最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:146
総数:951730

9.28 学校訪問 1年生

今日は、教育委員会の学校訪問でした。
がんばって勉強している様子をお客様に見ていただきました。
1組は国語、2組は算数の授業です。3組は授業前の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.27 がらがらどん 読み聞かせ 3年生

3年生の子にとって、2学期初めての読み聞かせです。何を読んでくれるのか、とっても楽しみに待っていました。「がらがらどんのもり」のみなさん、いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26 5年生 お茶ナビ5

ぜひ家でも淹れてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.26 5年生 お茶ナビ4

3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.26 5年生 お茶ナビ3

講師の方に教えていただきながら、がんばってお茶を淹れています。
美味しいお茶が淹れられたかな?
甘いお菓子と一緒にいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26 5年生 お茶ナビ2

お茶の葉を、スプーンに2杯……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26 5年生 お茶ナビ1

5年生が、お茶ナビの授業を受けました。
お湯を少し冷まして……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26 おはようございます

朝夕は、少しだけ気温が下がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.29 お月見集会・8・9月のお誕生日集会 1年生

お月見集会・8・9月のお誕生日集会をしました。
2学期初めての学年集会、今回から司会やはじめのことば、おわりのことばなど役割を決め、自分たちで進めていきました。よくがんばりました。これから少しずつ自分たちでいろいろと進められるといいなと思います。
今夜はすてきなお月様が見られますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26___6年1組 音楽

箏(こと)で「さくら」の演奏を体験しました。
グループで「七、七、八〜♪」と弾く弦を歌で教え合いながらながら、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.25 月曜日の朝

新しい週が始まりました。
現在は交通安全運動期間中のため、多くの方に見守られて登校です。

本日の月曜朝会では後期の総務委員と学級委員の任命を行いました。
任命された人も、常西っ子のみんなも「考える」ことを大切にして、そして協力して楽しい学校生活を送れるようにしてほしいなと思います。
また、今週の目標は「いろいなあいさつをしよう」です。先生のお話もあいさつについてでした。みなさん、がんばりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.22 代表委員会

前期の最後の代表委員会でした。
児童会長からは、みんなが協力してくれて心強かったという言葉が聞かれました。ほかの子どもたちも、その言葉に真剣に聞き入っていました。
どちらもとても頼もしく見えました。
これからも常西っ子のリーダーとしてがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.22  3年生 INAXライブミュージアム見学

 木曜日に、3年生は総合的な学習で、INAXライブミュージアムへ見学に行きました。学習のめあては、「ライブミュージアムのすてきなところを探そう」です。子どもたちは、タイルやどろだんご等、ライブミュージアムのすてきなところを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.21 6年1組 家庭科

今日も常西っ子応援隊の方にナップザック作りの応援に来ていただきました。
この集合写真の後、「ぼく、みんなより遅れていたのに、○○さんのおかげでみんなに追いつきました!本当に助かりました。」と爽やかにお礼を言う児童もいたり、とても温かい交流ができました。
応援隊の方々、本当にありがとうございました。
来週も来ていただけるので楽しみにしています。
画像1 画像1

9.20 6年 家庭科

常西っ子応援隊の方や生活支援員の先生がナップザック作りの応援に来てくださいました。
親切に教えていただいたので、子供たちはとても丁寧に制作に取り組んでいました。
応援隊の方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.21 3年3組 社会

みんな無事到着です。
手を振ってくれる子もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

9.21 3年2組 社会

みんなしっかり見学できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

9.21 3年1組 社会

今日は、3年生がINAXライブミュージアムに出かけました。
(写真は学校に帰ってきたところです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

9.21 6年1組 家庭科

今日も「ミシン応援隊」の皆様が支援をしてくださいました。
「ありがとうございました!」
(授業の終わり頃だったので、ミシンは片付けられていました……)
画像1 画像1
画像2 画像2

9.21 2年3組 生活科

今日は、3組が秋の植物の観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 1〜4年6年3時間 6年給食終了 1〜3年見送り 5年式準備
3/19 卒業式 1〜3年学年休業日
3/21 1〜5年給食終了
3/22 修了式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136