最新更新日:2024/04/27
本日:count up116
昨日:131
総数:944505

3.1 6年生を送る会(6年生)

 最後に6年生の合唱「明日の空へ」…歌声に…その姿勢に…感動しました!在校生には6年生との別れを実感したのか、泣いている子も…!6年生、感動をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.1 6年生を送る会(校旗の引き継ぎ)

 6年生から5年生へと校旗の引き継ぎです!いよいよ…別れと旅立ちの時間が迫ってきましたね!5年生は最高学年になる意識を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.1 6年生を送る会(思い出のスライド)

 1年生から6年生までの思い出のスライドもとても盛り上がりました!とても懐かしかったのではないでしょうか!常西小にたくさんの思い出がありますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.1 6年生を送る会

 5時間目に6年生を送る会がありました。1年生と一緒に手をつないで入場する姿からは入学式を思い出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.27 体育(6−3)

 持久走を頑張っています。中学校の部活でも、初めは体力作りで走ることが多くあると思います。頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.20 常滑中学校の先輩と交流会

 6年生は常滑中学校で常滑西小学校の卒業生との交流会がありました。
 卒業生から、中学校の部活や行事について、楽しかったこと、大変だったことについてお話がありました。
 また、質問タイムでは、中学校の規則や宿題についての質問が特に多く、中学校生活への不安を減らすことができました。春からの生活に生かしていってほしいです。
 常滑中学校のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.9 保護司交流会(6年生)

 保護司の皆さんにお話を聞くことができました。グループに分かれてからは「保護司の仕事のやりがい」や「保護司になったきっかけ」など質問を積極的にする6年生の姿がありました。保護司の皆さん、貴重な体験ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8 お弁当作り(6−3)パート4

 3枚目はツナを炒めて、ご飯の上にのせる工夫だそうです。そぼろご飯みたいになるのかな!何にしても…おいしそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8 お弁当作り(6−3)パート3

 2枚目は、ねぎま??ねぎウインナー??
 3枚目は見事完成!美味しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8 お弁当作り(6−3)パート2

 もうすぐ給食時間なので、出来上がった料理を弁当箱につめてランチタイムですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.8 お弁当作り(6−3)

 昨日に引き続き、今日も調理室からとっても良い匂いが…!3階まで良い匂いがするので、他学年がざわざわするほどです!今日は3組が家庭科の授業でお弁当を作っていました!4人グループでそれぞれが1品の料理を作っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.7 お弁当作り(6−2)

 家庭科の授業で学習した調理の技能を生かして、お弁当を作りました。調理室からとってもいい匂いがしました。野菜炒めや卵焼き、ポテトサラダなどお弁当の定番メニューが上手に作られていました!おいしそう〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.1 自転車訓練(6年生)パート4

 常滑中学校からの帰りは、自宅までの道を確認しながら帰りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.1 自転車訓練(6年生)パート3

 自転車訓練の様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.1 自転車訓練(6年生)パート2

 自転車訓練の様子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.1 自転車訓練(6年生)

 常滑中学校へ自転車で登校する練習を行いました。交通指導員さんや子どもを守る会の皆さん、常滑警察署、安全協会などたくさんの方に見守られながら、慣れない自転車で常滑中学校へ行きました。
 坂道でこけそうになる人や後方確認ができていない‥など、まだまだ練習は必要かと思いました。常滑中学校の先生からも入学するまでに、「乗り慣れておいてください!」と言われていました。今から4月まで時間はあるので、練習をしておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.31 ラストALT!

 6年生にとっては本日がALTケビン先生の最後の授業でした。今までケビン先生の授業で楽しみながら、たくさんの英語に触れあうことができたと思います。この経験を大切にして、中学校でも英語の授業頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久保先生からのサプライズ報告!

 金曜日、6年生の担任の久保先生から、6年生の子どもたちに結婚報告がありました。報告を聞いた子どもたちはびっくりしていましたが、なんだか嬉しそうでした!結婚式は春に行われるそうです。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.23 家庭科出前授業(6−1)パート2

 次に段ボールの家を使い断熱について考えました。一方は何もしないでお湯のペットボトルを入れた家、もう一方は床に木を敷き詰めたり、布を壁に貼ったりするなど断念をしてからお湯のペットボトルを入れた家を準備し、廊下で5分間置いておきました。5分後に温度を測ると温度が5度の違いがありました。手を家の中につっこんでみても分かるぐらいの違いでした。また、自分の家の断熱についても考えることができたらいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.23 家庭科出前授業(6−1)

 家庭科「暖かく暮らす工夫を考えよう」の授業では、INAXライブミュージアムの館長、住宮さんに来ていただき、いろいろ教えてもらいました。
 初めに「木・金属・発泡スチロール」の3つの箱を指で触ると、特に金属が冷たく感じます。しかし、最新の温度測定機で測ってみると、実は箱自体の温度はほとんど変わりません。これには、「熱の伝わりやすい物質と伝わりにくい物質という特徴の違い」があることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 朝会(最終)
3/7 (2限)卒業式式場づくり
3/8 (3・4限)6年式練習 5時間授業
3/9 (2限)4・5年式練習 (3限)6年歌練習 非常食喫食
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136