最新更新日:2024/09/25
本日:count up1
昨日:114
総数:1247868
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

6・26 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・牛乳・かぼちゃとなすの白みそ汁・コロッケ・梅おかか和えです。

今日のみそ汁に入っているなすとかぼちゃは、今から夏の暑い時期にかけてとれる旬の野菜です。夏野菜には他にもトマトやピーマン、きゅうりなどがあります。

6・26 長放課の図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長放課の図書館には多くの子が本を借りに来ていました。
読書週間は終わりましたが、これからもよい本にたくさん出会ってほしいと思います。

6・26 5年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語授業の様子です。
「みんなが使いやすいデザイン」の学習をこれからスタートさせます。
始めに、どのように学習を進めていくのかについての話を聞きました。
やる気十分な様子で、しっかりと前を向いて集中して話を聞くことができました。

6・26 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
「スイミー」の1・2の場面の様子について話し合いました。
挿し絵も見ながら、みんなで活発に場面の様子について意見を出し合うことができました。



6・26 1年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の書写授業の様子です。
書くところに気をつけてます目の中に文字を書く練習を行いました。
お手本をしっかりと見て、集中して練習することができました。

6・26 プールの使用再開について

画像1 画像1
プールの修繕が終了し、プールが使用できる状態になりました。
明日から、水泳の授業を再開します。
時間割等につきましては、連絡帳でご確認ください。

6・25 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯・牛乳・えび団子汁・豆腐ステーキのそぼろあん・じゃこごまキャベツです。

麦ご飯は米と一緒に大麦という穀物を混ぜてたいています。米と同じくらいの大きさで、縦に線が入っているのが、大麦です。麦ご飯はいつもの白いご飯よりも食物繊維が多く含まれています。

6・25 5年生キャンプファイヤー実行委員練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の野外教育活動で行うキャンプファイヤーにむけて、実行委員の子たちが毎日長放課に体育館で練習を行っています。
みんなにとって思い出深いキャンプファイヤーになるよう、がんばって練習に取り組んでいます。


6・25 4年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科授業の様子です。
愛知県の様子についての学習を行っています。
人口が30万人以上の市の位置を地図で確かめました。
名古屋市の位置から見てどの方位にあるのかも調べました。


6・25 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
「表とグラフ」の学習を行っています。
例題の棒グラフの数値をしっかりと読み取って答えることができました。

6・25 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽授業の様子です。
はじめに「ぴょんぴょこロックンロール」を動作を付けながらみんなで楽しく歌いました。
次に、鍵盤ハーモニカの練習を行いました。
ド・レ・ミの指の使い方に気を付けて練習しました。

6・24 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・牛乳・チキンカレー・コーンサラダ・冷凍みかんです。

今日のカレーには鶏肉、たまねぎ、じゃがいも、にんじんが入っています。一番たくさん入っているのは何でしょう?たまねぎが一番たくさん入っています。見えないかもしれませんが、カレーの中にたまねぎが溶け込んで、甘みを出しています。

6・24 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
「食べ物を通した生物のつながり」の学習を行っています。
自然の池や川にすむメダカは何を食べているのかを調べました。
観察池の水を取って、顕微鏡で観察しました。
友だちと協力して、しっかり観察することができました。

6・24 5年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科授業の様子です。
日本の米づくりについての学習を行っています。
今日は米の生産地について資料を見ながら調べました。
気づいたことを進んで発表することもできました。

6・24 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
「はじめはいくつ」の学習を行っています。
問題文をよく読んで、ノートにテープ図をかきます。
ていねいに図を書きながら、はじめにいくつだったのかを考えました。

6・24 大きくなったアサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が大切に育てているアサガオがずいぶん大きくなりました。
きれいな花も咲き始めました。
1年生の子たちが熱心にその様子を観察していました。

6・21 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は黒ロールパン・牛乳・グリーンポタージュ・ハンバーグのケチャップソース・粉ふきいもです。

今日のポタージュは、いつものクリームシチューと比べると少し緑色をしています。グリンピースをなめらかにすりつぶしたものが入っています。今が旬のグリンピースは今日のようなポタージュや煮物などのいろどりとして登場することが多い野菜です。

6・21 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
ボタン付けの練習に取り組んでいます。
糸がからまないように気を付けて行っていました。
その後、練習布を利用して小物入れ作りにもチャレンジします。


6・21 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
例題のいくつかの四角形を見て、仲間分けをしました。
その後、平行な辺の組の数によって台形・平行四辺形ということを学習しました。

6・21 3年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科授業の様子です。
一宮市の様子についての学習のまとめとして、「わたしの一宮じまん」の作成に取り組んでいます。
タブレットを使って、一宮市についてもっと知りたいことも調べながら熱心に取り組んでいました。

学校行事
6/26 事故・けが0の日
6/27 歯科検診(1・5・6年生)
6/30 交通事故0の日
7/2 野外教育活動(5年)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校からのお便り

保健だより

給食

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」