最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:126
総数:1234123
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

5・9 2年生 春季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、ペア学級の1年生と一緒に、木曽川緑地公園に行きました。
午前は、各学級で考えた遊びをペアの1年生と一緒に遊びました。
美味しいお弁当を食べた後は、新緑の生い茂る緑地公園で、元気いっぱい走ったり、遊具で遊んだりしました。

1組担任
1年生の手をひいて、公園まで無事にたどり着くことができました。「こっちだよ」「気をつけてね」など1年生を気づかう声かけが聞こえてきて、お兄さんお姉さんらしい頼もしく優しい姿が素敵でした。準備していた遊びのルールをわかりやすく説明して、みんなで楽しく遊ぶことができましたね。これからもやさしくて、1年生のお手本となるかっこいい2年生でいてほしいと思います。

2組担任
木曽川緑地公園までの道のりでは、お兄さん、お姉さんとして上手にペアの子の手をひいて歩くことができましたね。午前のペア遊びで一生懸命遊びの説明をしたり、ペアの子に優しい声かけをしたりする姿は立派でした。頑張った今日は、しっかりと休み、明日も元気に登校してきてください。

3組担任
車道側を歩いてあげたり、遊びを教えてあげたり、すてきなお兄さん、お姉さんでした。がんばりましたね。

4組担任
お兄さん、お姉さんとしてペアの子と上手に歩くことができ、ペア遊びでもしっかりとリードすることができ、とても立派でした。ペアの子とは、学校探検からさらに仲良くなり楽しい思い出になりましたね。明日のお弁当も楽しみです。

5・9 1年生 春季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、2年生と一緒に、木曽川緑地公園に行きました。
午前は、2年生が考えてくれた遊びで一緒に遊びました。
お弁当は、とっても美味しかったです。午後も、新緑の生い茂る緑地公園で、元気いっぱい走ったり、遊具で遊んだりしました。

1組担任
「楽しい!」と体全体で表現する子どもたちを見て、とてもうれしい日でした。2年生や友達とたくさん遊んで、楽しい思い出ができました。さらに仲を深めることができましたね!

2組担任
今日は2年生のお兄さんやお姉さんと遊んだり、おいしいお弁当を食べたりと、楽しい思い出を作ることができましたね。元気いっぱいに遊んでいる姿や、お友達と仲良く話している姿を見て、先生も嬉しかったです。ゆっくり休んで、また明日元気に学校に来てくださいね。

3組担任
学校が始まって初めての校外学習。2年生と一緒にゲームをしたり、遊具で遊んだりしてとっても楽しかったですね。みんなで食べたお弁当は、とてもおいしかったですね。これからもみんなで仲良く楽しく勉強しましょう。

4組担任
2年生としっかり手をつなぎ、交通安全に気をつけて元気に歩くことができました。いっぱい遊び、いっぱい食べて、とても楽しい一日になりました。明日からも、元気に過ごしていきましょう。

5・9 3年生 春季校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は町の様子を見ながら、木曽川資料館や黒田第二児童遊園へ行きました。木曽川資料館では、貴重な蓄音機で音楽を聴いたり、昔の道具を見たりしました。黒田第二児童遊園では仲よく遊具で遊び、充実した校外学習になりました。

1組担任
みんなの楽しみにしていた校外学習!3年生全員参加で行く事ができ、とても嬉しく思います。探検や資料館で見たり聞いたりした事を熱心にメモする姿は、とても立派でした。みんなが笑顔で楽しむ事ができ本当に良かったです。

2組担任
今日一日、3年生一人一人が、仲良く安全に校外学習ができてうれしく思います。歩きながら、どこにどんな建物があるのか見ることができました。お弁当の時間には、「一緒にたべよう。」と誘い合って仲良くできました。

3組担任
穏やかな気候の元、校外学習を終えることができました。木曽川資料館では、古い道具をたくさん見て、昔の人の生活に思いをはせ、町探検では自分の住むまちの秘密を探ることができました。これを今後の学習に生かしてほしいと思います。

第1回 学校運営協議会案内

【第1回学校運営協議会の案内】
1 開催日時  令和元年5月27日(月曜日)14:00〜
2 場  所  本校校長室
3 公  開(ただし、個人情報がある議題については非公開とします。)
4 傍聴人定員 5名
※傍聴を希望する場合は、5月17日(金)までに学校にて事前受付をお願いします。
 受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。
また定員を超えた場合は申込順にさせていただきます。
5 議  題
○委員長の選出
○本校の教育目標等、今年度の学校経営方針
○今年度の予定
○その他
6 問い合わせ先 本校教頭 TEL28-8741

