最新更新日:2024/06/14
本日:count up62
昨日:135
総数:489161
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

6/14 授業の様子【5年生】

図工「美しく立つ針金」の単元で、作品を作っています。それぞれがこだわりをもって、作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 授業の様子【2年生】

図工「わっかでへんしん」で、オリジナルのお面を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 授業の様子【3年生】

理科の授業「風やゴムの力」で、風を使って車を動かして、風の影響について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 朝の様子【3年生】

朝の会で、リコーダーの練習をしています。短い時間ですが、継続することで上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 授業の様子【6年生】

理科の授業で復習をしています。先生自作の「人や他の動物の体 人生ゲーム」を使って、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 授業の様子【5年生】

社会の授業の様子です。先生の「沖縄は雨が多いが、水不足になりがちです。なぜでしょう?」の質問に一生懸命答えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 がっこうたんけん【1年生】

がっこうたんけんで、グループに分かれて、校長室、理科室、保健室などを探検しました。担当の先生に事前に準備した質問をして、学校について知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 授業の様子(4年生)

総合的な学習の時間の様子です。福祉ついて関心のある事柄を自分で調べ、新聞形式でまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 図工の作品【2年生】

2年生「絵の具でゆめもよう」の作品です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 授業の様子【5年生】

調理実習で、温野菜サラダを作りました。調味料を混ぜてドレッシングも作りました。おいしくいただいた後、後片付けもしっかりできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 授業の様子【3年生】

音楽の授業で、「ドレミの歌」の練習をしています。体を揺らし、楽しみながら元気に歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 授業の様子【1年生】

体育の授業の様子です。ボールを正確に転がして、その後走ってボールを取りに行きます。どうしたら正確に投げることができるかを考え、意見を出し合って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 授業の様子【1年生】

図工の授業の様子です。いろいろな大きさの箱を使って、キリンやネズミなどの動物を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 あいさつマスターラリー

総務委員が企画した「目指せ!あいさつマスターラリー」を行っています。昇降口で挨拶をして、シールをゲットしています。元気な挨拶で、気持ちのよい1日のスタートをしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 授業の様子【4年生】

算数の授業で、分度器を使って三角定規の角の大きさを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 授業の様子【3年生】

書写の授業で、「大」を書いています。静かに集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 授業の様子(2年生)

音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカで「かえるのうた」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/ 7 授業の様子【3年生】

国語「気持ちをこめて『来てください』」の単元で、学校公開日の案内文を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 授業の様子(4年生)

理科の授業の様子です。検流計を使って、電流の流れる向きを確認しています。電池の向きに注目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/ 7 授業の様子【1年生】

国語の授業の様子です。「っ」や「を」の使い方を勉強中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

年間行事予定

お知らせ

鬼南小だより

ラーケーションの日

Home&Schoolについて

いじめ防止への取組

タブレット持ち帰り

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883