最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:219
総数:944259

がらがらどんのもり読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年最後となりました。いつも、子どもたちは楽しみにしていました。「今日は、がらがらどんのもりの方による読み聞かせの日だよ。」と言うと、喜んで机を下げて、イスに座って待っていました。
 毎回毎回、工夫してくださった楽しい読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。

がらがらどんのもりの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月10日(火)にがらがらどんのもりの方々による読み聞かせがありました。子どもたちもとても楽しみにしています。今回も、楽しい読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

短なわ大会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今まで授業や放課、家庭で練習してきた成果を発揮しようと、学年の短なわ大会を行いました。それぞれの得意種目で、自己ベストが出せるようにがんばりました。

年長さんとの交流会(入学説明会)

画像1 画像1 画像2 画像2
入学説明会で来校した年長さんと交流しました。学校生活を知ることを目的として、算数・図工・体育・音楽に関する活動を行いました。互いに少し緊張気味でしたが、学校の様子を知らせることができたと思います。

糸車体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語「たぬきの糸車」の学習に合わせて、綿繰り器と糸車の体験をしました。武豊町の“はたおり友の会”の方々に優しく丁寧に教えていただきながら、楽しんで活動することができました。

せつぶんしゅうかい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まず、退治したい鬼を発表しました。「ねぼうおに」や「あわてんぼうおに」などが、発表されました。次に、『おにのパンツ』を歌いました。そして、豆まきをしました。自分の中にいる鬼を、自分の力で退治できるようにがんばりましょう!

節分集会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月の「せつぶんしゅうかい」に向けて、退治したい鬼を作成しました。「ねぼうおに」、「おこりんぼおに」、「ゲームやりすぎおに」など、一人一人が自分で考えた鬼を書きました。

お楽しみ会2

画像1 画像1 画像2 画像2
ドッジボール大会の表彰も行いました。

3学期も頑張りましょう。

お楽しみ会1

次に、2学期に頑張ったことを発表したり、歌を歌ったりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ドッジボール大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
まず、体育で取り組んだドッジボールの学級対抗戦を行いました。一生懸命ボールを投げたり捕ったりしていました。勝敗に一喜一憂しながらも楽しみました。

ドッジボール大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の締めくくりとして、学年集会を開きました。

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪が降ったりやんだりする中、運動場で雪合戦をやったり雪だるまをつくったりして楽しみました。

チューリップ球根植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の春まきの花(あさがお)栽培の経験を生かしながら、秋まきの花を楽しんで育てる「おおきく なあれ わたしの はな(3)」で、チューリップの球根を植えました。子どもたちは、春に花が咲くことを楽しみにしながら、一生懸命植えていました。

1年生国語「ふゆの ことば かるた」をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
「ふゆ」から思い浮かぶ言葉をたくさん集めて「ふゆ」の様子を表したかるたづくりをしています。今日は「ふゆ」から思い浮かぶ言葉をグループで伝え合い、「ふゆ」に関する言葉集めをしました。グループでの伝え合いで、それぞれの子どもたちのイメージも広がってきました。思い浮かんだ言葉からどんなかるたの文を考えてくれるか楽しみです。

秋の校外学習(みたけ公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春に校外学習で行ったみたけ公園へ、春から変わったことや秋らしいものを見つけに行きました。
 到着後、公園内をたんけんすると、早速、ドングリなどの木の実や春には満開だった桜の葉っぱが色付いて落ちていることなどを発見しました。その様子をスケッチしたり、拾って集めたりしました。みんな一生懸命取り組み、“たからもの”がビニール袋いっぱいになりました。秋空の下で食べる昼食は、愛情たっぷりのお弁当でとてもおいしかったです。
 帰りは方面別に下校しました。付き添いに来て下さった保護者の方々、ありがとうございました。

 番外編:付き添った長田先生が見付けたもの=「1年生の子どもたちの成長した立派な姿」

学習発表会 文化会館での練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本番で使用する文化会館へ歩いて行き、練習しました。リハーサル室があることや舞台裾がとても広いことに戸惑ったり緊張したりしながら精一杯今まで練習してきたことを発揮し、すてきな発表ができるように頑張りました。

給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に給食を一緒に食べました。ようやく仲良くなってきたのに、もう明日でお別れなんて・・・寂しいですね。

学年での交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年では、じゃんけん列車をやったり、集合ゲームをしたりしました。ゲームの合間に自己紹介もしました。最後に108人で大きな一つの輪を作りました。

学級での交流(1年)その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こまのやり方を教えてくれたり、実際にやらせてくれたりしました。また、覚えた日本語を黒板に書いて披露してくれました。とても楽しい時間を過ごすことができ、交流を深めることができました。

学級での交流(1年)その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室でかぶとを作ったり、ゲームを一緒に楽しんだりしました。お返しに得意のコマ回しを披露してくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 1〜3・6年3時間授業
式総練習準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式 大掃除
学活
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136