5・9 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チキンライス・牛乳・春キャベツのスープ・フルーツカクテル 
 
 今日は5、6年生だけの給食です。クラスでは協力し合いながら配膳している様子が見られました。春キャベツがたっぷり入ったスープがおいしいと大好評。今日のキャベツは愛知県の豊橋市でとれたものを使用していました。  

★こんだてメモ★
 一年中食べている「キャベツ」ですが、出回る時期によって特徴が違います。3〜5月に出回る「春キャベツ」は、葉の巻きがゆるく、やわらかいのが特徴です。今日は、春キャベツをベーコンやじゃがいも、ブロッコリーと一緒にスープでいただきます。キャベツの芯を嫌がる人はいませんか?芯には葉よりも多くのカルシウムやカリウムなどのミネラルが含まれています。春キャベツは、芯も冬キャベツよりもやわらかいです。芯が入っていても嫌がらずに食べましょう! 

5・9 観察池のスイレン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いきいきランドにある観察池に、スイレンの花が咲いていました。
午前中、はじめのうちは花びらが閉じていましたが、お昼近くなるときれいに花が開きました。

5・9 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
バナナを使って、包丁の使い方の練習をしました。
包丁の扱い方をしっかりと確認して、一人ずつ、バナナを切りました。

5・9 6年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学年集会の様子です。
修学旅行の行程について説明を聞きました。
見学する所、宿泊する施設などの映像を見ながら、気を付けることをしっかりと聞くことができました。

5・9 校外学習 出発 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生はペアになって出発しました。
どの学年も、交通安全に気を付けることを全員で約束して、張り切って出かけました。

5・9 校外学習 出発 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生から4年生は校外学習が行われます。
3・4年生は東門から元気よく出発して行きました。

5・8 今日の給食

ごはん・牛乳・若竹汁・照り焼きハンバーグ・おかかあえ

たけのこは成長の速い植物で、1日に100cmも伸びることもあるそうです。
たけのこのようにぐんぐん成長してほしいという願いを込めて、今日は若竹汁の中に入れました。

★こんだてメモ★
若竹汁は、春が旬の新わかめと新たけのこが入った春を感じる汁ものです。旬とは、その食材が最もおいしくて栄養価も高い時期のことをいいます。「たけのこ」はまだ地面から姿を現していないか、わずかに姿を現したばかりの若い竹の幹の部分を食べます。
今日の若竹汁には、孟宗竹という品種のたけのこが入っています。


画像1 画像1

5・8 2年生生活科授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
自分で選んだ野菜の苗を、どの子もうれしそうな様子で受け取って、ていねいに植木鉢に入れていました。

5・8 1年生生活科授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種まきが終わった植木鉢に、肥料とお水をかけました。
きれいなアサガオの花が咲くように、これからしっかりとお世話をしていきます。

5・8 1年生生活課授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
アサガオの種まきを行いました。
始めに、植木鉢に土を入れました。
次に、土に穴を5つ作って、アサガオの種をまきました。
どの子もやり方をしっかりと聞いて、上手に種をまくことができました。

5・8 2年生生活科授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科授業の様子です。
野菜の苗を自分の植木鉢に植えつけました。
立派に育つよう、願いをこめながら作業しました。

5・8 3年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工授業の様子です。
自分を描いた絵に色ぬりをしました。
顔の色、服の色を工夫しながら、ていねいにぬりました。

5・8 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
ツルレイシの種まきを行いました。
牛乳パックの中に土を入れて、その真ん中に種をまきました。
これから発芽するのを楽しみに、毎日観察します。

5・7 芸術鑑賞会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は4・5・6年生が鑑賞しました。
 最後には、児童会長がお礼のあいさつをしました。
 高学年の児童も、迫力のある演奏に聞き入っていました。 

5・7 芸術鑑賞会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、みんながよく知っている曲を演奏してもらいました。
みんなも、楽しく歌うことができました。

5・7 芸術鑑賞会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な道具などを使って、エコ活動を意識した演奏も披露してもらいました。
学校行事
5/29 教育相談(午前中はB日課)・6年内科検診(含修学旅行前)
5/30 教育相談(午前中はB日課)・尿検査・【学校保健委員会】
5/31 教育相談(午前中はB日課)・5年内科検診(含野外教育活動前)
6/3 4〜5年6時間授業・6年午前授業給食後下校
6/4 6年修学旅行
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31