最新更新日:2024/04/26
本日:count up49
昨日:127
総数:370753
第1ステージ(〜5月26日)が始まりました。テーマは「出会い・決意」です。新しい出会いを大切にし、仲間の良さを見つけましょう。

エコキャップ活動!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒さも緩み、春のおとずれが近づいてきました。
南中では3月12日にエコキャップ回収がありました。私たちが取材に行くと、袋にぎっしりとキャップがつめこんであり、袋が破れてしまうほどたくさん集まっていました。
一年分のキャップはワクチンに使われます。南中が集めたキャップがワクチンにかわり、たくさんの人たちの役にたてばいいなと思います。
来年も集めるので、来年は積極的にキャップを持っていきたいと思いました。

10日夕方に、南中のグランドにきれいな虹がかかり、写真があったのでのせておきました。
                            
                              ミリ

3年生退会式!

3月10日金曜日の5,6時間目に退会式が行われました。司会進行の生徒会を中心に会は進んでいきました。はじめに1年生からのメッセージがあり、その次に各部活の部長、副部長から卒業する先輩へ、感謝の気持ちを伝えました。プロジェクターに3年生の今までの写真が映し出されると、そのころを思い出すようでみんな笑顔でした。その後、1,2年生から3年生へ歌のプレゼントがあり、それのお礼に3年生から合唱がありました。1,2年生はしっかりと感謝の気持ちをつたえることができたと思います。3年生には新しく始まる高校生活、大変なこともたくさんあるとは思いますが、精一杯がんばってほしいです!

皐月
画像1 画像1 画像2 画像2

ワックス清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日にワックス清掃がありました。
環境美化委員会が中心となって廊下を清掃をしていきました。
ハプニングもあったようですが、無事きれいにワックスをかけることができました。
今の校舎の廊下はワックスで磨いたので滑りやすいですが、環境美化委員と先生方のおかげで、すみずみまできれいになっています。
これから掃除の時間などもゴミをしっかりとって、から拭きできれいに床を磨いて学校を大切にしていきたいです。

                                miriko      

清水町マラソン大会、南中生大健闘

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マラソン大会

風が吹くと冷たいですが、日向にいると、ぽかぽかしてきました。
そんな中、1月19日に河川敷でマラソン大会が行われました。中でも多くの生徒が参加したのが3kmマラソンだと思います。最初に女子が走り、その次に男子が走りました。清水中と清南中が一斉に走るのでスタートした直後は少し走りにくかったです。ほぼ同時進行で駅伝が行われました。南中からは、男子バスケ、女子バレー、女子テニス、男子テニス、陸上、柔道の部活動が駅伝に出場しました。男子バスケ部は総合で準優勝でした。女子バレーも中学女子の部で、第3位でした。マラソンの後には、無料でとん汁がもらえました。寒い中行われたので、とん汁は人気で、ちょっと長い列ができていました。走った後に食べた豚汁はとてもおいしかったです。

皐月


静岡FW(一年生)

画像1 画像1
だんだん気温が低くなりすっかり秋めいてきました。
10月24日に私たち一年生は静岡フィールドワークに行ってきました。今年度の一年FWは去年と少し異なり、クラス別だったのがコース別になり、自分の行きたいコースが選べるようになりました。今年、富士山と共に世界文化遺産に登録された美保の松原にも行ってきました。残念ながら曇っていて富士山は見ることができませんでした。
私はAコースに行ってきたのですが、田宮模型はなかなか行く機会がないので良い勉強になったな、と思っています。ほかのコースでは主に、登呂遺跡や県立美術館、静岡地震防災センターなどいずれも興味深い場所へ見学に行きました。
どのコースに行った生徒も「楽しかった」「また行きたい」と言ってかおをほころばせていました。今回のFWで得たものはたくさんあります。それらのことや反省を次のFWはもちろん、これからのことに活かしていけるといいです。

皐月

画像2 画像2

後期生徒会スタートです!

