最新更新日:2024/05/20
本日:count up73
昨日:52
総数:1234290
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

2月の学校行事・下校時刻

【2月】

1日(木)B日課
     150周年記念講演会【講師】森本聡子氏
    (3限)1〜3年(4限)4〜6年
     一斉下校14:35

2日(金)1・2年15:003〜6年15:55

3日(土)学校公開日(2〜4限公開)※給食なし
     P本部役員会 9:30
     P新旧地区委員総会 10:30
     一斉下校12:10

5日(月)学校公開代休日

6日(火)児童集会「環境委員会」
     学校運営協議会
     防犯の日
     1・2年15:00
     3〜6年15:55

7日(水)B日課
       1・3年14:35
     2・4〜6年15:25

8日(木)新1年生入学説明会
     県SC相談会
     一斉下校15:00

9日(金)引落日
     一日観察の日&ネットモラルデー
     1・2年15:00
     3〜6年15:55

11日(日)建国記念の日

12日(月)振替休日
      安全を確認する日

13日(火)クラブ(最終)
      1〜4年5時間授業
      1〜4年15:00
      5・6年15:55

14日(水)ごみ0
        1・3年15:00
      2・4〜6年15:55

15日(木)通学班集会(2限)
      一斉下校15:00

16日(金)B日課
      1・2年14:35
      3〜6年15:25

19日(月)B日課
      委員会(最終〉
      「翼の会」による読み聞かせ
      食育の日・県SC相談会
      1〜4年14:35
      5・6年15:25

20日(火)B日課
      交通事故0の日
      1・2年14:35
      3〜6年15:25

21日(水)B日課
        1・3年14:35
      2・4〜6年15:25

22日(木)B日課
      県SC相談会
      一斉下校14:35

23日(金)天皇誕生日

26日(月)全学年5時間授業
      全校集会
      事故・けが0の日
      一斉下校15:00

27日(火)1・2年15:00
      3〜6年15:55

28日(水)  1・3年15:00
      2・4〜6年15:55

29日(木)一斉下校15:00

1・5 3学期の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ来週から3学期が始まりますね。
先生たちは、新年のあいさつを黒板に書いたり、授業の準備をしたりしています。
 皆さんは、宿題や持ち物の準備等はもう済んでいますか?
しっかりと準備を整えて、良いスタートが切れるようにしましょう。

1・4 静かな校舎

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ三学期が始まりますね。
怪我や病気なく、元気に過ごしていますか?

木曽川西小の皆さんがいない校舎はとても静かで、校舎を回りながら寂しいなと感じます。
来週からは元気で明るい声が聞こえることと思います。先生たちは皆さんの元気な姿を待ってますよ♪

新年のごあいさつ

旧年中は大変お世話になりました。
無事2024年を迎えましたこと、保護者、地域のみなさまからのご理解ご支援によるものと心より感謝しております。
 さて、2024年の元日には、能登半島地震が起きました。この大きな地震に被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
 地域の皆様の安全確保、一日も早い復旧・復興を衷心よりお祈り申し上げるとともに、被災地支援・復旧に全力を尽くされている関係者の皆様に深く感謝申し上げます。
 被災された皆様が1日も早く元の生活に戻れる事心より祈念申し上げます。

新年のごあいさつ

旧年中は大変お世話になりました。
無事2024年を迎えましたこと、保護者、地域のみなさまからのご理解ご支援によるものと心より感謝しております。
 さて、2024年の元日には、能登半島地震が起きました。この大きな地震に被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
 地域の皆様の安全確保、一日も早い復旧・復興を衷心よりお祈り申し上げるとともに、被災地支援・復旧に全力を尽くされている関係者の皆様に深く感謝申し上げます。
 被災された皆様が1日も早く元の生活に戻れる事心より祈念申し上げます。

12・28 一輪の花

画像1 画像1
画像2 画像2
給食室の南に咲く、一輪の花を見つけました。

山茶花(さざんか)です。

「4月〜10月に開花」と委員会のポスターに記載されていますが、調べてみると、冬の12月〜1月が見頃だそうです。

花言葉は、「困難に打ち勝つ」や「ひたむきさ」などがあり、他の草花が枯れてしまう時期に花をつけることから、このような花言葉がついたとされています。

冬の寒さにも打ち勝つように、ひたむきに咲く花。

私たちも負けていられませんね。

12.27 冬の日差しの中で

 まだまだ寒い12月。元気に冬休みを過ごしていますか。
 学校では、あたたかい所を探して、スズメたちがひなたぼっこしていました。日向においてある植木鉢をよく見ると、芽が出ていました。
 空気は冷たいですが、お日さまの下で体を動かしてみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・26 冬休みのパンジーとココア

