最新更新日:2024/05/17
本日:count up89
昨日:196
総数:686981
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

すてきなぼうし 2年生

画像1 画像1
 図工の時間に作った「すてきなぼうし」が完成!
 出来上がった「ぼうし」を被ってパチリ!ポーズをとりました。
  

5年生 白鳥小との交歓会にむけて

画像1 画像1
 6月に行われる白鳥小学校との交歓会に向けて、実際に堀尾跡公園へ行き活動の確認をしました。帰りに堀尾金助と金助の母の供養塔も見て、交歓会本番にむけ、意識を高めました。

いこいの池

画像1 画像1
いこいの池にメダカの赤ちゃんがいっぱい生まれました。みんなうれしそうに見ています。

図書ボランティアさん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書ボランティアさんに『おすすめの本のしょうかいカード』を作成していただきました。本の内容を、限られたスペースの中にまとめて書くのは大変な作業でしたが、かわいい絵も添えていただき、すてきなカードが出来上がりました。図書館の入り口に掲示してありますので、ぜひごらんください。

5/23歌とクイズで盛り上がった!児童集会(集会委員会)

画像1 画像1
 今朝は、集会委員会主催の児童集会がありました。みんなに楽しんでもらおうと、集会委員会が準備を進めてきました。
 全校で歌うエールの歌は、なかなか迫力がありました。出だしは少し小さかったのですが、だんだんみんなの気持ちが一つになって歌い上げることができました。
 クイズは5問。知っているようで、知らなかったことに気づきました。「もう終わり?」と名残惜しそうな表情が印象的でした。

3年生 町探検(工場コース)

画像1 画像1
 今日は、3回目の町探検。探検しながら道の様子や建物の様子を見ることにも慣れてきた3年生ですが、今回は工場コースと題して、学校の南側の方面へ出かけました。
 上組、東海理化、リンナイ、丸栄工業といろいろ回りました。上組、リンナイ、丸栄工業では、実際にお話を聞くことができ、大口南小学校の近くにあるたくさんの工場の様子を勉強できました。

5年生 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の実験で、インゲン豆にヨウ素液をつけて、変化を観察しました。薬品を使った実験に対し、みんな一生懸命行い、色の変化をしっかりと観察することができました。

1年生のあさがお! 本葉がでたよ

画像1 画像1
 あさがおの観察をしました。5こ蒔いた種のほとんど、芽が出ました。双葉になったと思っているうちに、すでに本葉も出てきました。観察記録も上手に描けるようになりました。

おはなしポケットさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4・5・6年生の教室で朝の読み聞かせをしていただきました。高学年への読み聞かせは、本の選択など難しいところですが、挿絵のない本でも頭の中でイメージしながら聞く様子が見られました。

5/22 朝の会

画像1 画像1
朝の会です。歌を歌ったり、スピーチなどを行い、気持ちよく1日をスタートします。

おはなしポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も読み聞かせボランティア『おはなしポケットさん』による朝の読み聞かせが始まりました。毎回工夫をこらし、学年に合った本を選んで読み聞かせをしていただいています。今日は、1・2・3年生の教室で行いました。1年生にとっては、初めての読み聞かせだったので、興味津々の様子でお話を聞いていました。次回は4・5・6年生の教室で行います。楽しみに待っていてください。

お話ポケットさん

画像1 画像1
 なかよしタイムはお話ポケットさんの読み聞かせ。音楽室へ低学年の児童が集まりました。ペープサートの「へんしんとびばこ」が大人気でした。ボランティアのみなさん今年もお願いします。

5/21 給食 カレー

画像1 画像1
 今日の給食のメニューはカレー。子どもたちに人気のメニューのひとつです。大口町の給食は、カレーやピラフのとき、専用の皿で出てくるのでうれしいです。

ピッカピッカのふれあい階段

画像1 画像1
 5月21日(水)は第3水曜日で、南小学校朝の環境サポートボランティアの日でした。外の草取りを予定していましたが、あいにくの雨でしたので、ふれあい階段の清掃を行っていただきました。普段の清掃ではなかなかできない、サイドロッカーの中や壁にあるたくさんの細い柱の隙間のほこりなどを取り除き、水ぶきまでしていただいたおかげで、ふれあい階段がピッカピッカになりました。本当にありがとうございました。
 校長先生の朝会のお話に出てきた、クイズの「花」も気持ちよさそうでした。花の名前の答は、ピッカピッカになったふれあい階段の一番上にあるそうです!

インタビューをしたよ!(1年生)

画像1 画像1
 学校探検の2回目。今回は、インタビューをしてきます。手作りの名刺を持ってお出かけです。
 「お尋ねしてもいいですか。私は○○です。よろしくお願いします。校長先生の得意な勉強はなんですか?」とか、「図書館の本は何冊ありますか」「給食のお皿は何枚ありますか」「保健室にはどんな薬がありますか」など、子どもらしい質問がたくさんありました。インタビューの練習をしたことで、恥ずかしがらないで聞くことができ、成長を感じました。

リサイクルセンター訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の総合学習では、環境をテーマに学習しています。
 今回は、大口町のリサイクルセンターに行き、実際に資源ごみを家から持ってきて、分別する活動を行いました。リサイクルセンターの方から、どんなごみが多いかや、分別をすることの大切さなどについてお話ししていただきました。子どもたちは、環境を守ることの大切さを、体験を通して実感していました。

大口町産黒米入りご飯の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は大口町産の黒米の入ったご飯です。ちょっと見ると赤飯のようです。みんな黒米のご飯は大好きです。地産地消への関心が高まっていますが、給食には下のような食材に大口町産のものが使われています。
大豆、白米、黒米、ブロッコリー、キャベツ、小松菜、水菜

1年生 ふとんぼしと転がしドッジ

画像1 画像1
 今、1年生の体育の時間には鉄棒と転がしドッジをしています。簡単そうに思えるのですが、ふとんぼしがなかなか大変です。逆さになる経験が少ないのでしょう。
 転がしドッジボールでは、すばやく逃げたり、転がしたりする練習をしてから行いました。だんだん上手になってきました。

3年生 町探検(堀尾跡公園コース)

画像1 画像1
 3年生は、社会の学習で先週から学校のまわりの探検に出かけています。今日は、学校の西側の方面へ出かけました。
 桂林寺、八剣社、江口たたみ店、トーシンテックといろいろ回りました。畳店とトーシンテックでは、実際にお話を聞くことができ、子どもたちも興味深く聞いていました。
 

1年生! あさがおの芽がでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の朝は、あさがおの水やりから始まります。種まきは7日でした。12日には芽が出た植木鉢もありました。なかなか芽が出ないと焦っていた子の植木鉢にも芽が出て、今ではすっかり出揃い、双葉になりました。
 花壇には、ひまわり、ほうせんか、オシロイバナもまきました。きれいな花が咲くのが楽しみです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
5/26 耳鼻科検診
5/27 クラブ
5/28 6年のみ4時間授業(14:00下校)
5/29 修学旅行(6年生)
5/30 修学旅行(6年生)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560