画像1 画像1 画像2 画像2
後期生徒会スローガンは英華発外です。
この意味は内面にある優れた点、美しいところを表面に出すという意味を持っています。このスローガンの花はひまわりをイメージしています。ひまわりのように各クラスの一人一人が、上を向いているようにとの思いを込めています。
根は各クラスのカラーを使って、各クラスで協力しながら自分たちの良いところを支える意味を込めています。
南中生一人一人が持っている良さが発揮できるようにという思いを込めて、決めました。

後期は様々な活動をしていくなかで皆さんもご協力お願いします。


と、後期の生徒会長さんが10月30日の生徒集会で発表してくれました。

後期の生徒会に期待しています。        

deizi-&gurei

無題

画像1 画像1
一年生 静岡フィールドワーク
Aコースは、タミヤ模型→日本平動物園→東海大学海洋博物館と→三保の松原へ行き、興味深く見学していました。


でも最後の三保の松原では、松原や景色よりも、水切りに夢中でした。


今はバスで学校へ向かっています。まだまだ元気が有り余っているようです。

さよなら! デイビット先生

画像1 画像1
 ALTとしておよそ3年間、本校に勤務していただいたデイビット・シバートソン先生が、ご家庭の事情でカナダに帰国することになりました。デイビット先生は、登校時や下校時には昇降口付近で生徒に笑顔であいさつをしたり、授業中には大きな声で楽しく英語を教えてくれたり、とても生徒思いな先生でした。デイビット先生とのお別れはとても悲しく、最後は全校生徒で花道をつくってお別れをしました。今まで、ありがとうございました。

夏休みの部活inサッカー部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの部活 in サッカー部

8月下旬となっても毎日暑く、外の部活では汗を流しながら自分たちの目標にむけ毎日
がんばっています。
8月29日、サッカー部に取材にいき顧問の澤先生にお話をうかがってきました。

Q:1,2年生の目標または抱負などはありますか?
A:今の部員の数が6人なのでまずは11人集めること
Q:力を入れている所はありますか?
A:一人一人の力と技術の向上
Q:顧問の先生からチームに一言
A:人数少ないけれど、がんばろう

サッカー部では一年生と二年生でボールを蹴りあって、顧問の先生も入ってミニゲームなども、行っているようです。どの練習にも真剣に取り組んでいました。
部員を集めて大会に出られるように毎日がんばってほしいです。          

                               coronn

夏休みの部活動in野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暦の上ではもう秋なのにまだまだ冷たい飲み物が欠かせないですね。
今日の9時から12時の気温は30度前後です。

そんな暑い中、野球部へ行ってきました。
みんな声を出して、長ズボンの野球服を着て練習に励んでいました。
元気よく! をモットーに“東海大会優勝”という目標の下、先生の指導をしっかり聞いてがんばっていました。
顧問の先生は増田先生と土屋先生です。
土屋先生にお話を伺ったところ、
「東海大会優勝という目標を本気で狙えるチームだと思うので、一人一人がうまくなるためにはどうすればいいか、考えながら練習していってほしいです」
とのことでした。

暑さに負けず東海大会にむけてがんばってください!ファイトー!!

皐月

中体連東海大会水泳競技速報

本日8月8日に行われています中体連東海大会水泳競技。3D間部ももせさんが女子背泳ぎ200mに出場しました。結果は2分26秒47。7位に入賞しました!自己ベストを達成!!
皆さん、ご声援ありがとうございました。


夏休みの練習を頑張ってます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い日が続いています。女子バスケット部は、高校生と練習に励んでいます。すでに沼津中央、三島南、伊豆中央の高校生と練習をしました。写真は伊豆中央での練習風景です。このあとは沼津商業、加藤学園にも出掛けます。みんな、暑さに負けずに頑張ってます。

夏休みの部活動in男子卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日8月6日に男子卓球部の取材に行ってきました。体育館の中はとても暑くてビックリ!しました。でも皆汗をかきながら必死に練習していました。顧問の先生は後藤先生。
Q一、二年の目標
一球入魂
Q練習で力をいれてる所
三年生が引退してしまったのでしっかりと二年生が引っ張っていき一年生は新たなスタートを踏み出していったので一、二年生と協力してしっかりと次の大会に向けて練習していきたい。

私は、皆で練習をがんばって、大会でその成果を発揮してほしいです。ファイト!

