最新更新日:2024/05/17
本日:count up40
昨日:199
総数:687131
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

大きくなあれ!(2年生)

 今日は運動会の練習をしました。
 2年生の「競争遊戯」は、「大きくなあれ」です。子供が大きくなる様子を表します。 最初は、段ボールのキャタピラでおなかの中で動く様子を表し、次は、おんぶの代わりで、フラフープに入って親子で走ります。次によちよち歩きを表した、平均台を渡り、そのあとは電車ごっこで帰ってきます。保護者の皆様のご協力をお願いします。

 今、国語では「大好きなもの、教えたい」の学習をしています。伝えたいことについて必要な材料を集め、順序を考えて丁寧な言葉で発表します。物を見せて話すと効果的なのでいろいろ持ってきてくれました。楽しい発表会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「みんなで遊んで、心も元気!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 スッキリしない毎日が続きますが、みなさん体調を崩していませんか?2学期が始まって1週間。子ども達の様子を見ていると、夏休み気分は抜けてきたようですね。放課も、運動場で元気に遊んでいるみなさん。心も体も元気ですね。こちらの心まで元気になります。ありがとう。2学期も、友達と仲良く楽しく遊んでください。ただし、1学期にお話のあったことを忘れずに。夢中になりすぎてけがをしないように、運動場の使い方のルールは守りましょう。

9/7 「短いからこそ、スイッチを入れて」〜朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の朝会では、3つの表彰がありました。「CBC子ども絵画展」「大縣神社奉納書道展」「一輪車合格証」です。それぞれ頑張った甲斐がありましたね。おめでとう。校長先生からは、シルバーウィークや最近の天候に触れ、「運動会の練習がいつもの年より少ないけれど、その分スイッチを入れて集中して頑張ろう」というお話をいただきました。さらに、「今週のめあてを習慣にしよう」というお話があり、最後に代表委員会から、「運動会のスローガンの発表」がありました。みんなでやりきっていきましょう。

平成27年度 運動会のご案内

9月26日(土)【雨天予備日:9月27日(日)】に、運動会を開催いたします。是非お子様の活動をご観覧ください。
ホームページに運動会のプログラムと保護者の方へのご案内を掲載しました。右側の配布文書よりご覧いただければ幸いです。皆様のお越しをお待ちしています。


   ☆ 運動会プログラム
   ☆ 運動会のご案内1
   ☆ 運動会のご案内2
   ☆ 運動会会場図

「♪霧の○○湖?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「♪霧に抱かれて静かに眠る〜」…今朝は、深い霧でしたね。校庭から北の方を見ると運動会やその他の行事で駐車場を貸していただくヨシヅヤの看板も見えないほどでした。思わず「♪霧に〜」と歌ってしまいましたが、みなさんはどこの湖の歌だか知っていますか?「わかるかなあ?」「わかんねえだろうなあ」(あ、これもかなり古いですね)。みなさんが登校する頃には霧も晴れてきてよかったです。2学期最初の「あいさつ運動」で地域の方に大きな声で挨拶ができましたか?

ふれあい階段

画像1 画像1
 南小学校の中心的な場所は「ふれあい階段」です。いろいろな場面で効果的に使うことができます。昨日は3年生の理科の発表、そして今日は6年生が国語の音読の授業で使っていました。

9/4 あいさつ運動

画像1 画像1
2学期最初のあいさつ運動を実施しました。

「細かいところまで」

画像1 画像1
 掃除の時間、下駄箱の近くで、2つのステキな光景に出会いました。一つは、上の写真の5年生の女の子。靴を一足ずつおろしては、塵取りの上ではたいていました。「靴箱の中に泥がたまってしまうから、こうやって落としているんです。」「自分で考えたの?」「はい」…すばらしいですね。下の写真は、4年生の男の子。担任の先生と一緒に傘立てをどかして、その下を掃いていました。夏休み中にたまったほこりがすっかりきれいになりましたね。物をどかして掃除をする。掃除の基本ができているところが感心ですね。

「♪キノコの山は〜?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭のふれあいの丘にキノコが出現しました。1年生の女の子たちが、「先生、キノコがあるよ」「食べられるかなあ」「毒キノコじゃない?」「あっちにもっといっぱいあるよ」「こっちこっち!」…楽しそうな様子を見ていたら、「♪キノコの山は〇○盛り〜」と口ずさんでいました。でも、実際に食べたわけではありませんよ。

9/3 「少林サッカー?いえ…」

画像1 画像1
 運動場で小さなボールを蹴って遊んでいる男の子たちがいました。「何やってるの?」
「○りんサッカー!」…ん?!14・5年前に流行った映画のように、火の玉が出る?
よく聞いてみたら「かりんサッカー」でした。運動場に落ちていた花梨の実をボールにして遊んでいたのです。何でも遊び道具に変えてしまう君たちは天才ですね。

