最新更新日:2024/05/18
本日:count up22
昨日:52
総数:1234239
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

10・13 給食掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
給食掲示板に食事をしっかりとることで全力が出せることについてのお話が紹介されています。
心と体をしっかりと働かせるためにも、食事の大切さをぜひしっかりと知ってほしいと思います。


10・13 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
腕が動く仕組みと筋肉の関係について学習を行いました。
模型を使って、筋肉の動きをしっかりと観察し、理解を深めることができました。






10・13 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
「円と球」の学習を行っています。
今日は円のかき方を学習しました。
コンパスを正しく使って、うまく円がかけるよう練習しました。
どの子もよく集中してコンパスが上手につかえるよう、がんばっていました。

10・13 1年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数授業の様子です。
「3つのかずのけいさん」の学習を行っています。
ひいてたす場面を1つの式に表し、順に計算するやり方を学習しました。
みんな、やり方をしっかりと聞いて正しく答えが出せるようにがんばりました。



10・12 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、「正しいはしづかいの日」です。えだまめをはしでつかめるか、厚焼き卵は、はしで食べやすい大きさに切って食べることはできるか、鮭団子は、はしで挟んで食べることができるか、はしの正しい使い方を確認する日です。

10・12 6年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科授業の様子です。
トートバックの製作に取り組んでいます。
今日は持ち手を付ける作業を行いました。
説明をしっかりと聞いて、集中して作業に取り組んでいました。

10・12 5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
「もののとけかた」の学習を行っています。
今日は食塩を水に溶かして、水に溶ける様子を観察しました。
しっかりと観察して気づいたことを進んで発表しました。


10・12 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
「わたしたちの体と運動」の学習を行っています。
今日は、腕の骨はどのようなつくりになっていて、どのように動くのかを自分の腕や指にシールなどをはって調べました。
その後、タブレットや骨の模型などを見て正しくシールが貼れているかどうか、確かめました。
どの子も自分の腕の動きに興味を持って学習することができました。


10・12 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
かけ算の学習を行っています。
「いくつ分」という考え方をもとに問題文を考えました。
問題文や図をしっかりと見て、何倍の意味をみんなで確かめました。

10・11 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・いわしのしょうが煮・白和え・さつま汁

今日は、「まごわやさしい」献立の日です。「まめ」「ごま」わかめ等の「海藻」「野菜」「魚」しいたけ等の「きのこ」「いも」の7つの食材が給食に入っています。健康を維持するために、とってほしい食材です。家庭でも取り入れていってください。

10・11 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の地下授業の様子です。
水溶液の性質をムラサキキャベツの葉で作った液体を使って調べました。
食塩水や漂白剤、台所洗剤などの水溶液に1滴たらして、変化を調べました。
色の変化の様子をしっかりと確かめることができました。

10・11 5年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業の様子です。
分数の計算の学習を行っています。
今日は帯分数のたし算のやり方を学習しました。
今まで学習したことをもとに、しっかりとやり方を考えることができました。



10・11 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
木片を切って組み立てが終わったので、色つけを行いました。
きれいな壁飾りになるよう、ていねいに色塗りをしました。


10・11 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
「くじらぐも」の読み取りを行っています。
今日は2の場面のくじらぐもと子供たちのやり取りの場面を詳しく読み取りました。
どの子もしっかりと本文を読んで答えることができました。


10・10 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・カラフル丼(にんじんミート)(サラダ)・牛乳・コンソメスープ・ブルーベリーゼリー

今日は、目の愛護デーです。カラフル丼には、にんじんやほうれん草など目に必要な栄養素が含まれた野菜がたっぷり入っていました。ゼリーは、ブルーベリーでした。ブルーベリーには、アントシアニンという成分が多く含まれています。アントシアニンは、目で見た情報を脳に伝える情報を高めます。視野が広がったり、暗い中でもよく見えるようになると言われています。

10・10 運動会練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から運動会の練習が始まりました。
どの学年もやる気いっぱいの様子で練習のスタートを切りました。
今月末には、立派に演技をする姿を見せてくれることと思います。



10・10 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
木片を切って組み合わせ、壁飾りを作っています。
けがに気を付けながら、上手にのこぎりやかなづちを使って製作に取り組んでいました。


10・10 3年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽授業の様子です。
「十五夜さんのもちつき」の歌に合わせて、両手を動かしました。
手の動きの大きさを歌の途中で変えるなど工夫して、みんなで楽しく活動しました。


10・10 2年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科授業の様子です。
校庭で秋見つけを行いました。
きれいな落ち葉をひろったり、木の実などを見つけたりしました。
みんなで秋の気配を感じながら活動することができました。


10・7 木西っ子サポーターズ「除草作業」

画像1 画像1
画像2 画像2
木西っ子サポーターズの皆様が、運動場周辺の除草作業を行いました。運動会では「保護者参観場所」となる場所です。児童の皆さんも来てくれて、頑張ってくれました。学校がきれいになりました。
学校行事
3/1 午前中B日課(掃除&昼放課なし) 6年生を送る会(5限)
3/4 全学年5時間授業
3/5 全学年5時間授業
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」