最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:129
総数:1232128
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

8・3 ツルレイシの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が育てているツルレイシがとても大きくなりました。
まだ小さいサイズですが、実もできていました。
これから夏の太陽の日差しを受けて、ぐんぐん大きくなるのが楽しみです。

8・3 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
「あったらいいな こんなもの」の発表会を行いました。
こんな物があるといいな、と思う物を絵に書いてみんなに見せながら説明をしました。
発表の後、友達からの質問にもしっかりと答えることができました。

8・3 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
閉じ込めた空気に力を加えると、空気の体積はどう変わるのか調べました。
注射器のような形の筒に空気を閉じ込めて、力を加えてみました。
みんなの予想どうり、筒の中に入っていた栓が勢いよく飛び出してきました。

8・3 5年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学級活動の様子です。
水の事故を防ぐために大切なことについて、みんなで話し合いをしました。
万一、水の中でおぼれそうな事が起きたら、水に体を浮かせるように衣服やペットボトルを使うこともみんなで確かめ合いました、

8・3 6年生危険予知トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の危険予知トレーニングの様子です。
黒板に貼られた危険が予想される場面の写真を見て、どんな危険が潜んでいるか考えました。
自分の体験や、ニュースで知った話なども思い出しながら、危険を避けるために必要な行動について、真剣に考えることができました。

7・31 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
学校生活の中から場面を選んで絵で表します。
今日は、体育の跳び箱の様子を描きました。
動きが表れるように工夫して描きました。

7・31 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
「千という数について調べよう」という学習に取り組んでいます。
千個の星の絵を見ながら、数がどのように並んでいるかみんなでしっかりと調べました。

7・31 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
ゴムの力を使ったおもちゃを作りました。
うまく遊べるかどうか、楽しみながら調べました。

7・31 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
ボール投げ運動を行いました。
遠くへ投げられるよう、ボールをしっかりと持って投げる練習をしました。
その後、箱などの的にボールを当てる練習も行いました。
上手に投げられるように、どの子もがんばっていました。

7・31 保健室掲示板

画像1 画像1
保健室掲示板に、熱中症予防についての呼びかけがしてあります。
これからますます暑くなり、熱中症が心配になります。
暑さ指数などにも注意して、元気に過ごしましょう。

7・30 5年生算数

画像1 画像1
5年生の算数は、少数のかけ算・わり算の学習が終わり、今日はその総復習です。練習問題に真剣に取り組みました。

7・30 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数では、「100をこえる数」の学習に取り組みました。10円玉を使って、10が何個あるかを考えることができました。

7・30 1年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳では、やくそくやルールなどの「きまり」について、学習しました。きまりをまもることの大切さを考えることができました。

7・30 4年 国語

 新出漢字の学習をしています。一人一人が簡易のホワイトボードを使って、一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1

7・30 6年 理科

 理科では、「体のつくりとはたらき」の学習をしています。今日の授業では、「体のどこで酸素を取り入れ、二酸化炭素を出しているのか」について、人体模型等を観察しながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・30 3年 算数

 「1万をこえる数」を学習しています。今日は、大きな数の計算方法について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・29 5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、「合同な図形」の学習をしました。今日は、形も大きさも同じ図形を探して見つけました。

7・29 6年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
自分で作成した音のパターンをもとにして、作曲をしました。作曲したメロディを鉄琴や木琴で確認しました。

7・29 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は国語で「初め」「中」「終わり」の構成に気を付けて書く練習をしました。
自分で作成したメモをもとに、プリントの表に書き込みをします。

7・29 1年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は算数で問題文を読み、式を立てる学習をしました。
学校行事
8/3 登校日 (給食なし・弁当)
8/4 登校日 (3時間授業)  保護者会
8/5 登校日 (3時間授業)  保護者会
8/6 登校日 (3時間授業) 保護者会
8/7 登校日 (3時間授業)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお便り

給食

PTA

お知らせ

緊急時の対応