最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:53
総数:155295
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

【5・6年生】理科の様子

 5・6年生は理科で、発芽したインゲンを植え替えていました。これから上手に育つといいですね♪
画像1 画像1

【3・4年】理科の様子

 3・4年生は理科で、天気と気温の変化について考えました。仲間と相談したり、積極的に意見を言ったりしながら、みんなで学びを深めています♪
画像1 画像1

【2年生】探鳥会のふりかえり

 2年生は昨日の探鳥会のふりかえりを書きました。きれいな字を意識して、絵も上手に描いてまとめることができていました♪
画像1 画像1

【1年生】算数の様子

 1年生は算数で、いろいろな形を立体模型を使って写しました。みんな上手にかくことができていました♪
画像1 画像1

【1年生】玉ねぎの収穫

 1年生が朝玉ねぎを収穫し、給食室に届けてくれました。今日の給食にもたくさん使っていただきました。とってもおいしかったです♪
画像1 画像1

今日の給食

【6月12日(水)の献立】
鶏肉のトマトソース コーンポタージュ ミルメークコーヒー
画像1 画像1

わくわくマラソン

 本日の長放課はわくわくマラソンでした。みんな一生懸命がんばって走っています。
画像1 画像1

6/12 登校の様子

 本日も児童のさわやかな笑顔で1日がスタートしました。見守り隊の方や、今井駐在所の方に毎日登校を見守っていただき、安心・安全に登校することができています。いつもありがとうございます。今日も1日がんばります♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の発育測定

毎月10日は発育測定の日です。自分の成長を確認できましたか。
画像1 画像1

今日の給食

【6月11日(火)の献立】
豚キムチ炒め 春雨スープ オレンジ
画像1 画像1

今日の給食

【6月10日(月)の献立】
イワシの梅煮 小松菜と切り干し大根のごま和え きのこ汁 あじさいゼリー
画像1 画像1

夏の探鳥会

 本日午前中に夏の探鳥会を行いました。各学年で3つのコースに分かれ、暑さに負けずさまざまな鳥を観察しました。カルガモの親子がとてもかわいく、見ていてとても癒やされました。終わりの会での代表児童の発表では、どの児童も堂々と感想を発表することができました。本日起こしいただいた3名の講師のみなさま、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目の様子

 暑い1日となりましたが、午後の授業も集中してがんばっていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 登校の様子

 今日も元気に登校できました。今日はこの後、夏の探鳥会にでかけます。暑い日になりそうですが、熱中症予防をしながら元気に活動してきます。今日も1日がんばりましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【5・6年生】音楽の様子

 5・6年生は音楽で、「The Sound of Music」のリコーダー練習を行いました。なかなか難しい曲ですが、みんな一生懸命がんばっています♪
画像1 画像1

【3・4年生】書写の様子

 3年生は「土」、4年生は「左右」の字を練習しています。小筆で名前を書く練習もがんばっていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【1・2年生】体育の様子

 1・2年生は体育で、大縄や一輪車に取り組みました。いろいろな運動に親しんで、笑顔で取り組むことができています♪
画像1 画像1

6/10 登校の様子

 今日も元気に登校できました。児童のみなさんの笑顔はとてもさわやかです。今日も1日がんばりましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

土砂災害に強い地域づくり活動

 6月9日(日)の午前中に修交館で「今井地区 土砂災害に強い地域づくり活動」が開催されました。
 参加者は今井区のハザードマップから避難方法を考えたり、防災倉庫の機器や簡易トイレの説明を受けたり、非常食の試食をしたりしました。
 梅雨や台風の季節になります。ハザードマップで家の安全確認をし、万が一に備えた準備と家族での話し合いをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【6月7日(金)の献立】
白玉うどんの肉ミソソース ゴボウのかみかみサラダ 犬山紅茶の蒸しパン
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/25 あじさい読書週間〜7/5
7/1 朝会
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229