わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
しっぽ取り 

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
しっぽ取り

2年生自然教室 扶桑北中名物??in若狭

なぜだか伝統になっている しっぽ取り
毎年のことですが、、、若干、身の危険を感じます笑

1年生☆教育実習生授業

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習の先生による授業が始まっています!
国語では文章の構成について学習しています。
みんな集中して頑張っていました!

2年生 自然教室

画像1 画像1
学年レク

2年生 自然教室 レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人間知恵の輪です。なかなか難しそうですね!

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人間知恵の輪です。

2年生自然教室 人間知恵の輪

こんがらがってます

2年生 自然教室 レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たけのこニョッキ 一位は3組でした!

2年生自然教室 たけのこニョッキ


2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レクが始まりました。
たけのこニョッキです。なつかしい。

2年生自然教室 入所式です


2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの方にお世話になります。
3日間、よろしくお願いします。

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式が始まります。

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のんびりタイム、続き

2年生自然教室 食後のまったりタイム


まったりタイムじゃなくて
お元気タイムです

2年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若狭湾少年自然の家に到着し、弁当を食べ、のんびりしています。

2年生自然教室 海の姿

画像1 画像1
あいにくの雨をラッキーな雨に変えるんだ

2年生自然教室 昼食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
笑顔 いただきます パシャ

3年生★第1回 実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5教科すべてを1日で受験する日程に戸惑いながらも、放課中はテスト勉強に励んでいました。カメラを向けるといつも笑顔を向ける3年生ですが、今日は教科書やノートを確認して次のテストに備えていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 中間テスト
6/13 1年部活動正式入部 部活動あり
6/14 3年荷物点検
6/15 部活動参観(〜7/7・部活動ごとに実施)
6/17 3年修学旅行
6/18 3年修学旅行
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453