最新更新日:2024/03/19
本日:count up71
昨日:173
総数:1227286
引き続き感染症対策をしっかり行い、大切な命を守っていきましょう。

2・9  今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・つみれ汁・肉信田煮・愛知のうまうまきんぴらです。

 今日の「愛知のうまうまきんぴら」は、黒田小学校の児童が考えた応募献立です。愛知県で多く作られている「れんこん」、「にんじん」と、一宮市産の「切り干しだいこん」を使いました。これらの野菜には、食物せんいがたっぷり入っています。食物せんいは腸の動きを助け、便通を良くしておなかの調子を整えます。生活習慣病を
予防する食物せんいですが、不足しがちな栄養素です。食物せんいをとるためにも、積極的に野菜を食べるようにしましょう! 

2・9   5年音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会で歌う「ビリーブ」という曲を練習しました。
みんな素晴らしい表情で歌うことができました。

2・9   4年生国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業です。
同じ読み方の漢字の意味を国語辞典を使って調べました。

2・9    3年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が2年生の子供たちを教室に迎えて、「3年生っていいな」の授業を行いました。
もすすぐ、3年生になる2年生に対して、3年生は楽しいよと語りかけます。

2・9    1年生体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とびばこあそびの授業を体育館で行いました。
体育の学習カードを使って、学びの確認をしました。

2・9    6年生体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールの授業を体育館で行いました。
3対3のミニゲームを通して、パスワークのポイントを学びました。

2・8  今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、スライスパン・牛乳・ポークビーンズ・ハムステーキ・花野菜サラダ・チョコクリームです。  

 2月10日は「世界豆の日」です。聞いたことはありますか? 
一口に「豆」と言っても、いろいろな種類があります。だいず、あずき、いんげん豆、えんどう豆・・・ほかにも いろいろとあります。たくさんある豆の中でも、代表格は「だいず」です。だいずは漢字で「大きい豆」と書きます。1粒は小さい豆なのに「大豆」と呼ばれるのは「大切な」という意味が込められています。その名の通り、畑の肉と呼ばれるほど、たんぱく質が豊富です。今日のポークビーンズには、栄養満点の大豆がたっぷり入っています。

2・8  5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
水に溶かしたものを取り出す実験を行いました。
カセットコンロを使って、蒸発皿に入れた液体を沸騰させ、後に何が残るか観察しました。

2・8  1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
跳び箱の練習を行いました。
跳び箱の上に上手に跳び乗って、元気よく飛び降りました。
みんな、とても上手に跳び乗ることができていました。

2・8  週の予定と下校時刻

●2月12日(月)
振替休日
●2月13日(火)
1・2年下校15:00
3〜6年下校15:55
●2月14日(水)
1・3年下校14:45
2・4〜6年下校15:40
●2月15日(木)
新入学児一日入学
一斉下校15:00
●2月16日(金)
1・2年下校15:00
3〜6年下校15:55

2・8  プール改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
プール改修工事がずいぶん進みました。
連日寒い中、業者のかたが一生懸命仕事をしてくださっています。
来月の完成が楽しみです。

2・8  6年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育授業の様子です。
バスケットボールの練習に取り組んでいます。
みんなで連続してシュートが何本入るか、チャレンジしました。
声を掛け合いながら、がんばってゴールをねらいました。

2・8  3年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工授業の様子です。
ゴムの力で動くおもちゃの仕上げを行いました。
自分らしいおもちゃにしようと、どの子も熱心に取り組んでいました。

2・8  4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
水を沸騰させた時にどんな変化が見られるのか、観察しました。
ビーカーのふちについている物を、順番に虫眼鏡で見てみました。
どの子も興味深そうに、活動していました。

2・8  2年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語授業の様子です。
今はどんな気分ですか、の応答の仕方を練習しました。
寒い、熱い、怒っている、嬉しいなど動作をつけて、楽しく練習しました。

2・7 6年生学年ロードレース大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学年ロードレース大会の様子です。
小学校生活最後のロードレース大会を、みんな張り切って走りました。
最後まで走り切ろう、という意気込みが伝わってくる走りを見せてくれました。

2・7  今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、にんじんご飯・牛乳・のっぺい汁・鶏肉とごぼうの甘辛だれです。

 今日のご飯は、オレンジ色が鮮やかな「にんじん」を、たっぷり使った「にんじんご飯」です。このオレンジ色の色素はカロテンです。にんじんを英語で「キャロット」と言いますが、カロテンという名前は、この「キャロット」が語源です。その名の通り、にんじんはカロテンが豊富で、野菜の中でもトップクラスです。カロテンは、病気予防に効果のある栄養素ですので、かぜが流行しているこの時期、進んで食べたい野菜です。今日の給食では「にんじんご飯」を、おいしく食べましょう。     

2・7  1年生生活科授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
運動場をいっぱいに使って、たこあげをしました。
晴れ渡った冬空に、元気よくたこを上げることができました。

2・7  3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
マット運動と跳び箱を行いました。
マットでは、倒立の練習と開脚後転の練習に取り組みました。
跳び箱では、横跳びこしの練習に取り組みました。
自分の目標をもって、しっかりと練習することができました。

2・7  5年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工授業の様子です。
木版画の印刷が終わり、作品の鑑賞を行いました。
力作ばかりで、友達の作品の良いところをたくさん見つけることができました。
学校行事
2/11 建国記念の日 ロードレース大会
2/12 振替休日
2/13 児童集会 引落日 安全を確認する日
2/15 新入学児1日入学
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 27クラス
児童数 685人(2024年1月9日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28