最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:64
総数:1232293
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

6・30 5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
メダカの観察を行いました。
オス・メス別にカップに入ったメダカの様子を、しっかりと観察することができました。

6・30 本の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし図書館に先生がおすすめする本が紹介されていました。
どの本も、とても楽しそうなお話です。
ぜひ、たくさんの子に読んでほしいと思います。

6・30 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
「長さ」の学習に取り組んでいます。
30センチのものさしを使って、直線を書く練習をしました。
ものさしを正しく使って、まっすぐに書けるよう練習しました。

6・3 3年生 給食

給食の時間はみんな静かに会食しています。
今月は愛知県産の食材が多く出ました。
生産者さんに感謝し、もりもりいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・29 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
さばのそぼろ丼・牛乳・玉ふ汁・花野菜和え  


 「さばのそぼろ丼」は三条小学校の児童が考えた献立です。ご飯にかけていただきました。さばフレークを使うことで、簡単に調理することができ、カルシウムもしっかりと、とることができます。愛知県の特産である「十六ささげ」を使っているのも特徴です。十六ささげは、あいちの伝統野菜にも登録されていて、30cmものさやの中に、16粒の豆が入っていることが名前の由来とされています。 

6・29 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
「長さ」の学習に取り組んでいます。
8センチ5ミリをミリで表すことについてみんなで考えました。
30センチものさしを見て、答えを見つけました。

6・29 6年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育授業の様子です。
ハードル走に取り組んでいます。
リズムよくハードル間を走って、うまくハードルを跳び越せるようがんばっていました。

6・29 4年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科授業の様子です。
家から出るごみについて学習しました。
ごみの種類やごみの出し方についてみんなで確かめました。
ごみの出し方のルールについて、しっかりと学習することができました。

6・29 3年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語授業の様子です。
1から10までの言い方の復習をして、20までの言い方の練習をしました。
みんなで意欲的に練習することができました。

6・29 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
腰にビニールひものしっぽをつけて走りました。
しっぽが床につかないように、すばやく走りました。
どの子も上手に走ることができました。

6・26 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・えび団子スープ・野菜とたらのあげびたし

 「野菜とたらのあげびたし」には、カボチャや赤パプリカといった、緑黄色野菜が入っています。これらの野菜を苦手な人も多いかもしれませんが、緑黄色野菜には、鼻やのどなどの粘膜を丈夫にして、ウィルスや病気の菌に負けない体をつくる栄養がたくさん入っています。栄養のバランスがとれた食事をしっかりと食べ、手洗い・うがいをしっかりとして、毎日を元気に過ごしましょう。

6・26 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の音楽授業の様子です。
「山びこ ごっこ」の歌で、楽しくリズム遊びを行いました。
リーダーのまねをして、音楽に合わせて手拍子を打ちました。
動作もつけながら、楽しく活動することができました。

6・26 3年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳授業の様子です。
「あいさつ名人」というお話をもとに、あいさつ名人になるにはどんなことが大切なのか、みんなで考えました。
お話に登場する子のあいさつは、どんなところがよいのか熱心に話し合うことができました。

6・26 6年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工授業の様子です。
クランクを使ったおもちゃ作りに取り組んでいます。
おもちゃの動きで物語が表現できるよう工夫しました。

6・26 1年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳授業の様子です。
よいことをするとどんな気持ちになるのか、考えました。
黒板の挿し絵の中にいる色々な子の行動を見ながら、どんな気持ちになるのか、みんなで話し合いました。

6・25 新型コロナウイルス感染症対策関連の配布文書追加

本ウェブサイトの「緊急時の対応」に新型コロナウイルス感染症対策関連の配布文書を追加しました。ご確認ください。

児童生徒及び教職員が新型コロナウイルス感染症に感染した場合、濃厚接触者となった場合の措置について

6・25 今日の給食

画像1 画像1
米粉ロールパン・牛乳・豆乳コーンスープ
ボロニアステーキのラタトゥイユがけ 

 ラタトゥイユとはフランス南部の煮込み料理で、トマトがたっぷり使われています。みなさんはトマトが天然の調味料であることを知っていますか。トマトにはこんぶに含まれているうまみ成分と同じグルタミン酸が多く含まれています。「和風のだし」に匹敵するほどのうまみがあります。トマトが世界中で愛され続けているのは、食欲をそそる赤い色に加えて、調味料としての役割も大きいことがわかります。

6・25 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
自分のプロフィールを紹介する練習を行いました。
好きな食べ物や好きな色などを書いたプロフィールカードをもとにして、先生と話をしました。
少し緊張もしましたが、どの子もがんばって取り組んでいました。

6・25 4年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳授業の様子です。
「1秒の言葉」という詩を読んで、言葉の大切さについて、みんなで考えました。
たった1秒の短い時間でも、大切なことが伝わることに気付くことができました。

6・25 3年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写授業の様子です。
「二」の練習を行いました。
筆を正しく持って、しっかりと筆をおろして書けるよう、がんばっていました。
学校行事
7/13 引落日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

PTA

お知らせ

緊急時の対応