最新更新日:2024/05/23
本日:count up167
昨日:181
総数:688013
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

工夫したメモの取り方を学習しています(4年生)

画像1 画像1
メモの取り方の練習をしています。隣のクラスの先生に、小学校時代に夢中になった話を聴きました。先生の話を集中して聴き、分かりやすくメモがとれるようになってきました。メモの仕方が、どんどんうまくなっています。

給食指導(5年生)

画像1 画像1
 本日は、和食について考えました。なぜ給食ではご飯が多く出るのかを考え、和食の大切さを知ることができました。給食には、季節の食材や年間行事に関する食材が出るなど知ることができましたね。「まごわやさしい」を大切に食に感謝して食べていきましょう。

5/23 6年 算数の授業

画像1 画像1
6年生の算数では分数×分数の学習をしています。

最近はグループでの話し合いに気合をいれてがんばっています。
自分の考えをみんなに伝え、みんなで分かる、みんなでできる
授業を目指しています。

回数を重ねるごとに説明の仕方、発表の仕方が上手くなってきています!

聴力検査をしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、聴力検査を行いました。

 小さな音のため、本当に音が鳴っているのか、不安気に手を挙げる子たちもいました。

 特に問題なく、みんな健康に成長しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立
 ご飯
 牛乳
 えびしゅうまい
 切り干し大根の中華あえ
 たけのこ入りマーボー豆腐

※給食メッセージ
 切り干し大根は、冬にたくさんとれた大根を細切りにし、乾燥させた大根です。少し黄色くなっているのは、糖分とアミノ酸によって変化したものです。玉ねぎをじっくり炒めると、あめ色になるのと同じ反応で、甘みやうまみがギュッと詰まっている証拠になります。煮物にすることが多いですが、今日は中華あえにしました。やわらかいえびしゅうまいやマーボー豆腐とは違う食感を楽しみましょう。

モノや自分への対話

画像1 画像1
協働的な学びは、人との対話だけではありません。上の写真は、3年生や4年生の図画工作科の授業の様子ですが、子どもたちは黙々と材に対して向き合い、モノや自分への対話をしながら、作品を作り上げています。

協力して種まきしました(4年生)

画像1 画像1
職員室前に並べられたプランター。
重いプランターを力を合わせて運び、協力して種をまきました。
ひょうたん、へちま、ゴーヤは、それぞれどんな芽が出るのかな?
どんな成長の仕方をするのかな?
観察するのが楽しみですね。

カッターナイフ、うまく使えるかな?(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は本日の図工でカッターナイフの使い方を学習しました。

 刃物ですので、当然けがをしやすいです。そのため、カッターを使う時の注意事項や持ち方、手の動かし方まで念入りに学習をしました。
 不要のリサイクル用紙を使って、実際にまっすぐ切ったり、曲線で切ったりしました。

 次週の図工では、カッターナイフを使って、作品に取り組んでいく予定です。

英語で対話したいわ〜(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の時間に「晴れの日の過ごし方」「雨の日の過ごし方」を友達と尋ね合いました。答え方の選択肢は、それぞれ4つずつあり、選んで英語で答えました。多くの友達とコミュニケーションをとることができました。

集中して学習したよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は本日、諸事情で他の先生に授業をしてもらっています。

 最初はとまどいも見られましたが、すぐに慣れ、いつも通り落ち着いた態度で授業に臨んでいました。

プールのげたばこ、通路をピカピカに!(4年生)

画像1 画像1
いよいよ2週間後はプール開き!
4年生の担当場所である下駄箱とプールへの通路を掃除しました。
1年間積もり積もった砂や枯葉などを一生懸命取り除きました。
ピカピカになったので、全校のみんなが気持ちよくプールに入れそうです。

友達の魅力を紹介したよ(5年生)

画像1 画像1
 国語の学習で友達の魅力を聞き、聞いた魅力を他の子に紹介しました。趣味や将来の夢など知らない魅力を知ることができました。

ゆでる調理に挑戦(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
パート3

ゆでる調理に挑戦(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
パート2

ゆでる調理に挑戦(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習でゆでる調理に挑戦しました。ジャガイモと小松菜に挑戦しました。ゆでる調理でも野菜によって、切ったりゆでたりする順番が異なることに気付くことができましたね。グループで協力し活動を行い、楽しく試食することができました。

京都で行きたいところは?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
京都の班別行動の計画を立てていきました。

京都は、範囲が広く、行けるところもさまざまな場所があるので、計画に時間がかかる班が多かったです。移動時間や滞在時間などをじっくり考えたため、最後はへとへとになっていました。

当日、観光客が多く、移動がいつも以上に時間がかかるかもしれませんが、慌てず固まって動くようにしてきましょう。

限界まで走って(6年生)

画像1 画像1
体力テストの「20mシャトルラン」を行いました。

体力テスト最後の種目だったので、目指すべき回数に向かって頑張っていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立
 ソフトめん
 牛乳
 5種野菜のカップグラタン
 海藻サラダ
 ミートソース

※給食メッセージ
 今日の献立のミートソースに入っているグリンピースは、えんどう豆の若い豆です。5月から6月に旬を迎えます。グリンピースは、ビタミンAやビタミンCが多く、季節の変わり目に体調を整えたり、疲れをとったりするのにぴったりの食べ物です。ミートソースには、グリンピース、人参、玉ねぎ、トマトと野菜がたっぷり入っています。

※下段の写真は、給食の片付けの様子です。

環境サポートボランティア

画像1 画像1
本日も朝早くから、学校支援ボランティアの皆様にきていただき、学校の外回りの草刈りをしていただきました。草がどんどん伸びる時期ですが、とてもきれいに整備をしていただきました。ありがとうございました。

今日のボール遊びは、サッカー!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の体育は、引き続き、ボール遊びです。

 準備運動の後、まずは久しぶりに一輪車と鉄棒を行い、その後、サッカーの基礎練習をしました。
 ドリブルとパスだけでしたが、初めて足でボールをコントロールするので、そのむずかしさに子どもたちは悪戦苦闘しながら頑張っていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/30 プール清掃予備日
6/1 土曜学級 引渡訓練 教育講演会
6/3 代休日
6/4 月曜日課 歯みがき大会(5年) 歯みがき週間(〜11日) 校内あいさつ運動(〜7日)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560