最新更新日:2024/06/12
本日:count up135
昨日:226
総数:602812

2年生 授業の様子(6月12日)

 1組は音楽の授業でした。「こいぬのビンゴ」をはくにのってリズムうち」しています。
 2組は国語の授業でカタカナの復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(6月12日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『玄米ごはん・牛乳・ハヤシシチュー・いろどりサラダ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

太陽学級 水泳学習(6月12日)

 太陽学級は、水に親しむことに狙いを定めて、水の中に潜る活動・浮く活動を楽しく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 水泳(6月12日)

 絶好のプール日和の中、気持ちよさそうに6年生がプールに入っています。
 昨年度までの復習も兼ねて、今日はバタ足の確認をしていました。
画像1 画像1

読み聞かせ 2(6月12日)

 高学年、太陽学級の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 1(6月12日)

 今日の読み聞かせは、よもよもの方でも担任でもなく、担任以外の職員による読み聞かせです。子どもたちはいつも違った雰囲気の本の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(6月12日)

 風はあるものの、少し暑い朝となりました。
 旗当番の保護者に見守られながら、原山っ子たちが登校してきました。
 今日も一日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(6月11日)

画像1 画像1
 5時間目に、太陽学級は「七夕祭りの願い事づくり」に取り組んでいました。特別支援学級は「生活単元学習」と言って、日常生活の中の活動を通して学ぶ学習があります。季節の行事の準備などを通して、コミュニケーションや書字なども学習します。一生懸命に願い事を書いていました。

 3の1は音楽で、リズム遊びの一つとして「手遊び歌」をしていました。リズム良く、友達と協力しながら楽しく音楽を学んでいました。

 2の2は保健指導の一環としての歯みがき指導をしていました。どの学級も6月は取り組んでいますが、正しい歯みがきの仕方など、これを機会に意識が高まると良いと願っています。

水泳指導(6月11日)

画像1 画像1
 晴天に恵まれ、プール日和の中、子どもたちは水泳指導を楽しみました。昨日がプール開きだったので、まだ子どもたちは今年度のプールに慣れてない様子でしたが、その中でも笑顔で練習していました。

今日の献立(6月11日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『ごはん・牛乳・うずら卵と大豆のみそ煮・キャベツとツナのあえもの』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

太陽学級 水泳学習(6月10日)

 原山小学校では本日がプール開きです。最初にプールに入ったのは太陽学級でした。今日はプールの水が気持ちよいようで、水と親しんでいました。
画像1 画像1

今日の献立(6月10日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『麦ごはん・牛乳・生揚げの中華煮・春巻き・切干大根の中華あえ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

4年生 粘土(6月10日)

 4年生は「○○なタワー、○○な塔を作ろう!」というテーマで粘土作品に取り組みました。複数教員での指導のもと、世界で1つだけの貴重なタワーが出来上がりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会の様子(6月10日)

 最初に5月に行われたサッカーの優勝の表彰が行われました。おめでとうございます。
 続いて校長より、6月10日が「時の記念日だから、時間を大切にする意識をもとう」という話がありました。
 そして、図書委員会より読書カードについての連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(6月10日)

 「おはようございます!」元気な声が聞こえます!
 暑くなってきましたが、原山っ子たちは元気いっぱいに登校してきました。
今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(6月7日)

今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『ごはん・牛乳・凍り豆腐の卵とじ・ごぼうとひじきのごまサラダ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1

地域の方のおかげで…(6月7日)

 地区の少年センターの方に校門の花壇の手入れをしていただきました。落ち葉拾いはもちろん、耕していただいたことで次の紫陽花の準備ができます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校児童集会4 (6月7日)

たくさんの笑顔あふれる会になりました。代表委員のみなさん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校児童集会3 (6月7日)

先生の持ち物クイズです。子どもたちはよく知っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校児童集会2 (6月7日)

学校に関係するクイズです。答えが発表される度に歓声があがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 通学団会 付添下校
7/5 5限日課
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816