最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:108
総数:945661

みんなできれいに〜もくもく掃除〜

給食、歯磨きの後の掃除の時間。本校の合い言葉「もくもく掃除」で、みんな頑張っています。1年生も、机・椅子の運び方、ほうきや雑巾の使い方も覚え15分間の掃除時間を効率よくやれるようになってきました。6年生の子ども達が毎日数人ずつ1年生の掃除場所に行き、一緒に掃除しながらやり方を教えてくれています。今日も「もくもく」と1年生と6年生が仲良く活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 研究協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校訪問午後は、教員の勉強の場である研究協議会を行いました。今回は、少しでも多くの意見が生かせるよう、ワークショップ形式で行いました。フランクに意見が出せ、どの教員も意欲的でした。明日からの授業に生かしていきたいです。





楽しい授業

友達の考えがいろいろと聞けた、楽しい授業になりました。体育の授業では、チームのみんなで、どうしたら得点がとれるかを話し合いました。理科の授業では、トンボやバッタの育ち方を、成長の順に考え、発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問

今日は、教育委員会の皆様に学校に来ていただき、子どもたちの様子や先生たちの授業を見ていただく、「学校訪問」です。子どもたちは、どの学級も真剣な中に笑顔があり、活発に発言したり、友達の意見を真剣に聞いたりして頑張っています。また、先生たちも、力量の向上を目指して、友達の考えから自分の考えが広がったり、深まったりしていく授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

鉄棒の技にチャレンジ

 1年生の授業で鉄棒の練習に一生懸命頑張っていました。逆上がり、前回り降り、こうもりなどにチャレンジです。鉄棒の怖さを感じている子もいますが、友達や先生からの応援をうけて頑張っていました。
 放課になると鉄棒で遊んでいる子もいます。いろいろな技に挑戦です!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なかよしランド」〜飼育委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4羽のウサギ。今日も元気に走り回ったり、穴掘りに夢中になったり・・・。放課になると子どもたちが寄ってきます。今日は、ニンジンの葉の差し入れ。みんなで優しく食べさせました。モリモリととてもかわいいウサギたちです。飼育小屋「なかよしランド」は飼育委員の子どもたちが一生懸命お世話をしていてくれます。いつもお世話ありがとう!!!

キックベース楽しいな!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の子たちが体育の学習でキックベースをしていました。ボールをよく見て、おもいっきり蹴ったり、受けたりしながら、楽しく学習していました。チームの子の応援もしていました。



一生懸命書いたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のクラスで国語のテストをしていました。今日は鉛筆を使って線の練習です。まっすぐな線や曲がった線、交わりのある線を一生懸命書いていました。教室の後ろには粘土で作ったかわいらしい作品も並んでいました。



「むし歯ゼロ賞」の表彰〜児童保健委員会の活動〜

1時間目前の時間に、児童保健委員会(4〜6年生)の児童が各学級を訪問し、「むし歯ゼロ賞」の表彰を行い、「これからも歯を大切にしていきましょう」と呼びかけました。表彰された子どもたちはとっても喜んでいました。
歯の健康に関連した活動として、3年生から6年生は6月中に「歯の染め出し」(1年生は10月に予定)を行います。日頃の歯磨きの仕方を見直し、正しい歯磨きの習慣を身に付けてほしいと思います。2年生については、1月の学校公開日に歯科衛生士さんに来ていただき親子で染め出し体験をする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日親子ふれあい教室、PTA活動にもご協力感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日の親子ふれあい教室では、PTA活動にもご協力いただき、ありがとうございました。
資源回収では、たくさんの段ボール、新聞紙、雑誌、アルミ缶、布、牛乳パックをありがとうございました。今回は、PTA生活厚生委員会の皆様による運営でした。お疲れ様!!
課外クラブ支援・PTA常西小Tシャツは、何と329枚ご協力いただきました。今年はカラフルな色がたくさんあり、購入したかったとのご意見もいただいています。来週、追加注文を行う予定です。PTA評議員の皆様、受け渡し・集金事務をありがとうございました。

親子ふれあい学級〜ふれあい講座スナップ〜

1年「ぎゅうにゅうパックでこうさくをしよう」
2年「ひかりのプレザント」(ステンドグラス)
3年「くぎうち名人になろう」(木ぎれで物作り)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい学級〜ふれあい講座スナップ〜

4年「消しゴムはんこをつくろう」
5年「親子でチャレンジ 親子ふれあいクイズ大会」
6年「水墨画を体験しよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい学級〜1時間目授業スナップ〜


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい学級〜1時間目授業スナップ〜


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふらあい学級〜1時間目授業スナップ〜


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい学級〜1時間目授業スナップ〜


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあい学級〜1時間目授業スナップ〜


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

6/11(木)は定例の代表委員会。児童会役員、学級委員、委員会委員長が参加し行っています。今日は、「安心安全 常西の日の取組」「ユニセフ募金」「常西アンケートの取組」についての議題が提案され話し合われました。「提案→質疑→採決」の流れで児童会役員の進行で活発な意見交換ができていました。今までになかった新しい取組提案もありました。「よりよくするために・・」そんな子どもたちの思いをたくさん感じることができた今日の代表委員会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自慢の技を披露しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日木曜日、今朝のハッピーモーニングは跳び箱発表会でした。体育の時間や休み時間に練習してきた技を全校のみんなに披露しました。8段の高さに挑戦する子、難しい技にチャレンジする子、そんなみんなにたくさんの拍手が送られました。先生たちもいろいろな技を発表しました。大変盛り上がった発表会になりました。

「常西で過ごして2ヶ月・・・」〜朝会の河合先生のお話から〜

今日の朝会では今年から常西に来た3年担任河合先生のお話がありました。「常西っていいな」と感じていることを3つ伝えました。一つ目は「校歌など歌声がすばらしい」、二つ目は「すすんでお手伝いしたり、高学年が小さい子の面倒をとてもよくみている」、三つ目は「代表委員会や授業で自分の意見をはっきり言える子が多い」の三つです。朝会は児童会の運営で行われます。今日も児童会役員の司会・指示で、入退場も含め、落ち着いて真剣に朝会に参加する児童の姿がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備 新6年登校
4/6 入学式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136