最新更新日:2024/05/15
本日:count up60
昨日:136
総数:855270

田代大会おしくも準優勝!!

 雫石中学校女子バレーボール部は10月28日(土)〜29日(日)にかけて、秋田県鷹巣町で行われた第13回東北中学校選抜バレーボール田代大会に参加してまいりました。決勝戦まで順調に進みましたが、青森県の尾上中学校にセットカウント3−1で惜しくも負けてしまいました。結果は準優勝でしたが優秀選手賞もいただくことができました。この大会で見つけた課題を今日からの練習で克服していきたいと思いますので、これからも見守っていてください。(港)
画像1 画像1
画像2 画像2

「2006しずくいし産業まつり」!

本日28日(土)と29日(日)の両日にわたって「2006しずくいし産業まつり」が雫石町営体育館をメイン会場に開催されています。
本校吹奏楽部もアトラクションに招待され、28日(土)の午前11時と午後1時15分の2回のステージを行いました。
「サタディナイト」や「宇宙戦艦ヤマト」の数曲を約30分の中で演奏しました。
今回、出演の機会をあたえていただきました商工会を始めとする実行委員会の皆様に感謝いたします。今後、更に多くの演奏の機会を与えていただきたいと思っております。
また、会場では、雫石中学校の学校給食の様子なども展示されていました。(米澤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「薬物乱用防止」学校公開研究協議会開催

 10月27日(金)文部科学省地域指定に係る、薬物乱用防止教育の授業公開が、本校と雫石高等学校で、また、雫石高等学校の保健劇や、茨城ダルクの岩井先生や、夜回り先生こと水谷修先生、兵庫教育大学の西岡教授の講演が開催されました。
 本校では、県内外から240名を超える先生方、そして町内の先生方、保護者や地域の皆様の参観を加えると約400名の先生方に薬物乱用防止に関連した授業を公開させていただきました。教室に入れず廊下にあふれるような状況の中でも、熱心に参観していただき大変ありがとうございました。生徒たちも大勢の先生方に囲まれ緊張をしておりましたが、真剣に授業を受けており大変うれしく思いました。これからは、今回の研究にかかわって積み重ねたものを、「薬物乱用防止」の観点からも今後の生活に生かしていけるよう、生徒ともども頑張ってまいりたいと思います。(山本)
画像1 画像1
画像2 画像2

進路学習「礼法講座」

10月20日の5・6校時に3年生の進路学習として「礼法講座」を行いました。盛岡女子高等学校の枝松先生を講師としてお迎えし、礼法の大切さや実生活における礼法のお話を聞くことができました。また、美しい立ち方やお辞儀の仕方、椅子のかけ方などを指導を受けながら全員で練習しました。後半では、面接の受け方についても指導していただき、7名の生徒が枝松先生との模擬面接に挑戦しました。(齋藤)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙「選挙活動始まる」

画像1 画像1
画像2 画像2
 雫石町では先週の日曜日に町長選挙が終わったところですが、本校では生徒会役員選挙がスタートしました。各役職に立候補した生徒たちは、学年集会などで出身学年の暖かい応援を受け、責任者とともに、朝のあいさつ運動で昇降口に立ちながら、また、学級をめぐって自分の意見を、他学年の生徒に訴えていました。学級めぐりでは、暖かい拍手をもらったり、激励の握手を受け、逆に感動している人も多かったようです。
 投票日は31日です。

陸上女子初優勝!サッカー第3位!県中学校新人大会

 県中学校新人大会(前期)二日目、本校の選手たちは各会場で健闘を見せました。
 サッカー部は、昨日ベスト4進出を果たし、準決勝で優勝した松園中学校と対戦しましたが、惜しくも敗退、第3位に終わりました。しかし、創部以来最高の成績をあげた頑張りにに拍手を送りたいと思います。
 ソフトテニスは男女とも1回戦を突破しましたが、2回戦で惜しくも敗れました。来年の県中総体に課題は残りましたが、克服すべき課題もはっきりしており、来年の中総体を目指して体力と技術の向上を図って欲しいと思います。
 陸上競技は、本日も入賞ラッシュ。各種目で得点を積み重ね、女子は中総体・新人大会を通じて見事初優勝を飾りました。
 各種目の結果は次のとおりです。
サッカー競技
 対北松園中 0対6 敗退(第3位)
ソフトテニス競技
男子 1回戦 対岩手大学付属中 2対1 勝利
    2回戦 対中野中       1対2 敗退
女子 1回戦 対藤沢中       2対1 勝利
    2回戦 対高田一中      1対2 敗退
陸上競技
男子 走幅跳   7位 藤 原  5M42
女子 200M   1位 赤 坂 27秒46
           2位 下澤田 27秒61
   100MH   1位 高 橋 16秒09
   走高跳    8位 川 村  1M30
   400MR   2位 雫石中 53秒25(細川 赤坂 下澤田 赤坂)
   総合      1位 雫石中 54.5点

