最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:104
総数:684532

足元の美しさ(校長講話)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝会での校長先生のお話で、通学路の草刈りやゴミ拾いを、豊田グリーングランドパパの皆さんが行ってくれたことを紹介しました。
 また、昨日は2月23日、「富士山の日」でしたので、世界文化遺産に登録された富士山のお話をしました。美しい富士山。しかし、足元を見れば観光客が捨てたたくさんのごみがあり、これを拾うボランティアの方がいるというお話でした。
 美しい富士山。美しい南小学校を囲む田園風景。一方で、多くのごみが捨てられていることも現実です。
 足元の美しさを、創り、守る人に、子どもたちが育ってくれることを願います。

豆うつし大会(低学年の部)

画像1 画像1
 「箸を正しくもつ」という意識を高めるため、「豆うつし大会」を開きました。3分間に大豆を何個お皿に移し替えられるかを競うゲームです。
 正しく箸を使えている子が少ないのが現状ですので、箸の使い方を身に付けさせてあげたいなと思います。

校長先生との会食会

画像1 画像1
 卒業までひと月を切りました。
 今日も6年生と校長先生との会食会が開かれ、中学校への思いを語り合う時間を過ごしました。
 本当に素晴らしい6年生ですので、時間が止まり、いつまでも南小学校にいてくれたらなと、思っています。

1年生 保育園へ招待状渡しに

画像1 画像1
 1年生は、来週の火曜日に、南保育園との交流会「なかよしパーティー」を行います。今日は、その招待状を渡しに、みんなで出かけました。1年生の子は、一緒に遊ぶ保育園の子に「まってるね!」とやさしく声をかけながら、渡していました。
 今日の顔合わせにより、来週のパーティーがますます楽しみになりました。

校長先生との会食

画像1 画像1
 今日も2組の児童が校長先生との会食会を行いました。
 小学校卒業の日まで、登校する日はあと、19日です。きっと、あっという間でしょうね。

ワックスがけ

画像1 画像1
 昨日から2日間にわたってワックスがけを行いました。
 南小の校舎は、床がフローリングで出来ていますので、学期に一度、ワックスをかけています。ワックスをかけるとフローリングが一段と輝きます。大変だけど、やっただけあるなあと、感じます。

2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は2分の1成人式を行いました。
 まず一人一人が親へ宛てた手紙を朗読するという形で、これまでの生い立ちへの感謝の気持ちや将来への希望や決意を述べていきました。次に親への歌のプレゼント。そして、親から子に宛てた手紙を受け取りました。
 どの子も精一杯、親への感謝の気持ちを表すことができた時間となりました。
 
 子どもにとっても、保護者の皆さんにとっても、私たち教師にとっても、幸せな時間でした。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はたくさんの保護者の皆様にご参観いただき、誠にありがとうございました。
 2年生ではこれまでの学校生活で出来るようになったことを一人ずつ発表していきました。3年生では総合学習の成果発表をしたり親子でのカルタ大会を行いました。5年生は振り子の性質を調べる実験を行いました。
 早いもので今年度もあとわずかとなりました。どの学年の子たちも、この1年間の成長がよく見てとれました。

ありがとう

画像1 画像1
 今日は授業参観でした。6年生の子たちが、朝、昇降口やエントランスホールの清掃をしてくれました。
 さすが6年生です。そうじ箇所の要点だけ伝えると、自分たちで役割分担をして、自ら考えて活動してくれました。

明日は授業参観日です

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日20日(木)は、2年生〜5年生の授業参観が行われます。
 子どもたちはお家の人に良いところを見せようと、がんばって発表会の練習などに取り組んでいます。
 4年生は2時間目(9時45分〜10時30分)に2分の1成人式を、2・3・5年生は3時間目(10時55分〜11時40分)に授業公開をします。
 駐車場をヨシヅヤさんのご厚意でお借りしていますが、家具店前にはとめずに郵便局前付近の駐車スペースにおとめください。
 尚、1年生は2月25日(火)、6年生は3月5日(水)に公開しますのでご確認ください。

