最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:64
総数:1232303
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

7・7 5年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科授業の様子です。
あたたかい地方のくらしの学習に取り組んでいます。
沖縄の様子のDVDを見て、沖縄の暮らしの特徴について話し合いました。
沖縄の気候から、建物の工夫などにも気づくことができました。

7・3 5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は図工で針金を使った工作に挑戦しています。ペンチを使い、針金を曲げたり、丸めたり・・・丁寧に形をつくっていきます。

7・2 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
リレーの練習を行いました。
チームに分かれて、バトンをすばやく次の子に渡せるように練習しました。

6・30 5年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工授業の様子です。
ラジオペンチを使って、「ワイヤーアート」の製作に取り組んでいます。
自分の作りたい形になるように、ラジオペンチを上手に使ってワイヤーを切ったり曲げたりしました。

6・30 5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
メダカの観察を行いました。
オス・メス別にカップに入ったメダカの様子を、しっかりと観察することができました。

6・22 5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。パン、ごはん、紙、ジャガイモ、インゲン豆の子葉のそれぞれを小さく切った物をパン皿にのせ、ヨウ素液をたらしました。色が変わって、でんぷんがあることをきちんと確認することができました。感染症予防のため、グループでの実験はできませんが、できる限り体験を取り入れています。

6・19 5年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工授業の様子です。
自分の心のもようを色々なやり方で表現する活動に取り組んでいます。
今日は、こすり出しを行いました。
おもしろい模様が出そうな場所を選んで、熱心にこすり出しを行いました。

6・17 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
リレーの練習を行いました。
バトンパスの仕方の説明をしっかりと聞いた後、トラックに並んで練習しました。
うまくタイミングがあうようにがんばりました。

6・16 5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
天気はどのように変わっていくのかを調べました。
教科書の資料を見て、明日の天気がどう変わるのか、理由も考えて予想を立てました。

6・15 5年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽授業の様子です。
ハンドクラッピングにみんなで取り組みました。
合図をよく見て、回数や速さを変えながら全員がそろうことを目標にがんばりました。

6・11 5年 算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数で体積の求め方を学習しています。今日は直方体・立方体の公式を使って、複雑な形をしたものの体積を求める方法を考えました。今は感染予防のため、グループで話し合うことはできませんが、シートに自分の意見を書いてお互いの考えを見せ合いました。

6・11 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
ソフトバレーボールの練習を行いました。
うまくパスがつながるように練習に取り組みました。

6・10 5年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工授業の様子です。
自分の心のようすを色や形で表現することに取り組みました。
紙を色々な形に切ったり、絵の具で色をつけたり、マーブリングというやり方で模様をつけたりして心の様子を表現しました。

6・9 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
50メートル走の練習を行いました。
自分の目標タイムを目指して、最後までしっかりと走ることができました。

6・8 5年生図書館利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図書館利用の様子です。
担任の先生引率のもと、高学年図書館で本を借りました。
密集にならないように気をつけながら本を借りていました。

6・5 5年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会科授業の様子です。
地球儀を使って、緯度と経度についての学習を行いました。
地球儀上でしっかりと確認して、緯度・経度の役割を理解することができました。

6・4 5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
空気中に水蒸気がふくまれているかどうか、調べました。
氷入りの水が入ったビーカーを場所を決めて置いて調べました。
予想を立てて意欲的に取り組むことができました。

5・29 5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
左の写真を見てください。
しめっただっし綿の上に置かれたインゲンマメの種子です。
発芽が楽しみです。
右の写真を見てください。
職員室の南側の鉢では、アサガオが発芽しました。
大きく育つのが楽しみです。
どちらの植物も理科の授業で登場します!

5・28 5年生 国語「なまえつけてよ」

 今日は分散登校3日目。今日もみなさんの元気な姿が見られて嬉しく思いました。
 さて、今日は国語の学習です。5年生最初の物語「なまえつけてよ」はもう読みましたか。読んだ人は、中心人物の心情を考えてながら、下の図のように物語を1文でまとめてみましょう。
 来週からいよいよ授業が始まります。学習にもしっかりと取り組み、レベルアップしていきましょう。
画像1 画像1

5.27  5年生 算数 サイコロにならないのはどれ?

画像1 画像1
 5年生のみなさん,分散登校が始まり,半分ずつではありますが,みなさんの元気な顔が見られて,先生たちはうれしく思っています。さて,今日は算数の学習です。4年生で学習する予定だった「直方体と立方体」について考えてみましょう。上の写真のように箱を切り開いた形を展開図(てんかいず)といいます。6つの展開図の中で1つだけ,組み立てたときにサイコロの形にならないものがあります。「あ」から「か」のどれでしょう。
答えは ここをクリックしてね!
学校行事
7/13 引落日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

PTA

お知らせ

緊急時の対応