 写真 上 陸上表彰式 中 女子400Rゴール直前 下 ソフトテニスで健闘、ユニホーム黄色 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカーベスト4進出!!岩手県中学校新人体育大会(前期)始まる。

 21日(土)から岩手県中学校体育大会(前期)が始まりました。本校からはサッカーー、バスケットボール女子、ソフトテニス男女、陸上競技に参加しています。初日の今日は、サッカーがベスト4進出、ソフトテニス女子個人準優勝、陸上競技1位3種目を獲得するなど順調な滑り出しをみせました。各種目の結果は次の通りです。

 サッカー競技は、安比高原スポーツパークASPAで行われていますが、今年度は開催地区ということもあり、選手として、また補助員として1年生から3年生まで全部員が大会に携わり大会を盛り上げています。また、開会式では、開催地区優勝校代表として、サッカー部主将藤原和君が選手宣誓を行いました。試合も素晴らしい活躍ぶりで、まずはベスト4進出を果たし、明日の準決勝(10時〜)で北松園中学校と決勝進出をかけて戦います
 本日の試合結果
 1回戦 対 紫波第一中 2対0で勝利
 2回戦 対 桜町中   3対1で勝利 
 明日も、欲を出してさらに上位を狙いたいと思います。応援に来てくださった保護者の皆様もありがとうございました。明日もがんばります。(菊地)

 ソフトテニス競技では、個人戦で岡森・沢村組が決勝進出を果たしましたが、惜しくも敗退し、準優勝に終わりましたが、明日の団体戦に向けて決意を新たにしていました。

 陸上競技は、地力を発揮しそれぞれの種目で健闘し、上位入賞を果たしています。結果は下記の通りです。
 男子
  共通800M 2位 讃岐 2分11秒67
  1年100M 3位 奥平 12秒66
 女子
  1年100M 1位 下澤田 13秒37
  2年100M 1位 赤坂  13秒00
  4種競技   1位 高橋  2280点

 バスケットボール女子は、1回戦大宮中学校と対戦し17対77で敗退しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会だより

 今日は職員会議の日。部活動もなく生徒たちは早く帰宅したのですが、学校に残って仕事をしている生徒会執行部の生徒がいました。3年生の佐藤さんと高畑君です。聞けば、生徒会便りを作成しているとのこと。今回で39号目で、高校の文化祭の紹介を記事にして掲載していました。生徒会の役員改選も近づき残り少ない任期となりましたが、キリの良い40号まではがんばりますと笑顔で話し、各学級の配布棚に入れたり、先生方に配布していました。ご苦労様。(山本)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年銀河講座

10月18日水曜日の5,6校時に、2学年の「銀河講座」が、町内の上原小児科医院、上原充郎先生を講師にお迎えし行われました。
「音楽とおしゃべり 〜君の輝く未来は君の今の努力から〜」と題して、お話にトランペットとテナーサックスの演奏を交えての、熱のこもった講演をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会では毎日給食の後片づけで汚れた廊下や職員室の通路を掃除しています。今日は特に汚れがひどかったので、清掃が大変だったのですが、その姿を見て3年生の生徒が手伝ってくれました。毎日の生活の中でもボランティアの精神が顔を出している瞬間でした。(港)