            さくら

夏休みの部活動 in 女子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの部活の取材をしてきました。
バスケ部の顧問の小松先生に取材をさせてもらい、バスケ部の力を入れている所や、顧問の先生からチームに一言といろいろなことを取材してバスケ部のいろいろなことをおしえていただきました。
まず、バスケ部は一人一人の目標があり、その目標に向かってそれぞれがんばっているそうです。
Q:練習で力を入れていること 
A:走ること
Q:バスケ部の目標
A:一人一人の目標がある
Q:バスケ部の皆さんに顧問の先生から一言
A:がんばろう

バスケ部は人数が少ないのでほとんどの練習が他の学校のチームや高校生と練習をしてるそうです。
初めての取材で自分たちで許可を取ったりインタビューしたり大変だったけど、他の部活の練習している所や、目標が分かってよかったです。バスケ部の人たちにがんばってほしです。                 
                            coronn

夏休みの部活動inパソコン部

私たちの部活のパソコン部ではP検が8月の5日と6日にやる予定なので
夏休みの部活では、タイピングやパソコン専用のCDをつかって練習しています。
三年生が引退して一年生だけとなったパソコン部では一年生のなかで新しい責任者が
決まり、二年生がいないぶん一年生だけでいろいろなこと決めるのは大変です。けれど
他の部活に負けないようにしっかりと責任をもって部活動に取り組んでいきたいと思います。4級をめざして日々のタイピングやパソコンの知識をしっかりと身につけて、4級をとれるように目指していきたいです。

夏休みの活動として、一、二年生の部活動の様子を取材してホームページに更新するので、見てください。                  
                       Coronn
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みの部活動in男子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日8月6日男子バスケ部の取材に行ってきました。顧問の森先生と大町先生がていねいにわかりやすく教えていました。体育館で部活をするのはとっても大変そうでした。部活では大変なこともあると思いますが、男子バスケ部の人はとても力を入れて部活を頑張っていました。そのバスケ部の練習で力を入れている所はたくさん走って試合でずっと走れるように力を入れているそうです。1人、1人の目標では、駿東ベスト5と言っていました。
yume

夏休みの部活動in女子卓球部

8月6日、今日は女卓こと女子卓球部に取材に行ってきました。夏の体育館部活は熱が籠もるのですごく暑いです>< 熱中症には気をつけてほしいです。
さて、本題に入ります。顧問の狩野先生にお話を伺ってきました。女子卓球部の目標は、10月の団体戦の大会までに、1年生も含めてダブルスをできるようにしたい、とのことでした。
力を入れていることは、フットワーク、スマッシュの威力を増してスピード感をつけることだそうです。
活動を見ていると、部員のみなさんの一生懸命さがすごく伝わってきました。
この調子でがんばっていってほしいです!

皐月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みの部活動in女子バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、女子バレーボール部に取材にいってきました。顧問の宇佐美先生に話しを伺いました。女バレの今期の目標は明るく元気に全員バレーだそうです。力を入れているところは、声を大きく、レシーブ練習だそうです。最後に先生からチームに一言とお伺いすると、お互いを高めあえるチームになってほしいとのことです。女子バレーボール部はこの清水南中学校では人数の多い部です。だから、大きな声を出し走ったり、2人1組になって、レシーブ練習をする風景は、迫力がありました。そして、皆が笑顔でやっているので、楽しそうだなと思いました。3年生が引退した今だからこそ、頑張ってほしいです。

                    kuroko

コンクール

画像1 画像1
8月2日に行われた吹奏楽のコンクールでは、南中の吹奏楽部はみごと金賞をとりました!金賞の中から8校、県大会に行けるそうなんですが残念ながらその中には入っていません。しかし、たくさん練習をして素敵な演奏をしてくれた吹奏楽部に拍手!!

皐月

夏休みの部活動in吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、8月2日金曜日は吹奏楽部コンクールの日です。音楽室が近い此処、パソコン室では活動開始と共に楽器の素敵な音色が聞こえます。コンクールは午後からで、午前中は練習なんだとか。
 昨日、部室を覗いてみると顧問の杉崎先生の指揮で合奏をしていました。息がぴったり合っていて、とっても素敵な演奏でした。各パートの練習を覗かせてもらったときは、笑顔でokしてくれました。みんな、仲良しでいい雰囲気の場でした。
コンクールに向けての意気込みは「絶対金賞!」、「銀賞まではいきたい」や「金賞がいいけど夏休みが・・・」など少しユニークな答えもありましたww コンクールで演奏する曲は、「パイアサ」というものだそうです。
ぜひ金賞目指してがんばってほしいです。吹奏楽部ファイトー!!   8/2執筆


皐月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030