最新更新日:2024/05/09
本日:count up63
昨日:134
総数:1233205
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

2・1 木曽川西小学校150周年記念講演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われた木曽川西小学校150周年記念講演会の様子です。
講師に森本聡子さんをお招きし、一宮市出身の先輩からのメッセージを子供たちにお話ししていただきました。
映像も交えながら、ご自身の体験などのお話をしてくださいました。


2・1 6年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育授業の様子です。
ハードル走の練習に取り組んでいます。
自分にあったコースを選んで練習を行いました。
どの子も目標を立てて、一生懸命練習することができました。


2・1 3年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工授業の様子です。
紙版画の製作に取り組んでいます。
がんばって版を完成させ、印刷を行いました。
じょうずに刷り上がるように、ていねいに作業をすることができました。


2・1 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
跳び箱の練習を行いました。
少し高い跳び箱にもがんばって挑戦しました。
しっかりと踏み切って目標の高さを跳び越しました。

1・31 今日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス・牛乳・愛知のいちごヨーグルト和え

今日の給食は、子どもたちに大人気の献立でした。愛知のいちごヨーグルトには、ヨーグルトにいちごゼリー、いちごピューレ、ナタデココ、パイン、生クリームが入っていました。初めての献立にみんな大喜びでした。「いちごの種のぷちぷち感がいいね。」と言う子どもたちもいました。

1・31 リズムなわとび発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は天候のため延期になっていた1・3・5年生・6・7・8・9・10組のリズムなわとび発表会が行われました。
それぞれが目指している級に合格できるよう、一生懸命跳ぶことができました。


1・31 5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
電磁石の学習を行っています。
電磁石が引き付けるものを調べる実験を行いました。
今まで使ってきた磁石の性質を思いうかべて、予想をたてて実験を行うことができました。


1・31 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
「おにごっこ」の文章を読み取ったことのまとめを行っています。
おにごっこについて本などで調べたことも取り入れて、プリントに熱心にまとめることができました。

1・31 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
「フルーツケーキ」の歌をみんなで歌いました。
歌に合わせて手拍子も入れました。
リズムよく手拍子がうてるように、交代しながら練習しました。

1・31 野球しようぜ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メジャーリーガーの大谷翔平選手からのグローブが、本校にも届きました。
卒業を控えた6年生から順に、教室で披露されています。
児童の皆さんは、さっそく手にはめて感触を確かめたり、真新しいグローブのにおいをかいだりと、思い思いにグローブに触れていました。
大谷選手のように、木西っ子の皆さんが世界で活躍する日が来るのを、楽しみにしています。

1・30 今日の給食

画像1 画像1
きしめん・牛乳・五平もち・こんぶ和え

今日は、全国学校給食週間の最終日です。今日は、愛知の郷土料理のきしめんと五平もちでした。五平もちはとても人気で、子どもたちのほっぺについたみそが、おいしく食べましたということを語っていました。

1・30 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
エプロンの製作に取り組んでいます。
今日は、布地の縫い代にアイロンをかけて折り曲げ、しつけ糸をかけました。
アイロンを使うのは初めての子もいましたが、説明をしっかりと聞いて上手にアイロンを使うことができました。


1・30 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
マット運動を行いました。
後転の練習をしっかりと行いました。
ろく木を利用しての運動も行いました。
みんなで声をかけあいながらがんばって練習することができました。

1・30 わくわくなかよしタイム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わくわくなかよしタイム」の後半は、ペア学年でそれぞれの学級で楽しくゲームを行いました。
上の学年の子たちがリードをとって、各教室では楽しく活動する様子を見ることができました。

1・30 わくわくなかよしタイム 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目に行われた「わくわくなかよしタイム」の様子です。
始めに、教室移動をしてペア学年同士になりました。
その後、代表委員が中心となって、リモートによる学校クイズを行いました。
ペアで相談しながら、楽しく参加しました。

1・29日 今日の給食

画像1 画像1
かきまわし・牛乳・あゆのから揚げ・愛知のブロッコリー和え・愛知のアカモクつみれ汁

あゆの唐揚げは、一宮市に流れる木曽川の豊かな水で養殖されたあゆでした。開きのあゆをからっと揚げたので、頭から尾まで食べられました。子どもたちにも、大人気でした。かきまわしは、愛知県の郷土料理です。かきまわしと言う名前の由来は、具を炊きあがったご飯にかきまわすように混ぜることからついたようです。

1・29 5年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語授業の様子です。
「世界に広がる日本文化について考えよう」のテーマで外国の人に紹介する日本文化についての学習に取り組んでいます。
今日はみんなで、どんな日本文化を紹介したいか話し合いました。
外国の人に分かりやすく紹介できるような表現の仕方を学習します。


1・29 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
タグ・ラグビーのゲームを行いました。
ルールを確かめながら、ボールのゆくえをしっかりと見てコートを走ることができました。

1・29 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
「もののあたたまりかた」の学習を行っています。
金属はどのようにあたたまるのか実験を行いました。
金属の棒や板にろうを塗り、あたためるとどのように溶けていくのかしっかりと観察しました。


1・29 1年生たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が行ったたこあげの様子です。
ちょうどいい強さの風が吹いてきて、どの子も上手にたこあげをすることができました。
運動場いっぱいにうれしそうな声が響いていました。


学校行事
3/1 午前中B日課(掃除&昼放課なし) 6年生を送る会(5限)
3/4 全学年5時間授業
3/5 全学年5時間授業
3/6 全学年5時間授業
3/7 B5日課
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」