雫石小学校の学校公開研究会に参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雫石小学校では、「確かな学力を身に付ける子どもの育成」〜国語科・算数科における指導の工夫を通して〜を主題に学校公開研究会が行われ、町内外の小学校の先生や本校の職員も参加しました。
 国語科では説明文の語句に着目した指導を、算数かでは既習事項を生かした指導を、授業を通して提示し、各教科、低学年・中学年・高学年の分科会に別れ研究を深めました。小学校の先生たちのきめ細やかな指導を目の当たりにし、中学校での指導に思いを新たにした半日でした。(山本)

雫石高校思郷祭(文化祭)

 15日(日)雫石高校の思郷祭(文化祭)を見学させてもらいました。
 いろんな会場の入り口では、昨年本校を卒業した1年生が受付をして気持ちよく迎えてくれました。
 展示では、保健委員会の薬物乱用で調査した資料や総合学習での調査学習した結果、郷土芸能委員会の中国公演の様子の展示や記録ビデオに多くの参会者が見入っていました。
 本校の生徒も、先輩と一緒にコンピュータを操作したり、案内してもらいながら見学をしていました。
 郷土芸能委員会と保健委員会保健劇の発表もおこなわれていましたが、11月9日に本校で公演していただく予定でしたので、今回は見学しませんでした。(山本)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子18位、男子25位 県中学校駅伝の結果

 強い風雨のため延期されていた、岩手県中学校駅伝大会が本日11日花巻市の公認駅伝コースで開催されました。
 本校は男女とも地区大会で予選を突破し出場し、健闘しましたが女子が18位(45分59秒)、男子が25位(1時間02分29秒)の結果でした。本日も保護者の方や、学校の教職員の声援を受け、生徒たちは持てる力を発揮しようと懸命に頑張りました。応援ありがとうございました。(北館)
写真 力走する本校選手
画像1 画像1
画像2 画像2

優勝カップ2つ目!男バレ

画像1 画像1
10月9日に一戸町で北岩手南青森バレー大会がありました。
雫中祭直後でとても動きが悪い中でしたが、気合いの入った試合をしました。
予選で小鳥谷中、福岡中に勝ち、決勝で渋民にフルセットで勝ち優勝しました!
地区新人に次いで2つ目の優勝カップを手に入れました。次は県新人のカップ獲得を目指します。
キャプテンでエースの中村(凌)くんが優秀選手賞をいたたきました!

大成功!雫中祭

 昨日「創造・交響・感動」のテーマで開催された雫中祭は、大成功のうちに閉幕しました。
 当日は、朝早くからPTA会長さんを筆頭に保護者の皆様が続々足を運び、さらには町長さん、教育長さん、町内各小学校の校長先生や多くの来賓の方もお祝いに駆けつけてくださるなど、例年にない盛況のうちに開幕いたしました。
 生徒たちは、PTA会長さん町長さんのお祝いの言葉にも励まされ、ステージ部門の合唱コンクールでは、文化の風よ吹き抜けろとばかり精一杯の歌声を披露しあいました。
 また、第2体育館に展示された壁新聞も多くの人の目をひきつけ、製作に取り組んだ過程まで見えるような記事に閲覧した人は魅了されていました。
 美術部の作品、家庭部の作品など、例年にない作品のできばえにも多くの人の熱い視線が注がれていました。
 そして毎年好評を得ている吹奏楽部の発表にはアンコールの声も上がり、テンポの速いのりのいい曲で会場内を興奮の渦に巻き込んでいました。
 最後のプログラム、応援団の発表。新しく取り組んだショートエールも織り交ぜながら、例年に勝るとも劣らない迫真の演技に会場内もびっくり。特に、町内にホームスティしていて当日本校を訪れた県内の外国人指導助手の皆さんは目を釘付けにしてご覧になっていました。
 当日の運営に当たった執行部の生徒たちは、やり遂げた充実感も加わり閉幕後には涙を浮かべていた人もたくさんいました。本当に良くがんばりました。
 多くの人の目で本校の生徒たちを見ていただき、このことが本校の生徒たちを育てていてくれるのだと、感謝の気持ちが耐えない一日でした。(山本)
コンクールの結果
 壁新聞コンクール
  1年生の部 金賞2組 銀賞4組 銅賞5組
  2年生の部 金賞5組 銀賞1組、4組
  3年生の部 金賞6組 銀賞5組 銅賞3組
 合唱コンクール
  1年生の部 最優秀賞1組 優秀賞2組 5組
  2年生の部 最優秀賞1組 優秀賞2組
  3年生の部 最優秀賞2組 優秀賞1組、3組
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱の洪水!雫中祭明日に迫る。(その1)

