最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:89
総数:371103
第1ステージ(〜5月26日)が始まりました。テーマは「出会い・決意」です。新しい出会いを大切にし、仲間の良さを見つけましょう。

緊急 4/28 小中学校における臨時休校の延長について

 清水町では、新型コロナウイルス感染防止対策として、5月6日(水・祝)までの間、町立小中学校を休校としておりますが、県内では引き続き感染者が徐々に増加していることや近隣県などの感染状況、5月7日以降の状況が不透明であることを踏まえ、子供たちの健康と安全管理、また、感染拡大防止のため、5月7日(木)から5月31日(日)まで臨時休校の期間を延長することといたしました。
 つきましては、休校中の生活や学習について、下記のような対応をしていきたいと考えておりますので、保護者の皆様にもご理解とご協力をお願いいたします。
            
              記

1 日常生活における注意
 ・毎朝、検温をし、健康チェックカードに記入する。
  発熱等、風邪の諸症状が見られる時には、
  自宅で休養し、学校へ連絡する。
 ・感染拡大を防止するために、「3つの密(密閉、密集、密接)」
  を避けるよう行動を自粛する。
 ・手洗いやうがい、咳エチケットといった基本的な感染症対策を行う。
 ・「早寝、早起き、朝ご飯」等、基本的な生活習慣を心がける。

2 家庭学習について
 ・全学年とも現在出ている課題(5月7日に提出する予定だったもの)を
  確実に進めておいてください。
 ・5月7日以降のことについては、5月1日(金)までに
  連絡メールやホームページでお知らせします。

3 その他
  お子様や保護者ご自身の不安や要望等につきましては、
  遠慮なく学校までご相談ください。

緊急 4/28 清水町長・教育長から「休校延長に関する通知」

保護者の皆様へ

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5月6日(水・祝)までの間、町立小中学校を休校としておりますが、県内では引き続き感染者が徐々に増加していることや近隣県などの感染状況、また、5月7日以降の状況が不透明であることを鑑み、子供たちの健康と安全管理、また、感染拡大防止のため、5月7日(木)から5月31日(日)まで臨時休校の期間を延長することといたしました。
 なお、今後の感染状況によっては、期間を延長することがあります。

 各学校では、休校期間中の子供たちの生活面や学習面等について、各家庭への確認や支援等を行うこととしております。詳細につきましては、各学校のホームページや学校メールでお知らせいたします。

 保護者の皆様におかれましては、小中学校の臨時休校について御理解の上、御協力を賜りますようお願い申し上げます。

 令和2年4月28日   

                        清水町長
                        清水町教育長

不審者事案に関する注意喚起

 新型コロナウィルス感染症に便乗した不審者事案が発生しています。外出中の子どもに声を掛けたり、留守番中の子どもを狙ったりするケースが報告されています。
 静岡県警察本部より、家庭用の資料をいただいたので、『配付文書』(全校対象)に、「コロナ対策」「留守番対策」をリンクしました。ご家族で一緒に確認をお願いいたします。

3年生 休校中の課題

3年生の休校中の課題一覧表を、配布文書(3年生)に掲載しました。
一覧表に掲載した課題はもちろんのこと、過日配布した教科書を見て予習するなど、自分のための学習を進めてください。

【2年生】休校中の課題

2年生の休校中の課題一覧表を、配布文書(2年生)に掲載しましたので、参考にしてください。

休校中にレッツクッキング!

前回の「ソーセージーン」につづき、第2弾は「カレー粉ふきいも」を紹介します。
こちらも簡単にできるのでぜひ、挑戦してみてください。
画像1 画像1

感嘆符 第1回漢字検定の受検について

昨日、漢字検定実施に関する連絡があり、準会場であれば実施できるとのことでした。
本校が準会場になるためには、受検者が10人以上集まらないとなりません。
そこで、受検希望者の人数把握を行いたいと思います。
詳しくは、配付文書(全校対象)の【4/22 第1回漢字検定のお知らせ】及び連絡メールをご確認願います。

休校中にレッツクッキング!

お弁当にもぴったりなおかずを3品紹介します。
第1弾は「ソーセージーン」です。
ぜひ、休校中にチャレンジしてみてください。
画像1 画像1

感嘆符 1年生の配布物一覧について

4月21日(火)の登校日で配付したものの一覧と、その対応についての詳細を『4/21学年登校日に配付するもの』にまとめましたので、参考になさってください。

南中学校での生活 第1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、まず学年集会で、校長先生の話を聞き、1年部や授業担当教員の紹介、配布物や提出物の確認作業を行いました。
その後、個人写真を撮影し、教室へ。
1クラスを2つの教室に分け、新入生説明会の時に予告していた国語と算数の「課題テスト」を実施しました。
時間の関係で、予告していた問題数より少なかったですが、久しぶりのテストはどうだったでしょう?
5月7日の学校再開を信じて、もうしばらく我慢の生活をお願いします。
「真っ暗だからこそ見える光」がたくさん見えるといいですね。

1年生93名が揃いました!

