最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:64
総数:1232304
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

5・29 感染予防学習

画像1 画像1
画像2 画像2
感染を予防するため、新型コロナウイルス感染症について学習しました。児童は、紙芝居やスライドを見ながら、真剣に学んでいました。

5・29 感染予防対策

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内では、様々な場で感染予防対策を行っています。身長の測定の際には、身長計の消毒を行いながら、測定をします。図書館の出入り口では、入室退室のときに、アルコールジェルで手の消毒を行います。

5・28 6年生 国語 時代をこえて伝わる古典

画像1 画像1
画像2 画像2
日本では、過去にさまざまな文学作品が生まれてきました。
日本最古の歴史書である「古事記」や今の元号である“令和”の出典にもなっている「万葉集」など1000年以上前の作品も現代まで伝わっています。

昔話として、みなさんになじみのある作品の中にも、古典として現代まで伝わってきたものがあります。

さて、ここで問題です。
有名な、「かぐや姫」も日本の古典です。
日本で初めての物語として知られるこの作品は

○○物語

といいます。
○○にあてはまる言葉を考えてみましょう。

答えは ここをクリックしてね!

5・28 2年生 国語 まちがえやすい漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみなさん、こんにちは!
今日もみなさんの元気な姿が見ることができて、先生たちはうれしいです。

今日はまちがえやすい漢字です。
AとBのどちらが正しい漢字でしょうか。
よく使う大切な漢字なので、しっかり書けるようにしましょう!

5・27 手袋をいただきました

画像1 画像1
 保護者の方から、たくさんの使い捨て手袋を寄付していただきました。清掃等、環境整備に活用させていただきます。ありがとうございました。

5・28 4年 社会科 都道府県クイズ

画像1 画像1
 都道府県クイズの時間です。この画像は,ある都道府県の形の画像です。この都道府県はどこでしょう。ヒントを3つ出しますので,ぜひ考えてみてください。
 ヒント1:世界遺産の白川郷があります。
 ヒント2:美味しい飛騨牛が有名です。
 ヒント3:愛知県の北側に接しています。

5・28 3年生 理科「こん虫の育ち方」

画像1 画像1
画像2 画像2
 モンシロチョウのさなぎが、せい虫になりました。とても元気にとんでいます。
 
 このホームページでは、モンシロチョウの成長過程を載せています。たまごの様子から、せい虫になるまでホームページをさかのぼって見てもらえるとうれしいです。

5・28 5年生 国語「なまえつけてよ」

 今日は分散登校3日目。今日もみなさんの元気な姿が見られて嬉しく思いました。
 さて、今日は国語の学習です。5年生最初の物語「なまえつけてよ」はもう読みましたか。読んだ人は、中心人物の心情を考えてながら、下の図のように物語を1文でまとめてみましょう。
 来週からいよいよ授業が始まります。学習にもしっかりと取り組み、レベルアップしていきましょう。
画像1 画像1

5・27 身体測定をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散登校3日目、4・5・6年生は身体測定を行いました。体育館で視力・身長・体重を順に測定しました。さすが、高学年!静かに、素早くできました。

5・28 1年生 生活(きれいに さいてね)

あさがおの おせわを まいにち つづけていますか。

まびきは, じょうぶな あさがおに そだてるために, めを えらんで ぬくことです。

はっぱと はっぱが ぶつかるくらい おおきくなってきたら,
まびきを しましょう。

〈まびきのしかた〉
1 げんきな めを 2つ えらびます。
2 げんきな めを のこして, ほかの めを ぬきます。

(はちや かだんが あるひとは, そこに ぬいた めを うえてください。)

まびきを すると, おひさまが あたって, かぜも ふいて, みずや つちの えいようも もらって, げんきに そだちます。

なにいろの はなが さくかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・27 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「田中、山本、吉田」にはあって、「佐藤、鈴木、高橋」にはない特ちょうは何でしょう?
 ヒントは算数の教科書12ページ以降を見てみてください。

5・27 3年生 学活「手洗い・ソーシャルディスタンス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から分散登校が始まりました。昨日、今日と学活で手洗い、ソーシャルディスタンスについて学びました。皆とても集中して学ぶことができました。
 また、学んだことを活かし、手洗いをしたり、友達との距離をとったりする姿も見られました。

5・27 2年生 算数 1本ふやして正しい「しき」に!

画像1 画像1
2年生のみなさん、こんにちは。分散登校が始まり、みなさんの元気な顔を見ることができて、先生たちはうれしいです!

今日は頭の体操です。
マッチぼうで しきを つくりましたが、まちがっています。数字の マッチぼうを 1本 ふやして、正しい しきに しましょう。

5・27 1年生 国語

 昨日に引き続き、Bグループの子たちも元気に登校できました。教室では、ランドセルをロッカーにしまったり、手洗いをしっかりしたり、先生の話をよく聞いて行動できました。今後の学校生活も楽しみですね。


 さて、みなさん、日本の昔話を知っていますか?「うらしまたろう」「さるかにがっせん」「ももたろう」などいろんなお話がありますね。国語の教科書には、「おむすびころりん」が出てきます。
 今回は、「きんたろう」のお話の動画が載っているので、ぜひ見てみてください。
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/?das_id=D0...

5・27 分散登校2日目です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は分散登校2日目です。登下校は一列で並んで歩きます。人数が多めの学級は、普通教室より大きい特別教室に移動し、活動を行いました。

5.27  5年生 算数 サイコロにならないのはどれ?

画像1 画像1
 5年生のみなさん,分散登校が始まり,半分ずつではありますが,みなさんの元気な顔が見られて,先生たちはうれしく思っています。さて,今日は算数の学習です。4年生で学習する予定だった「直方体と立方体」について考えてみましょう。上の写真のように箱を切り開いた形を展開図(てんかいず)といいます。6つの展開図の中で1つだけ,組み立てたときにサイコロの形にならないものがあります。「あ」から「か」のどれでしょう。
答えは ここをクリックしてね!

5・27  保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室掲示板に皆さんへの呼びかけが掲示してあります。
みんなが安心して元気で学校生活を送るために大切なことが掲げられています。
ぜひ、しっかり守って、木西っ子が笑顔で過ごせるように取り組みましょう。

5・26 2年生 算数 なんじなんふんかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、久しぶりにみなさんに会えて、とてもうれしかったです。明日も楽しみにしています。
 さて、1年生の時にならった、時計の問題はかんぺきかな?3問あります。なんじなんふんか答えましょう!
答えは ここをクリックしてね!

5・26 次亜塩素酸水をいただきました

画像1 画像1
 昨日の除菌ジェルやスプレーボトル容器に続き、「おやじの会」を通して、地域の方から「次亜塩素酸水」を寄付していただきました。除菌・消臭に効果があるということで、清掃等で活用させていただきます。ありがとうございました。

5・26 6年生 「日本国憲法」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のみなさん、手洗いうがいはしっかりしていますか?
今日はAグループの分散登校でしたが、久しぶりにみなさんと会うことができてとても嬉しかったです!明日のBグループのみなさんも楽しみです!

さて、今日は社会の予習です。「日本国憲法」について考えましょう。


「日本国憲法」とは、今の日本で大切にしている憲法のことですね。
この憲法は、国民のみんなの「願い」がもとになってできています。
「もっと自由に生きたい!」「平和に生きていきたい!」そんなたくさんの願いが全11章103条に記されています。
みなさんも日本の国民の一人として、憲法にどんな願いをかなえてほしいか、ぜひ考えてみて下さい。
答えは ここをクリックしてね!
学校行事
7/13 引落日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

PTA

お知らせ

緊急時の対応