最新更新日:2024/05/24
本日:count up23
昨日:40
総数:1234952
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

第1回木曽川西小学校 学校運営協議会の報告と第2回案内について

【第1回学校運営協議会の報告】
1 開催日時  令和6年5月24日(金曜日)14:00〜
2 場所 本校校長室
3 公開
4 傍聴人 0名
5 出席者 7名
6 議題と審議の内容:
以下の議題について承認されました
○令和6年度 学校運営協議会の組織について
○令和6年度 委員長・副委員長の選出について
○令和6年度 本校の教育目標、教育活動について
○令和6年度 年間予定等について


【第2回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和6年9月20日(金)9:00〜
2 場所 本校校長室
3 公開(ただし、個人情報がある議題については非公開とします。)
4 傍聴人定員 5名
※傍聴を希望する場合は、9月11日(水)までに学校にて事前受付をお願いします。
受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。
また、定員を超えた場合は申込順にさせていただきます。
5 議題
○学習状況・生活状況等(授業参観含む)について
6 問い合わせ先 本校教頭 TEL28-8741

5・24 4年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で、環境センターに社会見学に行きました。施設の方に焼却施設やリサイクルセンターの説明をしていただきました。どの子も熱心に説明を聞き、メモを取ることができました。
 

5・24 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・牛乳・わかめのみそ汁・あじの香味だれ・ごまあえです。

今日はまごわやさしい献立の日です。「まごわやさしい」は7つの食材の頭文字です。
何かわかりますか?まは「豆」ごは「ごま」わはわかめなどの「海藻」やは「野菜」さは「魚」しはしいたけなどの「きのこ」いは「いも」の7つです。
すべての食材が今日の給食に入っています。

5・24 卒業アルバム撮影

画像1 画像1
卒業アルバムのための写真撮影が始まりました。
今日は、6年生の全体写真を撮りました。
みんなで気持ちを一つにすることができました。
写真の出来上がりは、卒業アルバムを見てからのお楽しみです。

5・24 5年生福祉実践教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験活動の様子です。
講師の先生のお話をしっかりと聞いて熱心に活動することができました。


5・24 5年生福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の福祉実践教室の様子です。
体育館で開会式が行われました。
はじめに講師の先生方の紹介があり、その後代表の方による全体講義がありました。
どの子もよく集中して話を聞くことができました。

5・24 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
「角とその大きさ」の学習に取り組んでいます。
折り紙を折って扇を作り、角を作ります。
やり方をしっかりと聞いて、ていねいに扇を作ることができました。


5・24 1年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の書写授業の様子です。
水書ふでを使って、いろいろな線を書いたり、ていねいに文字を書いたりしました。
ふでを正しく持って集中して取り組んでいました。

5・23 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
ご飯・牛乳・高野豆腐のたまごとじ・つくね2個・赤じそ和えです。

高野豆腐のたまごとじにはごぼうが入っています。ごぼうは土の中で育った根っこの部分を食べます。食べる前にしっかりと水で洗って土を落とし、皮をむきます。しかしごぼうの皮は「むく」といわず、「こそぐ」といいます。ごぼうの皮を包丁でこそぐ、こそげとるなどといいます。

5・23 児童会掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会掲示板には各委員会の活動内容などが紹介されています。
それぞれの委員会がどんな活動を行っているか、掲示板を通じて全校のみんなにお知らせしていきます。

5・23 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
「植物のつくりとはたらき」の学習を行っています。
根から取り入れた水はどこを通って体全体に運ばれるのか調べました。
色水につけたホウセンカを使ってグループで観察しました。
カッターで切り取った部分をルーペでしっかりと観察しました。


5・23 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
鉄棒運動に取り組んでいます。
鉄棒に上り、回り、おりるやり方を考えながら熱心に練習していました。


5・23 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
「おちゃらか」の歌を歌いながら、じゃんけんをしました。
ペアの子と一緒に楽しく歌遊びを行うことができました。


5・22 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はりんごパン・牛乳・コンソメスープ・鮭のレモンマヨソース・花野菜サラダです。

給食の鮭の身はオレンジ色です。これは鮭が食べているオキアミなどのえさに含まれているアスタキサンチンという色素が筋肉にたまっていくためです。そのため大人の鮭はオレンジ色ですが、「白身魚」に仲間分けされます。

5・22 6年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽授業の様子です。
ベートーベン交響曲第5番「運命」第1楽章の鑑賞に取り組んでいます。
演奏による表現の違いを聞き取っています。
演奏を波形で表した画像を見ながら、違いの確認をみんなで行いました。


5・22 5年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語授業の様子です。
「いつ」「何」を使って、誕生日についての会話の練習に取り組んでいます。
「誕生日はいつですか」「プレゼントに何がほしいですか」のやりとりの練習をしました。
代表の子と先生のやりとりにならって、練習がすすめられていきました。



5・22 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
みんなでかけっこを行いました。
コースにミニハードルやコーンを置いて、うまく走ってゴールを目指しました。




5・22 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
ボール運動を行いました。
丸いボールや楕円形のボールを使って、ペアの人とがんばって投げ合うことができました。


5・21 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・牛乳・沢煮わん・生揚げの肉みそかけ・おかか和えです。

「生揚げ」は大豆を加工してできた大豆製品です。給食では、豆腐や油揚げなどの大豆製品を多く使っています。その理由は、栄養があることのほかにも「日本の伝統食品だから」です。

5・21 4年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写授業の様子です。
「日記」の練習に取り組んでいます。
手本をしっかりと見て、筆の運びに気を付けて練習することができました。


学校行事
6/12 安全を確認する日
内科検診(1年生)
6/13 歯科検診(2・3・4年生・6〜10組)
6/14 ネットモラルデー
6/17 委員会
あいさつ運動(〜21日)
県SC相談会
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」