最新更新日:2024/05/16
本日:count up175
昨日:139
総数:372866
第1ステージ(〜5月26日)が始まりました。テーマは「出会い・決意」です。新しい出会いを大切にし、仲間の良さを見つけましょう。

いよいよ最終週

いよいよ最終週となりました。
公立高校の発表と卒業証書授与式を待つばかりとなった3年生は
今週から特別授業となりました。

写真は卒業証書授与(卒業式)式で歌う合唱の練習風景です。
昨年より約40人も多い3年生。きっと当日も迫力の歌声が聞けると期待しています。

グラウンドでは緋寒桜が咲きました。春はすぐそこまできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

次年度前期生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先ほど、平成24年度の前期生徒会役員の立ち会い演説会と選挙が行われました。

どの立候補者も、清流祭の成功とあいさつ運動の充実を主に訴えていましたが、今回は公約を果たすための方法が、いつになく具体的だったように感じました。

現在はまだ開票集計中ですが、立候補者の皆さんに大いに期待しています。

アルミ缶・古紙回収ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天のため、昨日中止となったアルミ缶・古紙回収ですが、
本日、滞りなく実施することができました。

天気予報とは異なり、早朝から雨が降っていましたが、
ちょうど回収時間に合わせたかのように雨もあがってくれました。

前回(夏)の回収も雨で中止となったことから、
各家庭や地域の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

初めて参加する1年生の皆さんも、手慣れた2年生と一緒に
とても積極的に行動してくれました。
ありがとうございました。

私立高校合格発表

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日、私立高校を受検した3年生の合格発表がありました。
午後3時40分。私立高校を単願で受検し合格した3年生の皆さんへ、
校長室で合格通知が手渡されました。

今日から始まった沼津高専、来月上旬の県公立高校と、まだまだ気が抜けませんが、受験生の皆さん、心から応援しています。

また、すでに進路先が決まった皆さんも、まだ入学したわけではありませんので
日々気を抜かず、新生活へ向かって準備しましょう。

右側通行始まる

画像1 画像1
あちこちの学校でよく見かける廊下のセンターライン。

本校でも廊下を走ったり、階段中段から飛び降りたりと、
なかなか校舎内での安全な歩行が徹底できませんでした。

そこで、生活指導の先生が廊下にセンターラインを設けたところ、
不思議なことに、呼びかけなくても皆自然と右側を歩くようになり、
走る人も減ったのです。

けが人が出る前に、場所を考えた安全な歩行が
身に付くと良いと思います。

台湾からのお客様

 昨日(2/3)午後、清水町と友好関係にある台湾の苗栗(ミャオ_/リー)市から、双方のロータリークラブの計らいで、はるばる6人の中学生が清南中にやってきました。

 到着直後の歓迎セレモニーでは、我が校が誇る清流ソーランの演舞を披露し、そのあと5時間目では、1B美術・2B数学・2C英語の3教室に分かれて一緒に授業を受けました。
 また、放課後は生徒会本部の皆さんと一緒に意見交換会を行い、日本と台湾の様子について、中学生の視点から話し合いをしました。

 その話し合いの中で、台湾の中学生の誰もが次のようなことを話していました。

 「台湾でも中学生は勉強を頑張っていますが、皆さんと大きく違うことがひとつあります。台湾の場合、勉強は親のためにするものといった感じですが、皆さんをみて思ったことは、皆、自分のために勉強をしていると思えたのです。
 どの授業も工夫があって、言葉はわからなくてもとても楽しかったし、こんなに楽しく自分のためになる勉強ができるなんてうらやましいです。」

 意見交換会に参加した皆さんは、皆、はっきりとした自分の夢を持っていました。
お国柄は異なりますが自分たちも自分の夢に向かって勉強を頑張りたいと感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝・マラソン大会を終えて

一昨日、寒空の下で行われた町主催:駅伝・マラソン大会ですが、
あいにくの天気の中、参加した生徒全員が元気に走り切ることができました。

本校でも、先週はじめてインフルエンザら患者が発生したことから、
大会当日、健康面の心配がありましたが、今週はインフルエンザもゼロになり
流行のきざしはどうやらまだのようです。

しかし、嘔吐や発熱を訴える生徒も若干増えてきています。
油断せず、マスクの着用や手洗いを心がけ、予防に努めましょう。

津波を想定した避難訓練

画像1 画像1
今朝の雪景色が夢だったかのように、午後から快晴の天気となりましたが、
日差しが差し始めた昼過ぎ、予告なしで避難訓練を実施しました。

今回は、大津波が発生した場合、外原辺りまで津波が狩野川を遡上するという
想定をもとに、津波に対する避難訓練を初めて行いました。
ちょうど昼休み中でしたが、グラウンドで遊んでいた生徒も含め全員が3・4階の
決められた場所まで避難し、安否を確認するまでの時間は6分程度でした。

実際は、大地震とその後の大津波ということで、予想できないことも多いですが、
普段からいろいろな事を想定し、万が一の時に備えたいです。

写真:学校からみた今朝の横山

新年のご挨拶

画像1 画像1
新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中は、たくさんのご協力ならびにご声援をいただきまして、ありがとうございました。
今年も「素直さ」「新・伝説」を合い言葉に、充実した学校づくりを行いたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。

あら、雪かしら?

