最新更新日:2024/05/14
本日:count up91
昨日:241
総数:947260

授業参観・PTA総会・学年懇談会〜よろしくお願いします〜

 昨日の雨で現在も運動場は水溜まりもあり泥濘んだ状態です。駐車場としての運動場は足下は良くありませんがよろしくお願いします。
 授業参観は13:00から始まります。駐車のための混雑も予想されますので、早めに余裕をもってのご来校をお願いします。
 ・授業参観  13:00〜13:45
 ・PTA総会 14:00〜14:50
 ・学年懇談会 15:00〜15:40

 今朝、1年生の子と話をしていたら「今日お母さん来るよ」「ぼくんちはお父さんが来るよ」など、とても嬉しそうな表情で話をしてくれました。子どもたちも楽しみにしています。子どもたちの授業での頑張りをぜひご覧ください。よろしくお願いします。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども読書の日〜感じたこと、想像したことを「読書ノート」に〜

 1時間目の読み聞かせに向けそれぞれの学級では、今日の読み聞かせの興味・関心を促す担任からのコメントや本の内容に合わせた絵などを黒板にかいたりして1時間目をむかえました。各教室とも担任の読み聞かせにシ〜ンと聞き入っていました。低学年ではお話に出てきた様子をイメージを膨らませて絵に描いたり、高学年は文字で感じたことを素直な気づきで感想を書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども読書の日〜担任の読み聞かせ〜

4月23日は「子どもの読書活動の推進に関する法律」(2001年)で「子ども読書の日」と定められています。学校や全国の図書館などでは、読書の啓発を進め、読書に親しむ活動が行われます。本校では、「子ども読書の日」に絡めて今日の1時間目に、担任による読み聞かせ、読み聞かせ後は「読書ノート」に感想などの思い、気づきを書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生初めての給食 その2

配膳し終わった後は、クラスのみんなで会食です。みんなで食べるとおいしくたのしく食べることができます。これから毎日給食があります。いつも残さず食べて、元気いっぱいに勉強や運動に取り組んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生初めての給食 その1

4月20日(水)今日は1年生の子たちにとって、初めての給食の日でした。エプロンに着替え、手をきちんと消毒し、当番のみんなで協力して配膳しました。慣れない手つきですが、おたまやトングを使い、きちんとクラスのみんなに配ることができました。初めての給食のメニューは色とりどりスープ、ハンバーグのトマトソースかけ、ロールパン、フルーツミックス、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 学級委員任命

4月18日(月)初めての朝会が行われました。学級委員の任命が行われ、新しいクラスも動きだしています。校長先生からは、「みんなで、学級委員のこと、みんなのことを考え支え合って、すばらしい学級をつくっていきましょう。」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奥条子ども会 総会・新入生歓迎会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10人の新1年生のを迎え、奥条地区の子ども会の総会・新入生歓迎会がオクトピアで行われました。副会長6年田嶋好葉さんの進行で会がスタート。会長の6年佐藤悠生くんのあいさつ、各班の班長・副班長からも「楽しく仲良く頑張りたい」との発表が。異学年の友達同士で仲良く一緒に活動します。

離任式2

 子どもたちは手紙で感謝の気持ちを伝え、花束を渡しました。大きな声で校歌を歌い立派に進級した姿をみせることができました。新しい学校でもお元気で頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 4月15日(金)離任式が行われました。常西小が、とても懐かしく感じる。みんなの元気な顔が見られてうれしいと、常西小をはなれた先生に温かい表情でつたえられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常西っ子フレンド集会2

 校長先生からは、「楽しむ時には、みんなで全力で楽しむ。勉強するときは、全力で勉強する。世界一の小学校を目指そう」とお話がありました。児童会を中心にみんなで、楽しむことができた会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常西っ子フレンド集会

 4月14日(木)児童会主催で行われました。新しく入学した1年生を、6年生が手をつないで迎えました。今年度のスローガンは「広げよう 友達の輪 笑顔かがやけ! 常西っ子!」に決まり発表されました。「学校紹介クイズ」や「もうじゅう狩りに行こうよ」を全校の児童で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時20分から35分までは「読書タイム」。し〜んと静まり返った教室。個人読書、担任の読み聞かせ、そして、読み聞かせグループ「がらがらどんのもり」の皆さんが年間を通して各学年・各学級に入り読み聞かせをしてくださっています。「がらがらどんのもり」は保護者の方や地域の方による学校支援ボランティアの皆さんです。いつもありがとうございます。一緒に加わっていただける方はご連絡ください。

市内小学生陸上大会にチャレンジ!

5・6年生の希望者が集まり、昨日から市内小学生陸上大会の練習が始まりました。昨日は運動場で100m、走り幅跳び、ボール投げの記録測定。今日は体育館で高跳びの測定をしました。素晴らしい記録を出す子もいて友達からの歓声が上がっていました。これからはそれぞれの種目に分かれて練習していきます。大会は5月10日(火)。記録の更新を目指して頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日は原則として一斉下校を行います。雨天などで運動場への整列が無理な日や大会や学校行事が近づき、学級・学年の活動や練習などを優先すべき日は行わず、学年下校で方面別のグループで下校します。今日は1年生は午前中に下校していますので2年生以上での一斉下校。「さようなら!!」元気なあいさつを交わして班長を先頭に下校しました。

学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から6年生は、昨年の学習を振り返り国語と算数の学力テストを行います。今日は国語。集中し真剣に問題を解いていました。算数の学力テストは水曜日に行います。

常滑地区 祭礼2日目〜若衆も熱く〜

どの区も若衆の活気に満ち溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑地区 祭礼2日目〜本曳 子どもたちも 地域を将来につなぐ〜

お囃子、山車曳き・・・たくさんの子どもたちも地域行事に参加し、大切な伝統をつないでいます。6台の山車が学校前を進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑地区 祭礼(2日目)〜常石神社 例大祭〜

 社殿で行われた例大祭。本校卒業生(中1)、本校6年生の2名の巫女さんが、神聖に浦安の舞を奉納しました。神社鳥居前では、山車が社殿正面に向かい6台が順に奉納。午後はいよいよ本曳。市役所西駐車場に4時頃から集結します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑地区 祭礼2日目〜常石神社に集結・奉納〜

朝、山車倉から動き出した6台の山車は午前中に常石神社に集まり奉納。常石神社周辺は笛・太鼓の音、集まったたくさんの人の活気に満ちていました。世楽車(瀬木区)、神明車(北条区)も、奉納のために常石神社に。子どもたちにも綱を握り常滑西小の前を威勢よく通過です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑地区 祭礼〜夜空に美しく点灯〜

 1日目の祭礼も終わりに近づいてきました。6台の山車に美しい灯りが灯りました。常磐車(市場区)に他の5台の山車が順に近づき、礼を尽くしてそれぞれの地区への帰路へ。囃子・太鼓の音、声・・・地区の皆さんの活気に会場が包まれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/23 子ども読書の日
4/25 朝会
4/26 (2限)地震避難訓練
尿検査回収 (5・6限)内科検診
4/27 Bダイヤ 家庭訪問
AM歯科検診 尿検査回収
4/28 Bダイヤ 家庭訪問
4/29 昭和の日
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136