給食2学期初日

画像1 画像1
 2学期の給食初日です。やっぱり、メニューはカレーでした。枝豆やズッキーニの入った栄養たっぷりの夏野菜カレーです。

工作の発表と草取り(2年生)

 夏休みが終わって、工作の発表会を行いました。パペットを見せ合いながら、工夫したことやうまくできたことなど話しました。すてきなパペットができて素晴らしいです。
 午後は草取りをしました。夏中、キュウリやトマト、ピーマンなどたくさんの野菜ができましたが、役目を終えてすっかり枯れてしまいました。
 残るはサツマイモです。みんな一生懸命草取りをしてくれました。きっと大きなサツマイモができることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 「みんなの夢 こども絵画コンクール」の絵を描きました!

 今日は1組2組合同で、ワークスペースで図工をしました。「みんなの夢」という題名なので、将来の夢の絵を描いている子が多かったです。初めのうちは恐る恐る塗り始めましたが、塗り方のコツを色々と教えてもらうと次々に素敵な作品が仕上がっていきました。今日は3時間目の体育も合同で運動会の練習をスタートしたので、半日合同授業でした。楽しかったね!
画像1 画像1

「2学期もよろしくお願いいたします。」

画像1 画像1
水曜日は、環境ボランティアのみなさんが来てくださる日です。今日は、2学期最初の活動をしていただきました。女性の方は、子どもたちと一緒にトイレ掃除を、男性の方は運動場のり面の草引きをしてくださいました。ありがとうございます。今学期もよろしくお願いいたします。

「大きな行事に向けて」〜高学年の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級活動の時間。6年生は、組立体操の映像を見たり解説プリントを見たりしていました。夏休みの出校日には、二人組の練習に取り組んでいました。今度は、いよいよ3人組以上に挑戦です。声をかけ合って練習して、運動会でその成果を見せてくださいね。夏休みの「自分で作った朝ごはん」や「絵手紙」も、さっそく掲示されていました。また、5年生のワークスペースには、「やろ舞」の衣装やポスター、「自然教室」のスローガンが。こちらも頑張ってくださいね。楽しみにしています。

「発進!&発信!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の夏休みは前半がとても暑く、お盆過ぎからは急に秋のようになってきました。みなさんは、どんな夏休みを過ごしましたか?昨日の教室では、そんな夏休みの思い出を胸に、学級活動の時間で日誌の答え合わせをしたり、2学期へ向けたスタートを切ったりしていました。「はい、どうぞ」「ありがとう」と言って教科書の下巻を配ったり、二学期の目標やそれを達成するための具体的な方法を書いたり…。「ヤマト、発進!」ではありませんが、「2学期、発進!」という感じですね。このホームページも、「2学期、発信!」していきます。よろしくお願いします。

「虹!」

画像1 画像1
 今朝は、学校に着いた途端にザーッとスコールような雨が降ってきました。ところが、みなさんが登校してくるころには雨もすっかり上がり、西の空にはきれいな虹が!見ましたか?思わず「♪雨が上がったよ お日様が出てきたよ 青い空の向こうには 虹がかかったよ〜」と、息子が幼いころ一緒に見ていた「お母さんといっしょ」で、けんたろうお兄さんとあゆみお姉さんが歌っていた曲を口ずさんでいました。

9/2 「すでにスイッチが入っている!」

画像1 画像1
 昨日朝の4年1組の下駄箱です。かかとをきちんと整えて入れてありますね。2学期のスタートから、心にスイッチが入っている証拠です。全校のみなさんで、4年1組に続きましょう。

9月7日(月)は口座振替日です。

今月の口座振替日は9月7日(月)です。

集金額は以下のとおりとなりますのでご確認をお願いします。

     1年      4,000円
     2年      4,000円
     3年      4,000円
     4年      4,000円
     5年      7,500円
     6年      5,500円
     ひまわり   4,000円


     ※ 長子は+10円の振替手数料がかかります。

9月4日(金)までに農協の口座へ入金をお願いします。

引き落としができない場合には、現金での集金となります。
お手数ですが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

「♪雨が止んだら?」

画像1 画像1
 「♪雨が止んだら〜」…お別れではありません。雨の上がったひまわり牧場では、チョコリンとミルクが、雨水をすすったり、草を食んだりしていました。「40日以上もみんなに会えなくて、ずっと待ってたんだから…」とでもいうように、その横顔は少し寂しげに見えました。みなさん、2学期もふれあいタイムには2人に会いに行ってくださいね。
きっと、「♪会いに来て I need you〜」と歌いながら待っていると思いますよ。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/1 委員会
3/2 6年生授業参観(5時間目)
3/6 第6回PTA委員会
3/7 6年生中学入学説明会(ONEDAY大中生)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560