ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

2・8 今日の給食

画像1 画像1
きな粉揚げパン・プチパン・牛乳・コーンポタージュ・ブロッコリーソテー

今日は、子どもたちに大人気の揚げパンでした。6年生リクエスト給食、木曽川西小の給食人気ランキングでも揚げパンが第一位でした。給食時間もとても嬉しそうに揚げパンを食べていました。

2・9 長放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の様子です。
運動場ではフープや竹馬で楽しく遊ぶ子たちがいました。
中庭にはなわとびをがんばっている子たちがたくさんいました。
図書館には大好きな本を借りに来る子たちがいました。
どの子も、自分にあった時間の過ごし方をしていました。


2・9 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
エプロンの製作に取り組んでいます。
ミシンの使い方にも少しずつ慣れてきて、集中してミシンかけを行っていました。



2・9 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
フルーツの名前を「たん たん たん」のリズムで言うリズム遊びを行いました。
みんなでそろってやったり、近くの子と一緒にやったりして、楽しく活動しました。


2・9 1年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工授業の様子です。
「にょきにょき とびだせ」のテーマで作品をつくりました。
長いふくろを箱に取り付けて、ストローでふくろを膨らませて遊びました。
自分で作品に題をつけて、楽しくふくろを膨らませていました。


2・8 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室掲示板に「ほめ上手になろう はげまし上手になろう」をテーマに、場面を例にあげてその場面にふさわしい言葉を提案してあります。
友達の心にひびくすてきな言葉をうまく使えるようになって、すばらしい仲間を作ってほしいと思います。

2・8 6年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育授業の様子です。
バスケットボールの練習を行っています。
二人組になってランニング・パスの練習をしました。
ゴール下までボールを運んで、うまくシュートできるようがんばっていました。

2・8 5年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業の様子です。
角柱・円柱の展開図を書いて組み立てました。
方眼紙に正しく作図し、ていねいに切り取って組み立てることができました。




2・8 2年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳授業の様子です。
「水色の自転車」のお話をもとに、命の大切さについて考えました。
自転車にのっていて交通事故にあってしまった主人公が家族につらい思いをさせたことや、意識が無事にもどったことの喜びなどから命の尊さに気づくことができました。


2・7 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・えびしゅうまい・ひじきの中華サラダ・マーボードウフ

今日は、6年生のリクエスト献立のマーボードウフでした。マーボードウフは、濃いみその味が人気で、ご飯がすすむ献立です。今日は、残しも少なく、しっかり食べていました。

2・7 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
ビーカーに入れた水がどのように温まるのかを調べる実験を行いました。
示温インクを入れた水の色が温まっていくにしたがって、どの部分から色が変わっていくのかしっかりと観察しました。



2・7 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
「ものの重さ」の学習を行っています。
今日は、同じ体積の物は同じ重さになるのか調べました。
体積は同じでも材質がちがう立方体をグループで順番に計りました。
みんなで協力しながら上手に調べることができました。

2・7 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
冬の様子を表す言葉集めを行いました。
始めにグループで相談しながら言葉を集めました。
その後、黒板に班ごとに出て行って、言葉を黒板に書きました。
リレーのように交代して、どんどん言葉を書いていきました。
みんなでたくさん冬の言葉を集めることができました。

2・7 1年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の書写授業の様子です。
漢字の練習を行っています。
「おれ」の方向に気を付けながら、ていねいに書くことができました。


2・6 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・厚焼き卵・だいこんの梅かつお和え・肉じゃが

今日は、正しいはしづかいの日です。スプーンは、すくう、混ぜる、フォークは、さす、ナイフは、切るというように、それぞれの用途で使い分けますが、箸は、つまむ、はさむ、押さえる、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜるなど様々な用途で使います。子どもたちは、箸を上手に使って食べられるように意識して給食を食べています。

2・6 6年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育授業の様子です。
ハードル走の練習を行っています。
ハードルを跳び越す時の足の動かし方を意識して練習を行いました。
ハードル間をリズムよく走ることも目標にして、最後までしっかりと走っていました。


2・6 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
マット運動に取り組んでいます。
今日は体を支持する運動など、マットを使っていろいろな動きを練習しました。
友達の動き方を互いに見ながら、よりよくできるようにがんばっていました。


2・6 1年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
どんぐり広場で昔の遊びを行いました。
こまやけん玉、ダルマ落としなどを使って、みんなで楽しく遊びました。

2・6 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われた児童集会の様子です。
はじめに環境委員会の発表がありました。
今年度の環境活動のまとめをクイズを交えながら行いました。
環境を大切にすることを全校であらためて確かめることができました。
その後、表彰伝達がありました。
第67回福祉善行児童の表彰と、一宮手をつなぐ子らの教育展ポスターの入賞の表彰がありました。



2・3 能登半島地震被害義援金募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、PTA主催で能登半島地震被害義援金募金活動が行われました。
PTA会員の皆様には温かいご支援をいただきました。
ありがとうございました。
なお、募金の取りまとめにつきましては、PTA本部役員および、木西っ子サポーターズの会員様にご支援いただきました。


学校行事
3/5 全学年5時間授業
3/6 全学年5時間授業
3/7 B5日課
3/8 大掃除 一日観察の日&ネットモラルデー
3/10 交通事故0の日
3/11 集金引落日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」