込んだ委員会としての準備など、各委員会でてきぱきと活動を進めていました。
 これからの活躍が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 5年野外活動 わくわく
5/24 5年野外活動
5/28 6年薬物乱用防止教室
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816