読書活動を通して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、おはなしポケットさんによる本の読み聞かせ会も行われました。
 本を見つめ、お話に耳を傾ける子どもたちの姿は素晴らしいものです。このような場をつくってくださるボランティアさんの活動は、心温かい南小学校の子どもたちを育てる大きな力になっています。

掃除活動の価値

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日はボランティアの皆さんが清掃に参加してくださる日です。
 清掃活動をしっかりできる態度や能力は、これからの人生を豊かに送る基盤となる態度や能力であると思います。
 地域の大人が子どもたちに背中で清掃活動の価値を教えてくださっています。

保護者の皆様へ(お願い)

画像1 画像1
 月曜日のホームページで、「安全・安心な登下校」についての記事を載せました。
 残念なことですが、遊びながら歩いたり列を乱したりする通学班が一部にあるようです。このようなお話をホームページに載せることは大変心苦しいことではありますが、子どもたちの安全・安心のために、是非とも広く皆様に関心をもっていただき、子どもたちへの働きかけを学校と家庭が連携して行っていきたいと考えています。
 どうぞ、今一度、子どもたちの登下校の様子をご家庭でも話題にしていただき、安全・安心な登下校ができるよう、子どもたちに伝えていただきますようお願い致します。

綺麗な下駄箱

画像1 画像1
 6年生が奉仕作業として、下級生の下駄箱の清掃をしてくれていました。
 履き物のかかとを揃えて下駄箱にしまえる学校は、生活態度が安定している学校の目安と言われています。
 6年生の心配りを下級生の子たちがしっかりと引き継いでくれることを願っています。

青空

画像1 画像1
 今日は少し寒いですが、何より青空が広がる一日でした。
 休み時間になると、運動場に元気良く駆けていく子どもたちの姿は、とてもほほえましいものです。

校長先生との会食会

画像1 画像1
 今日から2組の子たちと校長先生との会食会が始まりました。
 校長室で給食を食べるという小学校での思い出が、また一つ増えました。

6年生の奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業期における奉仕作業として、昇降口の清掃をする6年生。6年生の姿を見ながら元気に運動場に遊びに行く下級生。
 6年生が背中で下級生に語りかけている気がします。この姿を見た下級生たちが、6年生の思いをくみ取って成長していくことを願っています。

福祉委員会と図書委員会が南保育園と交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、委員会の時間に福祉委員会と図書委員会が南保育園を訪問し、交流会を催しました。福祉委員会は年長さんに、「どっこいしょ」の踊りや大縄を披露しました。その後、室内で、「じゃんけん列車」と「イス取りゲーム」をしました。南小学校の児童は、園児から見れば、体もずいぶん大きいお兄さん、お姉さん。日頃から学校のペア交流などで養ってきたことを生かしながら、上手に優しく園児のリードをしていました。年長さんは4月から南小学校の1年生です。入学してからも優しくいろいろなことを教えてあげて欲しいです。
 図書委員会は、年中さんに読み聞かせを行いました。年中さんは、どの子も読み聞かせが大好きなようで、真剣な表情で聞き入っていました。学校に帰ってからの児童の感想にも、「保育園の年中さんが静かに聞いてくれたので、読んでいてとても楽しかったです」「みんなをもっと惹きつけられるような読み方ができるようになりたいです」など、保育園での交流を楽しみながら、多くのことを学んだようです。

校長先生との会食会

画像1 画像1
 今日は6年1組の最後のグループが会食会を行いました。
 校長室からは、楽しそうにお話する子どもたちの声が聞こえていきます。

6年生あいさつ運動

画像1 画像1
 6年生が卒業期にボランティア活動を始めてくれました。当番日を決めて、あいさつ運動と昇降口の清掃活動に毎朝取り組んでくれるそうです。
 このような活動を下級生の子たちが見て、模範とし、今後の南小学校の伝統活動となるとうれしいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事等
2/25 クラブ
1年生と南保育園交流会(授業参観)
2/26 1年生と南保育園交流会(授業参観)
2/28 通学班集会

【保存版】 文書

野菜を使った簡単朝ごはんレシピ

バヌアツ通信

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560