最新更新日:2024/05/18
本日:count up103
昨日:88
総数:373352
第1ステージ(〜5月26日)が始まりました。テーマは「出会い・決意」です。新しい出会いを大切にし、仲間の良さを見つけましょう。

球技大会後半戦

3年生球技大会後半戦はバレーボール。
たくさんの声援を受け、男子も女子も一生懸命頑張っていました。
白熱した試合を制したのは3組。
3年生にとって、楽しい時間であると良かったです。
3年生の登校期間は、残り8日間。
残すところあと僅かの学校生活を楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生球技大会(バスケの部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は球技大会が行われました。
みんながやりたがっていた球技大会をやりました。どのクラスも白熱した試合になりました。卒業前の最高の思い出になりそうです!!
たくさんの思い出の1つになりました。

【3年生】学年日課スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週2日(木)3日(金)の公立入試が終わり、受験勉強に一区切りついたところで、3年生は今週より学年日課が始まりました。17日(金)の卒業式の練習が中心となりますが、三送会の歌練習や球技大会、学年レク、奉仕作業等を予定しています。
 今日は、午前3時間卒業式練習をした後、1年生の時のクラスに分かれて、1年生の時の合唱曲を披露し合いました。思い出づくりの一環で、学年委員が企画したもので、久しぶりに1年生の時のメンバーに戻り、楽しんでいる様子が見られました。声が出しやすくなった男子、高音がより響くようになった女子が見られるなど、2年前からの成長を感じました。来週は、2年生の時に戻っての合唱を披露する予定です。

三年生を送る会の合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、三年生を送る会で歌う「あとひとつ」を練習しました。最初にパートリーダーからアドバイスをもらって歌いました。時には栗田先生からもアドバイスをもらったりして歌いました。最初よりも最後のほうが声が出ていてよかったです。三年生が笑顔になれるような合唱にできるよう残りの期間も練習していきたいです。

公立高校受験 面接日 私立合格済の生徒は…

本日は、公立高校受験の面接日。受験に向かって励んできた生徒の方々は、自信を持って面接に取り組んでいることでしょう。
私立高校単願の生徒の方々も頑張っていました。先生方が昨日の公立高校筆記試験をもとに、単願の生徒用にプリントを作ってくださいました。黙々と課題に取り組み、教え合いなどもしてより一層勉強に励む姿が見受けられました。
公立の生徒も私立の生徒も、高校で新たなスタートを切れることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
今日令和5年度前期生徒会役員選挙立合演説会と投票を行いました。立合演説では、立候補した人の演説をみんなが集中して聞いていました。演説する側も自分が生徒会に入ってしたいこと、変えたいことなどを細かく説明していました。投票では、演説を聞いて誰になら任せられるかをしっかり選び投票していました。

【3年生】明日は公立入試

画像1 画像1
 明日は公立高校の入試です。5時間目に前日指導を行いました。校長先生からは、「予想しないことが起こるかもしれないが、自分を信じて、これまで努力してきたことを発揮できることを祈ってます」という励ましの言葉をいただきました。私立高校の合格発表から3週間、目標達成のためにいろいろなことを我慢して努力してきた生徒たち。46名全員がベストを尽くせるよう、応援しています。がんばれ、3年生!

卒業生からの寄贈

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校卒業生が、高校の授業で作製した椅子を南中へ寄贈してくださいました。高校では建築デザイン類型を学び、様々な図面引くことがとにかく楽しいと話されていました。
 例年は公共施設に寄贈していたそうでうが、今年度は、母校に寄贈したいという思いから、お世話になった先生に直接手渡すことができました。在校生も、先輩の作品にぜひ座ってみてください。

町民あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、今年度最後の町民一斉あいさつ運動が行われました。PTA校外指導部役員、地区役員、民生児童委員のみなさんと共に、南中生活委員とで行いました。気温が下がりましたが、みんな元気な声であいさつを交わしていました。新しい登校時間にも概ね慣れてきているようです。

1年生 薬学講座

画像1 画像1 画像2 画像2
学校薬剤師さんを招いて薬学講座を行いました。薬の使い方のテーマでお話をしていただきました。正しく薬を使って、健康を維持増進していきたいてすね。