画像1 画像1
冬休みに入りました。
1・2年生は部活動や家の手伝いなどに、3年生は受験勉強等に
熱心に取り組んでいることでしょう。

今年は昨年に比べて、グラウンドに霜が降りるのが早かったように感じます。
そこで本日朝、霜が降りないようグラウンドに塩化カリウムを
まいていただきました。

例年、なぜかこの塩化カリウムを食べに?夕方になると何十羽ものカラスが
グラウンドに舞い降りてきます。今日はどうなることやら。

ふれあい広場に参加

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、清水町「ふれあい広場」が卸団地内で予定通り開催されました。
今年も例年通り南中学校は、屋内の「砂絵コーナー」を担当し、
屋内と屋外のステージでは、「清流ソーランの踊り」を
披露しました。

午前中は日差しもあり暖かく、たくさんの方々で会場が埋め尽くされました。
本校の先生方もお子さんを連れて来ていました。

生徒のみなさん、お疲れ様でした。

授業参観と進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一昨日午後、
授業参観等が行われました。

1年生では授業参観と学級懇談、
2年生では授業参観と学年懇談。
そして、3年生では進路説明会が行われました。

特に3年生の進路説明会では、11日に発表された公立の定員や裁量枠について、私立高校受検の要点、受検の心構えや健康、奨学金制度、また、求人や就職状況などについて、配布された資料をもとに説明されました。

進路決定まであとわずかです。
十分に考え、相談し、そして自分の道を定めましょう。

翔ける川よ

画像1 画像1
清水町の「わたしの主張発表大会」に参加しました。
2年A組の『翔ける川よ』素晴らしいハーモニーが会場いっぱいに広がりました!!

今日の清流タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週、地域の方に学ぶ学習を行ってきた3年生ですが、
対外的な学習は、今日で最後となりました。

写真は、バスに分乗して三島の工事現場へ向かう国土交通省のグループと、高齢者や障がい者の体験をすることをきっかけに福祉についての学びを深めようとしているグループの様子です。

他にも、NPO Fine(清泉クリニック)、消防署、沼津商業高校、しいの木保育園でも学びを深めることができました。

地域の方々、ありがとうございました。

清流タイム(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「地域の専門家の方に学ぶ」学習を実施していた3年生は、
今週もいくつかのグループに分かれて体験学習を行いました。

唯一南中学校に残って学習していたのは、挌技場でスポーツトレーナーの方からストレッチやマッサージについて学んでいたグループです。

肩こりや腰痛を和らげるマッサージや、筋肉をほぐす体操等を行い、
互いに学びあいながら学習を進めることができました。

後期生徒会役員立ち会い演説会及び選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
行事や総合的な学習の日も一段落し、今週早々に行われたのが
「後期生徒会役員立ち会い演説会および選挙」です。

立候補者の皆さんは誰もが自分の言葉で、3年生が築いた新・伝説を盛り上げ、
より良い南中学校にするための公約を述べていました。

このあと開票作業が行われます。

写真左:校門での選挙活動
写真中:立ち会い演説会
写真右:投票の様子

総合的な学習の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日明日の2日間は、終日「総合的な学習の時間」を行います。

好天に恵まれた初日である今日は、
1年:静岡市内のフィールドワーク
2年:地域の事業所等における職業体験
3年:高校説明会
が行われています。

また、明日の活動は、
1年:沼津アルプス自然体験活動
2年:地域の事業所等における職業体験
3年:牛臥海岸自然体験活動
が予定されています。

写真左:一人の欠席者もなくバスに乗り込む1年生
写真中:まずはお店周りの掃除を始めた2年生
写真右:3年生の心をつかむ高校説明会

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は学年集会がありました。

グラウンドで集会を行っていた1年生は、
清流祭学年リレーのリターンマッチをするということで、
学年委員が準備・運営していました。

そのままではつまらないということで、
少し条件をつけていたようで、第一走者はヘルメットや
アニメのキャラクターの帽子を被って走っていました。

結果は果たして…。

第1支部(清水・長泉)音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日午後から、長泉町のベルフォーレにて、
清水町・長泉町合同の音楽会が開催されます。

本校からは、清流祭で金賞と銀賞をとった3年C・A組が
合唱を披露します。

授業もあるので応援にはいけませんが、
出発するバスに向かって多くの3年生がエールを送って
いました。

きっと清流祭でのあの感動を、他校にも伝えることが
できるでしょう。がんばってください。

中体連東部・駿東地区駅伝大会開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨天ではありましたが、本日、中体連駅伝が、裾野市運動公園陸上競技場にて開催されました。

朝方は清水町でも大雨・洪水警報が出たり、競技場の駐車場の一部が水没しかかったりするなど、開催も危ぶまれましたが、予定を遅らせ、10:30スタートとしたことで、無事開催することができました。

本校からは学校代表として女子1チームが参加し、応援の生徒や教師が見守る中、健闘してくれました。
入賞は成りませんでしたが、最も強豪の多い駿東の中で、選手の皆さんは来年への闘志を持つことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030