最新更新日:2024/04/26
本日:count up55
昨日:179
総数:684286

3月12日 今日のガー子 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新鮮なほうれん草が届きました。ありがとうございました。早速ガー子にあげました。今日の昼はとても温かかったので、シャワーをかけました。その後、水浴びをしていました。飼育小屋が北向きなので、日の光が当たりにくくなることを心配していましたが、窓から日が差します。その辺りにいるガー子なのでした。

3月12日 今日のガー子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝は冷えましたが、昼間は暖かくなってきました。ガー子はよく鳴いて迎えてくれました。ガー子のアップです。元気な表情です。

3月12日 調理実習(6年生) 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とても美味しそうに出来上がってきました。子どもたちの大好きなフルーツもいっぱい入っていました。お世話になった先生方に食べてもらおうと職員室に来ていました。

3月12日 調理実習(6年生) 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業前のお楽しみの学年行事の一つとして、サンドウィッチを協力して作っています。本日は6年1組です。調理室いっぱいになって、生き生き活動していました。

3月11日 全校朝会 5 −新校舎における初めての放送での朝会−(校長先生からの木々の紹介と代表委員の話)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生から校内の木々の紹介がありました。一度違う場所に移動し、新しい運動場の周りに植えなおした木々です。クヌギ(新芽を古い葉が守るため葉が落ちない)、月桂樹(ギリシャ、ローマ時代から神聖視された樹木の一つ、古代ギリシャでは葉の付いた若枝を編んで「月桂冠」として勝利と栄光のシンボルとして勝者や優秀な者たち、そして大詩人の頭にかぶせた)、ロウバイ、ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)、シキザクラ、ハナノキ(国の天然記念物に指定、愛知県の木)、アオギリ、桜、チューリップなどの植物を画像と共に説明しました。教室の子どもたちは興味深く聞き入っていました。代表委員からは今週のめあてについての話がありました。

3月11日 全校朝会 4 −新校舎における初めての放送での朝会−(チェリーズの表彰)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 そして、またまたチェリーズの表彰でした。江南市長旗スポ少バレーボール交流会、江南市スポ少冬季バレーボール大会で上位に入り、表彰状、ボール、トロフィーの表彰伝達がありました。

3月11日 全校朝会 3 −新校舎における初めての放送での朝会−(各種表彰)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読書感想文愛知県コンクールで2名の表彰がありました。次に、4年生の児童全員に、ニチバン巻芯ECOプロジェクトから感謝状が届いたことが紹介されました。

3月11日 全校朝会 2 −新校舎における初めての放送での朝会−(校長先生とのあいさつ・東北大震災後2年の黙祷)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日3月11日は2年前に東北大震災が起こって多くの方が亡くなった日です。あらためて御冥福を祈り、全校で黙祷をしました。

3月11日 全校朝会 1 −新校舎における初めての放送での朝会−(司会・進行)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 インフルエンザ・体調不良による欠席が多数のため、全校児童を体育館に集めず、教室で全校朝会を行いました。集会委員会の分かりやすい司会・進行により放送朝会が進められました。3人の司会者が連携よく登場しました。

3月8日 大口中学校へ6年生の訪問 −One day大中生 8−(グループで話し合い)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学生を交えて、授業のこと、部活動のこと、先生のことなど、いろいろな話題で話し合っていました。4月からの中学校生活が楽しみになったと思います。

3月8日 大口中学校へ6年生の訪問 −One day大中生 7−(生徒による説明会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スクリーンに映像を映しながら、中学校生活について細かい説明をしてもらいました。準備をしっかりしていただいたことが伝わるものでした。

3月8日 大口中学校へ6年生の訪問 −One day大中生 6−(そうじ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 掃除も一緒にしました。給食と掃除は、学校生活ではとても大切な活動ですので、中学生と一緒に、しかも他の小学校と一緒に活動できたことは中学校生活に向けてとても垣根が低くなった感じがしたことと思います。有意義な時間であると実感できました。

3月8日 大口中学校へ6年生の訪問 −One day大中生 5−(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学生がしっかり準備してくれました。この日のメニューはカレーとエッグハンバーグとサラダ、それに発酵乳でした。自己紹介後話をしました。中学生は、感じのよい生徒ばかりでした。

3月8日 大口中学校へ6年生の訪問 −One day大中生 4−(移動中)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 広々とした渡りや廊下を移動しました。慣れない場所でしたが、グループで協力しながら、ほとんどの授業を移動しながら参観することができました。

3月8日 大口中学校へ6年生の訪問 −One day大中生 3−(授業参観)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学校の授業を自由に参観させていただきました。 いろいろな教室の授業を参観しました。6年生に質問があった数学の授業もありました。6年生はどんな感想をもったのでしょう。

3月8日 大口中学校へ6年生の訪問 −One day大中生 2−(ガイダンス)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3つの小学校が「集いの広場」に集まり、大中の田中校長先生をはじめ、3名の先生から大中についてお話していただきました。南小の代表として指名された児童が感想を求められて、しっかり発表できました。

3月8日 大口中学校へ6年生の訪問 −One day大中生 1−(バスで移動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 町バスで移動です。6年生のみんなは明るい表情です。

3月8日ジャガイモ植え付け

画像1 画像1
 新しくできた学校園へ5年生がジャガイモを植えました。とても良い土が入っているので立派なジャガイモができると期待しています。

3月7日 今日のガー子(ガー子の引越し 2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい小屋は居心地がいいらしく、すぐに慣れたように見えました。栓をすると、深くも広くもないのですが水たまりを作ることができます。そこでまず水を飲んで、それから中に入って軽く水浴びをしました。伸びやかに過ごす姿を見ると、どうやら新しい住居が気に入ったらしいガー子なのでした。ある児童が、「毎日見に来てあげるからね」と声をかけていて、心がジーンとあったかくなりました。

3月7日 今日のガー子(ガー子の引越し 1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 多くの子どもたちに見守られ、いよいよ新築の小屋に引越しです。新しい運動場に初めて降り立ち、土を踏みしめていました。子どもたちが道を作って小屋まで誘導しようとしましたが、なかなか思うように歩いてくれず、結局私がだっこして運びました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/12 5時間授業
3/18 6年修了式 1〜3年・6年生 5時間授業
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560