最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:52
総数:1234218
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

6・25 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
おすすめの国を紹介し、その国で食べられる物や見られる物、楽しめることなどを相手に伝える練習を行いました。
どの子も、うまく伝えられるよう、一生懸命取り組んでいました。


6・25 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
「閉じ込めた空気や水」の学習に取り組んでいます。
閉じ込めた空気に力を加えると、空気の体積はどう変わるのか調べました。
空気を閉じ込めたピストンの手ごたえに気を付けながら、興味深く調べることができました

6・25 3年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語授業の様子です。
「もっと知りたい友だちのこと」の学習に取り組んでいます。
友だちの発表をしっかりと聞いて、質問を考えます。
発表する人はみんなの前でがんばって発表し、ほかの人も集中して聞くことができました。


6・25 1年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
アサガオの観察を行いました。
きれいな花が咲き、どの子もうれしそうな様子で、カードにアサガオの様子を書くことができました。


6・24 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯・牛乳・オクラのみそ汁・さばの香味だれ・赤じそあえ

 今日のみそ汁には夏が旬のオクラが入っていました。粘り気があるのが特徴で、切り口は星の形をしています。1年生の児童は「星が3つも入っていた!」と報告してくれました。

 今日は、「まごはやさしい」こんだてです。まごはやさしいとは、7つの食べ物をまんべんなく食べると、健康的な食事になるという、和食のあいことばです。それぞれの食品の頭文字をとっており、「ま」はまめ、「ご」はごま、「わ」はわかめなどの海藻、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけなどのきのこ、「い」はいもを表しています。今日の献立には、7つの食品が入っていました。普段の食事でも7つの食品を意識して食べてみましょう。

6・24 6年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の道徳授業の様子です。
「ロレンゾの友達」という話をもとに、友達を信じるとはどういうことなのか、考えました。
過ちをおかしてしまった友達に対してどうするのか、自分の考えを色で表して掲げました。
その理由も発表しあい、考えを深めることができました。

6・24 4年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽授業の様子です。
「ハローサミング」のメロディーをリコーダーで練習しました。
音の強弱に気を付けながら、きれいな音で演奏することができました。

6・24 3年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写授業の様子です。
「はらい」の方向に気をつけて文字を書く練習を行いました。
一文字一文字、しっかりと集中してていねいに書くことができました。

6・24 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
問題文を図に表して答えの求め方を考えました。
定規を使ってきちんとノートに図をかいて考えることができました。

6・24 「いきいきランド」の池

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「いきいきランド」の池にハスのつぼみができました。開くのが楽しみです。毎朝、環境委員会の児童が池のまわりの草をとったり、藻をとったりして整備してくれています。

6・23 翼の会の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜3年生を対象に、「翼の会」の皆さんによる読み聞かせをオンラインで教室に配信しました。
「オレ、カエルやめるや」「オレ、なんにもしたくない」の2冊を読んでいただきました。
 皆とても真剣に、楽しそうに聞くことができました。

6・23 3年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語授業の様子です。
時を表す言葉を使って、一日の出来事や今週の予定を表す文章作りに取り組みました。
教科書のさしえを参考にして、熱心に書くことができました。

6・23 6年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科授業の様子です。
資料の平城京の様子を見て、気づいたことを発表しました。
国づくりのために大切なことを、たくさん見つけることができました。

6・23 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
ティーボールの練習を行いました。
バットの持ち方の説明をしっかりと聞いてから、ボールを打つ練習に取り組みました。
みんな、やる気いっぱいでがんばっていました。

6・23 今日の給食

画像1 画像1
なす入りカレーライス・牛乳・地元野菜のコールスロー
 
今日は、愛知を食べる学校給食週間の、最終日です。6日間で、たくさんの地元の食材が登場しました。いくつ思い出せますか?
 給食では毎日、愛知県産のものが登場しています。それは、牛乳とお米です。愛知県は、工業も農業も、どちらもさかんな県です。地元のことをもっと知り、地元の恵みに感謝していきましょう。

6・23 4年生セルフディフェンス講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生セルフディフェンス講座の様子です。
初めに講師のかたから、セルフディフェンスの意味を教えてもらいました。
そして、いじめは絶対にいけないことを確認し、言葉の使い方に気を付けて、自分の気持ちを伝える方法などを分かりやすく教えてもらいました。
また、不審者から自分の身を守るやり方も教えてもらいました。
自分も人も大切に守ることを学びました。

6・22 今日の給食

画像1 画像1
米粉ロールパン・牛乳・愛知のチキンビーンズ・愛知のメロンゼリー

 今日の米粉パンには、地元・愛知県産の米粉を使っています。米粉が多く使われているので、小麦粉のパンと比べ、もちもちとした食感が楽しめました。チキンビーンズには、愛知県産の「フクユタカ」という種類のだいずを使用しています。また、メロンゼリーに使われている、メロンの果汁も愛知県産です。愛知県では、くだものの生産も盛んです。

6・22 5年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の道徳授業の様子です。
「あいさつって」というお話をもとに、あいさつの大切さについてみんなで考えました。
あいさつがうまくできない時やあいさつを返してもらえなかった時の気持ちについて、熱心に話し合うことができました。

6・22 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
垂直と平行についての学習に取り組んでいます。
方眼紙を利用して垂直と平行を見つける学習を行いました。
今まで学習してきたことをもとに、熱心に取り組んでいました。


6・22 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
鉄棒運動に取り組んでいます。
難しい技ができるよう、がんばって練習しました。
何度も繰り返し練習し、上手になってきました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