画像1 画像1
今日、令和2年度1年生93名全員が揃いました。
1年部の教職員をはじめ、全職員で大歓迎しました。

1年生 初めての登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1年生の初めての登校日です。
入学式が中止となり、2月7日の新入生説明会以来の南中来校となります。
1年部の先生方が、早朝から体育館や教室の窓を全開にし、配布物を並べて準備していました。

感嘆符 休校中のしおり(4/20〜5/6)アップしました!

配付文書』(全校対象)に、休校延長になった分の【休校中のしおり】をリンクしました。
1・2年生には、4/20〜22に登校した際に配付しますが、3年生に配付する術がありません。連絡メールでお伝えしたとおり、次の(1)または(2)のどちらかで対応してください。
(1) プリントアウトして活用する。
(2) スタディプランに検温記録と生活記録を記入する。

ご面倒をお掛けしますが、ご理解をお願いいたします。

明日の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
1年部の先生たちは、明日の登校日の準備に大忙しです。
配布時間を短縮するため、配布物を組んで、個々にセットをしています。
休校中の課題が山積みされていますよ〜!

2年生が登校しています

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館に教科ごとのブースが設置され、休校中の課題を提出・確認をしています。
Social Distanceを意識して、まるで選挙や予防接種のような光景です。
課題が不十分な生徒は、来週再登校することになるようですので、これからの人は頑張りましょう!

学校の図書貸出について

4月20日から5月6日までの休校期間中、一人3冊以内で貸出を行います。
本を借りたい生徒は学級担任または学年部の先生に電話してください。その際に、貸出日時を相談して決めます。
図書室担当 西山裕江

1年生の登校日について

画像1 画像1
画像2 画像2
連絡メールでもお伝えしましたが、来週火曜日、4月21日は1年生の登校日です。
9:00〜9:15に登校して、検温チェックを済ませ、体育館に入ってください。
その際、上の写真に示されていますが、自分の学級の下駄箱に靴を入れたら、正面の掲示物にも目を向けてみてください。
全員がそろうと嬉しいですが、体調が悪い場合には無理をしないようお願いします。
電話で登校しない旨をご連絡ください。
(欠席にはなりません。また、テストも後日受けることができますので。)
それでは、まだコロナ対策を万全にして、油断しないようお過ごしください。

感嘆符 英語検定のお知らせ

 英語検定の校内締め切りは、明日17日(金)です。現時点で6名の生徒が申込を済ませています。
 本校では毎年、英語検定の準会場として、会場を提供しておりますが、2級〜5級の志願者数の合計が10名に満たないと、準会場申込ができません。そこで、校内締め切りを来週20日(月)に延長します。ぜひ受検の検討をお願いします。
 準会場申込ができなくなった場合、既に申込を済ませた生徒は、差額をお支払い頂くことで、本会場受検が可能です。その場合は、電話で個別に対応いたします。

地震発生を想定した訓練実施

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午後、教職員だけで地震発生を想定し、教職員の動きをシミュレーションしてみました。
 生徒が避難し遅れた状況や保護者による引き渡しを想定して、ポイントとなる部分を確認しました。
 課題は、引き渡しを待っている間のトイレや飲料水、そして冷静な状態を保てるか?という点が挙がりました。
 最近、頻繁に地震が起きていますので、万が一に備えています。
 家庭にいるときに被災する可能性もありますので、シミュレーションして約束事を決めておくと良いと思います。

休校中の個人面談

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から3年生は、出席番号ごとに登校日を設定し、個人面談を行っています。
3人の担任のうち、2人が新しく着任した先生ということで、先生も生徒もお互いのことをよく分からないまま3年生の貴重な1ヶ月が過ぎていくのはもったいないということで、感染防止に配慮しながら行っています。
職員室にいるときよりも先生たちの表情が明るいです。

また、1〜3年生を対象に希望面談を行っており、形態も「生徒・保護者・担任の三者面談」「生徒・担任の二者面談」「保護者・担任の二者面談」など様々です。
希望面談の追加は随時受け付けていますので、希望される方は遠慮無く学校までご連絡願います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030