新しい登校時間の試行

南中では、落ち着いた日課の中、授業時間数と生徒の諸活動や部活動の時間を確保することを目的に、令和5年度から週時程や日課を改善する予定です。それに向けて、今週から試行期間とし、登校時間を8:00〜8:10に変更しています。ほぼ全ての生徒が時間に余裕を持って登校できています。細い歩道ですが、すれ違いざまに車道に出ないよう注意している姿も見られます。車通りの決して少なくない地域ですので、気を付けて登校できるようご家庭でもお声かけください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【ワックスがけ】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月13日(月)に教室のワックスがけをしました。帰りのあいさつ後に、クラスの半分の生徒が残り、スポンジを使って隅々まで丁寧にワックスをかけました。教室がとてもきれいになりました。1月27日(金)にも、美化委員が廊下のワックスがけをしてくれました。「立つ鳥 跡を濁さず プロジェクト」も実施されます。1年間お世話になった学校をきれいにして、今年度を終わりにしたいですね。

【男子バスケ部】裾野市協会長杯2

画像1 画像1 画像2 画像2
 準決勝、対 長泉北中学校 27対56 惜敗でした。最後まで、頑張って走り切りました。

【男子バスケ部】裾野市協会長杯1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、裾野市協会長杯です。テスト週間と重なり、部活動ができない日が続き、大会前日のみの練習で当日を迎えることとなってしまいました。
 第一試合、対戦相手は裾野西中。第二クォーターあたりまでは、ボールが手につかずせっせんでしたが、第三クォーターあたりから動きがよくなり、44対26で快勝することができました。

高校見学

画像1 画像1 画像2 画像2
沼津工業高校では、19日に学校説明をしていただき、授業の様子を見学させてもらいました。見学した科では、専門用語などがたくさんあり正直よくわからなかったです。26日には5つのグループに分かれて、実習などを体験させていただきました。僕の体験させてもらったグループでは、専門的な道具などがありました。最初はよくわからなかったけれど担当の方が丁寧に教えてくださり使い方などがわかりました。この高校見学を今後の進路選択に生かしていきたいです。

『三送会』の準備 始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日2月10日は、3年生の『私立高校の合格発表日』でした。3年生は、自分の進路に向けて、それぞれが自らの力で扉を開いて行っている裏で、1・2年生たちは、『三送会』に向けての準備が開始されました。
 今年の『三年生を送る会』のテーマは、「三年生を笑顔にできるような三送会」です。全大会のあと、3つのグループに分かれて練習が開始されました。

防災研修と防災避難問題

画像1 画像1 画像2 画像2
この防災研修では、東日本大震災の映像と、実際に体験した人の話を聞きました。
途中でクイズをし、はいorいいえで答えるしくみでした。楽しい気持ちと、いろんな人の意見を聞いて自分の身を守ることを学びました。防災訓練の大切さを知り、これから先どうやって避難するかなど考えていきたいと思いました。

防災研修

画像1 画像1 画像2 画像2
防災についていろんな話を聞きました!
もし、地震や津波が起きたらどうしたらいいのか
知ることができてこれからに生かしていきたいと思いました!

【3年生】明日は私立入試

画像1 画像1 画像2 画像2
 ついに明日は私立入試です。3年生は、これまで過去問を解いたり、英単語や重要語句を覚えたり、繰り返し問題を解いたりして、受験勉強してきました。また、志願理由や中学校でがんばったことなどにスラスラ答えられるように、面接練習をしてきました。本日の6校時、私立入試の前日指導を行いました。校長先生から、余裕をもって出発すること、名前を大きく堂々と書くこと、不正をしないことの注意すべきこと、明るいあいさつをして脳を活性化させよう、という話と激励の言葉をもらいました。また、だるまの左目に願いを込めて目を入れました。これまで努力してきたことを信じて、がんばれ、3年生!

2年生 高校体験(沼津工業高校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
沼津工業高校では、19日は副校長先生に学校を説明していただき、授業の様子を見学させていただきました。26日は5つのグループに分かれて、実習などを体験させていただきました。専門的な機材を使って、どの生徒も体験したからこそ得られる学びがあるようでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030