最新更新日:2024/05/15
本日:count up67
昨日:136
総数:855277

町民音楽祭に1学年が出演

 第20回雫石町民音楽祭が、「ありがとう、そして未来へ」のテーマで中央公民館「野菊ホール」で開催されました。
 本校からは例年通り1年生が学年合唱を発表しました。曲は「怪獣のバラード」「COSMOS]「空駆ける天馬」の3曲と、ハートポート合唱隊と一緒に「世界にひとつだけの花」を手話を交えて発表しました。圧倒的な迫力と優しさのこもった発表は、満席の観衆の皆さんに感動を与えました。最後に出演者全員と観衆の皆さんで全体合唱を行いましたが、今まで聴いたことがないほど大きな輪になった「雫石町民の歌」には感動しました。
写真は、合唱を発表する1学年生徒と、ハートポート合唱隊との共演
画像1 画像1
画像2 画像2

入試に向けて真剣な顔

 3学年では昨日から第一次面接練習(校長先生、教頭先生を試験官)を行っています。面接練習を始めて、服装やあいさつ、態度への意識が高くなってきました。ガンバレ受験生!ガンバレ3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生職場訪問学習

 8日(木)2年生では総合的な学習の時間で、町内41事業所の協力を頂き、体験及び調査学習を中心とした職場訪問学習を行いました。
 生徒たちは緊張した面持ちでそれぞれの職場に出発しましたが、職場での体験学習が始まると生き生きとした表情で活動していました。また、調査学習においても職場についての質問をしたり真剣な表情で聞き入っていました。(菊地太)
写真は 体験学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習「礼法講座」

10月20日の5・6校時に3年生の進路学習として「礼法講座」を行いました。盛岡女子高等学校の枝松先生を講師としてお迎えし、礼法の大切さや実生活における礼法のお話を聞くことができました。また、美しい立ち方やお辞儀の仕方、椅子のかけ方などを指導を受けながら全員で練習しました。後半では、面接の受け方についても指導していただき、7名の生徒が枝松先生との模擬面接に挑戦しました。(齋藤)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第三回保育所訪問

 本日、3年生は本年度最後の保育所訪問を行いました。3回目ということもあり、保育所の子どもたちもだいぶ生徒に慣れてきてくれ、お互いに楽しい時間を共有できたようでした。大村保育所では生徒たちが英語の先生に扮し、アルファベットの勉強をしました。子どもたちがどんどん単語を覚えていく姿に生徒もびっくりした様子でした。この貴重な体験をこれからの進路や生活に活かしていってくれることと思います。保育所の先生方本当にありがとうございました。(港)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育体験学習第2回目(御所保育所)

7月7日の保育体験学習に続き、8月30日第2回目の保育体験学習が行われました。総合的な学習の時間を利用しての活動として、毎年3年生が行っている体験学習です。今回は御所保育所と大村保育所の様子を紹介します。生徒たちは園児に負けないいい笑顔です(菊地剛)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育体験学習2回目(大村保育所)

 こちらは大村保育所での様子です。人数は少なかったのですが、充実した活動でした。(港)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よしゃれ練習〜雫高生の指導を仰ぐ〜

 本日の4・5校時に1年生では今年のよしゃれ祭に向けた最後の練習をしました。指導については、毎回、婦人団体連絡協議会の皆様にお世話になっていますが、今回は特に、全国的に有名な雫石高校の郷土芸能委員会の1年生の生徒諸君が指導に駆けつけてくれました。高校生の皆さんが行列の中に入ると、生徒たちは見違えるように上手になっていきました。先輩たちのやって見せてくれる姿に見る見るうちに感化されていきました。
 これまで指導をいただいた、婦人団体連絡協議会の皆様と雫石高校に感謝いたします。8月15日の本番が楽しみです。(山本)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健講演会開催「岩手県の性の現状」

 昨日、3年生では5・6校時に盛岡医師会から、若園町の産婦人科吉田医院院長の吉田耕太郎先生をお迎えして、保健講演会を行いました。全国的に見ても「岩手県は中絶率が高い」「岩手県の10代の妊娠、出産や中絶の状況」「性感染症にかかった場合どうなるのか」などの現状と『相手の心と体を大事に思うこと』『妊娠、出産は本来感動的で嬉しいこと。だから、今みなさんがここに存在している。しかし、望まない妊娠、中絶は体も心も傷つく。特に精神的に傷つくと立ち直りにくい』『家族も傷つく』ということをわかりやすく教えていただきました。
(米倉)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年校外学習(その1)

 昨日(25日)、1学年では校外学習を行いました。午前中は手作り村と御所ダムを見学。午後は小岩井農場でジンギスカン定食を食べ、PTAレクの「ドッチビー大会」をしたり、牧場内の天文台や自然観察路での自然観察、小岩井乳業の工場見学を行いました。
 手作り村では、職人さんたちに質問したり、職人の技に見入っていました。
 御所ダムでは、国土交通省の若松課長さんから説明を受け、その後ダムの下部にある発電機を見学し、巨大なタービンにびっくりしていました。
 昼食をおいしく楽しくとった後は、お母さんたちも交えて「ドッチビー}に汗を流しました。
 その後、天文台、自然観察、牛乳等の製造工場に分かれて学習し、充実した校外学習を終えました。(小井田)

写真上 御所ダムの大タービン
写真中 これぞ職人技
写真下 おいしいジンギスカン定食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年校外学習(その2)

昼食後の活動のひとコマ。
写真上 学年PTAレクも兼ねて、「ドッジビー」でレクリェーション。
写真中 天文台で太陽の黒点観察(地球は回ってる)
写真下 牧場内の自然観察(おなかの大きなかえるがいました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育体験学習

7月7日、3年生は町内の各保育所、幼稚園を訪問し、保育体験学習を行いました。総合的な学習の時間を利用しての活動として、毎年3年生が行っている体験学習です。はじめは、幼児を前に緊張していた生徒たちでしたが、徐々に本来の笑顔を取り戻し、生き生きと活動することができました。二学期にあと2回保育体験学習を予定しています。今回の活動をしっかりと振り返り、次回の活動に生かしたいと思います。(斉藤)

画像1 画像1
画像2 画像2

2年宿泊研修の写真集を掲載しました

 フレーム右側中段に各種行事写真集のカテゴリを設けました。今回は、2年生の宿泊研修の様子を紹介していますのでご覧ください。(米倉)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322