 雫中祭の準備も大詰めを迎えていますが、外はあいにくの悪天候で本日予定されていた県中学校駅伝も11日に延期されるほどでした。校舎内もところどころ窓ガラスを伝った雨で雨漏りをしていましたが、3年生はそんな天候をものともせず、校舎内を合唱の洪水で浸してしまっています。そんな三年生の前日様子を紹介します。
写真は左から1組2組3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱の洪水!雫中祭明日に迫る。(その2)

 写真は、左から4組5組6組
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

準備万端!雫中祭

 今年の雫中祭をいよいよ明日に控え、生徒たちは精力的に準備を行いました。
 全体会場の、第一体育館も準備が整い、それぞれの学年の集会が開かれていたり、展示会場の第二体育館も、あとは壁新聞の締め切りを待って掲示するだけとなっていました。多数の皆さんのお越しをお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

雫中祭 プログラム決定

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は昨年度の「全校合唱」と「応援団発表」の様子
 雫中祭まであと4日となりました。3年生には生徒会行事としては中学校生活で最後の大きな行事となり、毎日が真剣な取り組みを続けています。
 特に合唱については、年々地域からの期待も高まり、練習にも熱が高まってきました。(菊地剛)
 当日のプログラムが決まりましたのでお知らせします。

2006 雫中祭
期日 2006年10月 8日(日)
場所 雫石中学校

テーマ 「創造・交響・感動」
今年度生徒会では「改革」をスローガンに取り組んでいます。良い伝統は引き継ぎ、さらに新しいことに取り組んでいこうと、全校生徒が意識して様々な行事に取り組んだり、毎日を充実したものにしようと心掛けたりして生活しています。
 雫中祭では「すばらしい作品を創り上げ、体育館中に歌声を響かせ、全員が感動できる」行事にしたいと考え、このテーマを設定しました。日々全校生徒で創り上げてきた校風をさらに輝かせるために、雫中祭を盛り上げるように一生懸命活動していきたいと思います。

タイムテーブル
移動・着席      8:45〜
開会式        9:00〜
  合唱コンクール  9:25〜11:55
  昼食・休憩    11:55〜12:20
  フリーマーケット 12:20〜13:20(第2体育館)
  吹奏楽部発表  13:20〜13:50
  応援発表     13:55〜14:25
  閉会式       14:40〜15:10
壁新聞コンクール(第2体育館)
1年生 1組「熱進凛然」 2組「一致団結」 3組「クラスのありのままの表現」 4組「天晴」 5組「全力疾走(スクラムを・・・)向日葵」
2年生 1組「誇示」 2組「虎擲竜拏」 3組「飛躍」 4組「猛進」 5組「驚天動地」 6組「破天荒」
3年生 1組「夢叶」 2組「てん」 3組「燦々」 4組「紫雲」 5組「燦爛」 6組「星月華」

*第2体育館展示 美術部・家庭部・各専門委員会・生徒会・部活動実績等

合唱コンクール(第1体育館)
1年生の部  9:40〜  学年合唱「野生の馬」 
1番 1組「空駆ける天馬」 2番 3組「ともしびを高くかかげて」 3番 2組「旅立ちの時」4番 4組「With You Smile」 5番 5組「COSMOS」

2年生の部  10:15〜  学年合唱「自分らしく」 
1番 4組「名づけられた葉」 2番 5組「笑顔を忘れてしまった君に」 3番 3組「大地の歌」 4番 2組「時の旅人」 5番 1組「明日のために」 6番6組「明日に渡れ」

3年生の部  11:05〜  学年合唱 「大地讃頌」
1番 5組「勝利の行進」 2番 6組「流浪の民」 3番 2組「IN TERRA PAX」 4番 1組「OH MY SOLDIER」  5番 4組「青葉の歌」 6番3組「Hallelujah!」

*全体合唱 「流れゆく雲を見つめて」 「校歌」(三部合唱)
*午後の部(1体) 吹奏楽部ステージ発表 応援団チアリーダー披露

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322