最新更新日:2024/05/18
本日:count up10
昨日:52
総数:1234227
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

1・20 3年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写授業の様子です。
「正月」の練習に取り組みました。
全体のバランスに気をつけながら、ていねいに書くことができました。


1・20 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
ボールけり運動を行いました。
はじめにボールのけり方についての説明をしっかりと聞いてから、練習を始めました。
ペアの子に上手に届くよう、がんばってボールをけることができました。

1・20 見守り、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も寒い朝になりました。雪がちらほら舞う中、地域の方に見守られて児童が登校してきました。寒い中、見守り、ありがとうございました。

1・19 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・のっぺい汁・ほっけの塩焼き・
おいシソーなシソとレンコンのピリ辛味噌そぼろ 

 「おいシソーなシソとレンコンのピリ辛味噌そぼろ」は、尾西第二中学校の生徒が考えてくれた献立です。ユニークなネーミングに、思わず「くすっ」と笑ってしまいましたね。

 愛知県産の青しそとれんこん、八丁みそを使っており、愛知を感じられる献立になっています。みそと、トウバンジャンのピリ辛の味の中に、青しそのさっぱりとした風味が感じられました。

 ほっけの塩焼きも「おいしい」と好評でした。給食ではあまり登場しない魚ですが、「家ではよく食べるよ」と言いながら、上手に箸で食べる姿も見られました。

1・19 5年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業の様子です。
円周と直径の関係を調べる学習に取り組んでいます。
教科書の付録にある円周測定マシーンを作って、円周の長さをミリ単位まで調べます。
どの子も、集中して調べることができました。

1・19 5年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽授業の様子です。
「ルパン三世のテーマ」をリコーダーで練習しています。
難しい音の出し方の指の使い方を練習しました。
すばやく指を動かして、きれいな音が出せるよう、くりかえし練習しました。

1・19 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
色紙で三角形を作りました。
二等辺三角形と正三角形ができるように、折り方を考えて作りました。
それぞれの三角形の性質を思い出して、正しく作ることができました。

1・19 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
「たぬきの糸車」のお話の読み取りに取り組んでいます。
きこりのふうふがいたずらばかりするたぬきのことをどう思っているのか、みんなで話し合いました。
本文をしっかりと読んでから、意見を発表しました。

1・18 今日の給食

画像1 画像1
クロスロールパン・牛乳・ニョッキのクリームシチュー
チキンカチャトーラ

 今日は、一宮市と友好都市提携を結んでいるイタリアのトレヴィーゾ市のことを、皆さんに知ってもらいたいという思いから、イタリアの家庭で食べられている料理を給食に出しました。クリームシチューに入っている「ニョッキ」は、じゃがいもと小麦粉で作られた、団子状のパスタです。イタリアでは栄養のあるものを、木曜日に食べる習慣があります。ニョッキはもちもちとした食感でおなかに溜まるので、木曜日によく食べられているそうです。クリームシチューとよく合っていましたね。
 トマトの煮込み料理、「カチャトーラ」は「漁師風の」と言う意味で、肉や野菜、豆の素材の味を味わう料理です。

1・18 リズムなわとび発表会 2・4・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われた2・4・6年生のリズムなわとび発表会の様子です。
6年生は小学校生活最後のリズムなわとび発表会となりました。
今までの練習の成果が出せるよう、一生懸命取り組む姿が見られました。

1・18 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
サクラの芽をルーペで観察しました。
まだ小さな芽ですが、その中では花を咲かせるための準備が始まっている様子をしっかりと観察しました。


1・18 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
三角形の学習に取り組んでいます。
今日は、4種類の長さの色棒を組み合わせて、自分のノートに三角形を作りました。
組み合わせ方によって、いろいろな種類の三角形ができることに気付くことができました。

1・18 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
ソフトバレーボールの練習に取り組んでいます。
今日は、ボールをトスする練習を行いました。
ボールをしっかりととらえてからトスすることを意識して、がんばって練習しました。


来週の予定と下校時刻

●24日(月)クラブ・4年生クラブ見学
      1〜3年15:00
      4〜6年15:55

●25日(火)1・2年15:00
      3〜6年15:55

●26日(水)1・3年15:00
      2・4〜6年15:55

●27日(木)一斉15:00

●28日(金)1・2年15:00
      3〜6年15:55

1・17 リズムなわとび発表会(1・3・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・3・5年生のリズムなわとび発表会が行われました。
自分の目標とする級に合格できるよう、一生懸命跳ぶことができました。

1・17 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・とうふの中華煮・春巻き・バンサンスー

 「とうふの中華煮」は、八宝菜にとうふを加えたような料理です。たっぷりの野菜やとうふが、中華味のあんによくなじみ、おいしく食べることができました。
 とうふは、肉や牛乳、チーズと同じように体をつくるたんぱく質 が豊富な食べ物です。アメリカやヨーロッパでは、高たんぱくで低脂肪のとうふのことを、「太らないチーズ」と呼び、ヘルシーな食材として注目しているそうですよ。

1・17 5年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の書写授業の様子です。
「初春」の練習を行いました。
文字のバランスに気を付けながら、集中して練習に取り組んでいました。

1・17 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
跳び箱運動を行いました。
跳び箱の上にとびのったり、大きくジャンプしたりして、しっかりと体を動かすことができました。

1・17 給食委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、リモートによる給食委員会の発表が行われました。
和食の正しい食べ方を給食を例にして、説明しました。
食器の並べ方、食事の前のあいさつ、はしの使い方など、場面を再現しながら低学年の人たちにもわかりやすく発表しました。

1・14 今日の給食

画像1 画像1
むぎご飯・牛乳・ご汁・かつおと野菜のごまがらめ

 今日は、体に良いとされる7種類の食材を使った、「まごわやさしい」献立です。「ま」は豆・豆製品、「ご」はごま類、「わ」は わかめなどの海藻類、「や」は野菜類、「さ」は魚類、「し」は しいたけなどのきのこ類、「い」はいも類です。このような、多様なおかずが組み合わされた和食を食べることで、栄養バランスがとれるようになっています。日頃から、「まごわやさしい」を意識して食事をしましょう。
学校行事
3/9 B5日課
3/11 引落日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