最新更新日:2024/09/20
本日:count up77
昨日:146
総数:571878
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

コマどりアニメーション

 5年生 図工
 色鉛筆やストローを立てた不思議な空間。それぞれのストーリーにしたがって、写真をつなげてアニメーションにします。少しずつ、卵にひびが入って…など動き方を工夫していました。オリジナル劇場のはじまり、はじまり。
画像1 画像1

足はどこから?

 3年生 理科
 まだ、チョウの飼育は続いていますが、学習は最後のまとめでした。体のつくりや足のついている位置、本数などもよく理解していました。世話をしながら、しっかりと観察ができていましたね。
画像1 画像1

公園探検に出発

 1年生 生活科
 暑くなる予報がでていましたので、1時間、早く出発しました。横断歩道では、止まって、右左右、手をあげて横断をしていました。先日の交通教室で学んだことがしっかりと身についていますね。
画像1 画像1

2年生 授業の様子

今週の授業の様子です。
2の1は、図工で『ひかりのプレゼント』を行いました。影に色がつく様子を楽しみました。
2の2は外国語を行いました。歌やクイズ、ゲームを通して楽しくお勉強をしました。
2の3は、図工で『とろとろえのぐで』を行いました。粘土のような変わった感覚を楽しみながら、指をつかって絵をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見た目も美しく

 6年生 家庭科
 野菜炒めと炒り卵の調理実習です。分担にしたがって、手際よく作っています。自分たちで手順を確認しながら、「もういいかな」と火の通り具合を気にしていました。盛り付けもていねいで、おいしそうでした。
画像1 画像1

ゴーストを左へ

 4年生 総合
 プログラミングの学習です。縦には動くのに、横には動きません。どう命令すると横の動きに変わるのか試行錯誤をしていました。友達のプログラムの指令と比べたり、足りないところを教え合ったり、課題解決めざして力を合わせて取り組んでいました。
画像1 画像1

授業参観 その2

 どの学年も教室に入れきれないくらい大勢のおうちの方が来てくださいました。大切なお子さまを見守る温かいまなざしが感じられました。子どもたちの良いところをさらにのばしていけるよう職員一同、力を合わせて努めていきます。本日は、お忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その1

 今日は朝、登校してくるときから「授業参観、楽しみ〜」と笑顔でした。緊張した様子もありましたが、いつも以上に子どもたちのがんばっている前向きな姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔らかく

 5年生 体育
 アンダーハンドパス、オーバーハンドパスの練習です。正面で受けないと違う方へボールが飛んでいってしまったり、優しく返そうと思うと手の方が負けてしまったりしながら、コツをつかもうと必死に取り組んでいました。
画像1 画像1

4けたの筆算

 3年生 算数
 桁数が多いので、ノートに問題を書くのも大変です。教科書の問題、先生問題とたくさん解いていました。計算が複雑になりますが、今のうちに鍛えておくと、計算が得意になります。タブレットで問題をつくるのを最終課題に頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1

なんばんめ?

 1年生 算数
 「□から〇番目の犬に色をぬりましょう」という問題です。きれいに色ぬりをしていると、「ほかの犬にも色をぬっていいですか?」と質問が…気持ちは、よくわかります。
画像1 画像1

避難訓練

 大きな地震が起こり、給食室から出火した想定の避難訓練を行いました。静かに素早く避難し、点呼をすることができました。より多くのパターンを想定して、想定内を増やすことや自分で自分の身を守るためにどう行動するとよいかについて考えておくことが大切です。ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム

 今日のなかよしタイムは、来週の27日(月)28日(火)30日(木)に縦割り班で行う遊びを決めました。6年生がリーダーとなり、みんなの意見を引き出していました。楽しい時間になりそうですね。
画像1 画像1

大きな夢をもって

 6年生 道徳
 幼いころから病気のため、激しい運動ができなかった主人公が、憧れのソフトボール選手から「一緒にやろう」と声をかけてもらったことから、必死に練習をし、同じチームに入りオリンピックに出場、金メダル獲得を経験する。主人公の生き方から感じたことを述べ合いました。
画像1 画像1

作りたい

 4年生 図工
 「コロコロガーレ」というビー玉を転がす仕組みを作る工作です。今日は、アイデアスケッチをしていましたが、「次の時間も図工がいい〜」と早く作りたい気持ちが前面にでていました。
画像1 画像1

次々と

 2年生 算数
 長さの学習も終盤になりました。ものさしでタブレットや色鉛筆の長さを実際に測ったり、練習問題に取り組んだり、個々に課題に取り組みます。長さを答える問題で、測るものとものさしの0の目盛りがそろっていない問題がありました。見逃してしまった人は悔しそうでした。この経験が生きますね。
画像1 画像1

教育実習が始まりました

 今日から3週間、3年生と6年生の教室に教育実習の先生が来てくださいます。一緒に遊んだり、勉強をしたりします。廊下や運動場で見かけたら、元気なあいさつをしてくださいね。
画像1 画像1

アドじゃん

 4年生 HST
 「あどじゃん」の元気な声が教室に響きます。皆の出した指の合計数でお題が決まります。好きなスポーツや好きな色など友達の好きなものに興味津々です。
画像1 画像1

ただいま

 無事に野外活動を終えることができました。実行委員として、トーチトワリングメンバーとして、班長やグループのメンバーとして、色々な場面で力を発揮しました。ひとまわりも、ふたまわりも成長した5年生です。ゆっくり体を休めてください。保護者の皆様、お迎え、ありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 野外活動21

 帰路に向かいました。日差しが強く暑いですが、皆、元気です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/27 なかよしタイム
5/28 なかよしタイム
5/29 月曜日課
5/30 なかよしタイム
5/31 3年町探検
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597