 春に向けて、1年生はパンジーとチューリップを育てています。パンジーは、休み中も先生たちが水やりや花摘みをし、株が大きくなるよう、世話をしています。暖かくなる頃、花がたくさん咲くのが楽しみですね。
 ウサギのココアは、寒くてもとても元気です。ラビットフードもおいしいけれど、お庭の葉っぱも大好きのようで、嬉しそうにもりもりと葉っぱを食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・25 冬休み開始

 終業式の日の寒さとは打って変わって、日差しがうれしい冬休み初日となりました。外で遊んだり、なわとびをしたり…と、寒さに負けずに体を動かせると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12・22 あゆみ渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級活動の様子です。
担任の先生から「あゆみ」を受け取りました。
2学期にがんばったところや3学期に目標にしたいことなどについての話を一人ひとり聞きながら、しっかりと受け取っていました。

12・22 2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2学期の終業式はリモートで行われ、各学級でしっかりと画面を見て参加しました。
その後、「明るい選挙啓発ポスター」の表彰伝達が行われました。
最後に生徒指導の先生から、冬休みの過ごし方についての話がありました。


12・22 寒い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、今年一番の寒さとなりました。
運動場にあるいきいきランドの池の水が、今朝は凍っていました。
登校してきた児童は、池の様子をのぞき込んだり、氷を触ったりして、冬の寒さを楽しんでいました。

12・21 今日の給食

画像1 画像1
クロワッサン・牛乳・フライドチキン・ポトフ・セレクトデザート(ラフランスゼリー・豆乳プリンタルト)

今日は、2学期最後の給食でした。カレー味のフライドチキンにセレクトデザートと楽しい献立でした。冬休み中も「早寝・早起き・朝ごはん」で体調を整えましょう。

12・21 かがやけ!木西っ子スター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の代表の児童が、2学期にがんばったことを発表しました。
2学期は行事も多く、みんなそれぞれに2学期を振り返っていました。
どの児童も、堂々と発表することができました。
明日で2学期も終わります。
木西っ子の一人一人が、ますます光り輝けるように、これからもがんばりましょう。

12・21 翼の会 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課になかよし図書館で翼の会のかたによる読み聞かせがありました。
「ドロロンク リスマス」「ぼうしくんのクリスマス」「あんたがサンタ?」の3つのお話を読んでくださいました。
とても多くの子が聞きに来て、クリスマスのお話をみんなで楽しんでいました。


12・21 5年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工授業の様子です。
多色刷りに取り組んでいます。
彫り上げた版にていねい色をつけて、色画用紙に擦りました。
きれいに仕上がるように、集中して取り組んでいました。

12・21 4年生学年合同ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の学年合同ドッジボールの様子です。
寒さに負けずに、4年生そろって元気いっぱいにゲームを楽しんでいました。



12・20 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・いわしの梅煮・ゆずか和え・冬至のみそしる

今日は冬至です。一年のうちで夜が最も長い日です。明日からは、少しずつ昼間の時間が長くなるので、昔から冬至は、「太陽が生まれ変わる節目の日」として様々な風習があります。給食は、運を呼び込む風習にちなんで、れんこん、だいこん、なんきん(かぼちゃ)など「ん」のつく食材をたくざん入っていました。

12・20 児童会掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会掲示板に人権週間中にクラスで考えた人権を守るためのスローガンが掲示してあります。
クラス全員でしっかりと話し合って決めた素晴らしい言葉が書かれています。



12・20 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
今学期の復習を行いました。
始めにアルファベットの復習をクイズ形式で行いました。
電子黒板に出てくる問題を見て、正しい答えの番号をタブレットで打ち込みます。
みんな、やる気いっぱいで取り組んでいました。


学校行事
2/16 B日課
2/19 B日課 委員会(最終〉 食育の日
2/20 B日課 交通事故0の日
2/21 B日課
2/22 B日課
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」