ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

4・28 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・さばのみそだれ・ひじきのいため煮・ゆばのすまし汁

今日は、「だしを味わう日」です。「だし」は、和食を作るうえで欠かせないものです。学校給食では、かつおの厚けずりを使いしっかりだしをとっています。給食を食べてだしの旨味を感じていってもらいたいです。

4・28 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
タブレットを利用して漢字練習ができるよう、タブレットにアプリを入れました。
やり方を聞きながら、一生懸命作業することができました。

4・28 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
平均台を使って体を動かしました。
バランスを取りながらどの子もがんばって歩きました。

4・28 1年生を迎える会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会役員と代表委員の進行で、全校のみんなで楽しくゲームを行いました。
その後、1年生への贈り物のプレゼント渡しがありました。
1年生のみんなが笑顔で学校生活が送れるようにという、みんなの思いがこもった会になりました。

4・28 1年生を迎える会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われた1年生を迎える会の様子です。
1年生は6年生といっしょに花のアーチをくぐって入場しました。
児童会会長から歓迎のことばがあり、楽しい会が始まりました。


4・27 今日の給食

画像1 画像1
クロスロールパン・牛乳・チキンナゲット・春キャベツのサラダ・豆乳クリームシチュー

今日のサラダには、旬の春キャベツが使われていました。春キャベツの特徴は、葉がやわらかく、巻き方がふわっとしています。甘味がありやわらかいので、サラダなどの生食がおすすめです。

週の予定と下校時刻

●5月1日(月)B5日課
        家庭訪問(自宅確認)
        聴力検査(2年)
        一斉下校 14:10

●5月2日(火)B5日課
        家庭訪問(自宅確認)
        一斉下校 14:10

●5月3日(水)憲法記念日

●5月4日(木)みどりの日

●5月5日(金)こどもの日

●5月8日(月)B日課
        児童集会(緑化委員会)
        委員会
        1〜4年14:35
        5・6年15:25

●5月9日(火)B5日課
        家庭訪問(自宅確認)
        一斉下校 14:10

●5月10日(水)心電図検査(1年と抽出児童)
         ごみ0
         交通事故0の日
           1・3年15:00
         2・4〜6年15:55

●5月11日(木)B日課
         引落日
         一斉下校14:35

●5月12日(金)安全を確認する日
         交通安全教室 (2限)3年・(3限)1年
         1・2年15:00
         3〜6年15:55


●5月15日(月)クラブ
         1〜4年15:00
         5・6年15:55"

●5月16日(火)体力テスト(2年)
         尿検査(2)
         1・2年15:00
         3〜6年15:55"

●5月17日(水)耳鼻科検診(1年と抽出児童)
         体力テスト(3年)
           1・3年15:00
         2・4〜6年15:55

●5月18日(木)B日課
         一日観察日&ネットモラルデー
         学校公開(2〜5限)
         5年野外活動説明会15:00
         一斉下校 14:35

●5月19日(金)B日課
         食育の日
         内科検診(6年)
         1・2年14:35
         3〜6年15:25

4・27 6年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科授業の様子です。
食べ物の栄養についての学習を行いました。
食品を栄養別に分け、バランスのとれたメニューを考えました。

4・27 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
絵の具のいろいろな使い方をためしてもようを作り、出来上がった作品を鑑賞しました。
みんなの作品を鑑賞して、印象に残ったことを鑑賞カードにまとめました。


4・27 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
わり算の学習に取り組んでいます。
わり算の答えの見つけ方をみんなで考えました。
友達の考え方をしっかりと聞いて、自分の考え方と比べることができました。


4・27 1年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数授業の様子です。
10までのかずの学習を行っています。
カードの数字を見て、数図ブロックで同じ数を並べました。
どの子も、しっかりと話を聞いて、正しくならべることができました。

4・26 今日の給食

画像1 画像1
きんぎょめし・牛乳・ごぼうつくね・花野菜和え・豚汁 

「きんぎょめし」は、尾西第二中学校の生徒が考えてくれた応募献立です。これは、にんじんの生産が盛んな、岐阜県各務ヶ原市鵜沼地区に伝わる郷土料理です。にんじん、しいたけ、油揚げの入った炊き込みご飯で、ご飯の中のにんじんが金魚のように見えることから、「きんぎょめし」と呼ばれています。

4・26 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
いろいろな国の言い方を練習しました。
各国の国旗を見ながら、繰り返し練習しました。


4・26 3・4年生ペア交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と4年生のペア交流活動の様子です。
体育館でペアになった子とゲームなどをしながら交流しました。
1年間、いろいろな活動を通じて、交流を深めていきます。




4・26 3年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語授業の様子です。
始めにあいさつの復習をしてから、英語でじゃんけんゲームを行いました。
どの子もとても楽しくゲームに参加していました。

4・26 2年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科授業の様子です。
校外学習の時にお弁当を作ってくれた家の人にお礼のカードを作りました。
きれいに色もぬって、心をこめて作ることができました。


4・25 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・めばるのあんかけ・若竹煮・新たまねぎのかきたま汁

今日は、「旬を味わう日」の献立でした。若竹煮は、春にとれる新たけのことわかめを使った煮物です。たけのこは、竹の地下茎から出る若い芽を食べます。根っこではなく、茎を食べる食品です。

4・25 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
ミニバスケットボールの練習を行いました。
うまくシュートできるようにボールの扱い方の練習をしっかりと行い、その後、ゴール下からシュートする練習に取り組みました。
どの子も集中して、練習することができました。

4・25 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
温度計の使い方の学習を行いました。
温度計の持ち方や、めもりの読み方をしっかりと練習しました。


4・25 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽授業の様子です。
「あさのリズム」という曲に合わせて、リズム打ちを行いました。
曲の気分を感じ取りながら、楽しく歌うこともできました。

学校行事
3/8 大掃除 一日観察の日&ネットモラルデー
3/10 交通事故0の日
3/11 集金引落日
3/12 5・6年6時間授業 安全を確認する日
3/13 ごみ0 卒業式準備 1〜4年4時間授業 5・6年6時間授業 6年大掃除
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」