最新更新日:2024/04/26
本日:count up55
昨日:179
総数:684286

生活科(感謝の気持ちを伝えよう)と体育(一輪車・縄跳び・黒鉄馬)(2年生)

 生活科では「感謝の気持ちを伝えよう」という学習をしています。たくさんの人々にお世話になっているのですが、登下校のとき見守ってくださる方々に手紙を書くことにしました。丁度、国語で飛び出すカードを習ったので、そのカードを使って書きました。
 体育の時間には、縄跳びや一輪車、黒鉄馬などの運動をしました。「体育頑張りカード」にたくさん印がもらえるようにみんなよく頑張りました。
 一輪車はまだまだ難しく、合格した子は1組では5人です。ご家庭でも、一輪車の練習にお付き合いいただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「思いよ届け〜サクラ咲く掲示板」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、真っ白な昇降口の壁に、大きな幹が2つ。突然立っていました。(昨日の帰りはなかったはずなのに、何だろう?)と思っていると、2時間目の放課が終わる頃には、なんと桜が咲いていました。よく見ると一つ一つの桜の花には、6年生一人一人の写真が!運動場から帰ってきた低学年の子たちも、興味津々で見つめています。そして昼放課には、さらにグレードアップしていました。5年生の「送る会会場係」の人たちが、2時間目の放課と昼放課に貼ってくれていたのですね。ありがとう!君たちの思いは、6年生にきっと届いていますよ。

「スーパーサーズデイ?!〜木曜日のなかよしタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 海の向こうでは、「スーパーチューズデイ」らしいですが、大南小ではたっぷり遊べる木曜日が「スーパーサーズデイ」です。そんな楽しみな昼放課を過ごせるのも、6年生にとっては今日を入れてあと3回となりました。青空の下で元気に走り回っているのは、下級生ばかりではありません。6年生も、けいどろに興じていました。こうやって、子どもらしく男女一緒に楽しく遊べるところが、ステキだなあと思います。

「♪青空!〜昼放課の運動場にて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだまだ朝晩は冷え込みますが、今日の昼は青空が広がりぽかぽか陽気!昼放課の長い木曜日ということもあって、運動場は大賑わいです。そんな元気なみなさんを見ていたら、何だか遊びの輪に乗り遅れたような気分になってきて、「♪運転手さん〜そのバスに〜僕も乗っけてくれないか〜行き先なら〜どこでもいい〜」と一人でつぶやいていました。

3/3「♪桃色吐息?〜今日は桃の節句」

画像1 画像1
 今日3月3日は、桃の節句ですね。女の子の家では、ひな祭りを祝うのでしょうか?
 そんな今日、学校の中でも「おひなさま」を見つけました。みなさん、どこにあるか分かりますか?1つは校舎の2階に、あとの2つは1階にあります。かわいらしいですね。そんなおひなさまを見ながら、「♪咲かせて咲かせて桃色吐息〜きれいと言われる時は短すぎて〜」と口ずさんでしまいました。

感謝の会 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が家族の方を招待し、感謝の会を開きました。6年間の思い出をスライドで振り返ったり、一緒にクイズを解いたり、手紙やプレゼントを渡したりしました。プレゼントは、これまでの家庭科の学習を生かしてバッグやクッションを作りました。喜んでもらえるかなとドキドキしていましたが、喜んで受け取ってもらえて安心しましたね。手紙には、普段伝えられない素直な思いを書きました。恥ずかしそうに読んでいる子もいましたが、きっとみんなの「ありがとう」の気持ちが伝わったはずです。
 保護者の皆様、本日はお忙しい中お越しくださりありがとうございました。
 6年生のみなさん、卒業まで残りわずか。感謝の気持ちを大切に、卒業に向けてラストスパートです!

作品袋をもって帰ります!(2年生)

 一年間の図工の作品を作品袋に詰めました。思い出いっぱいの絵画や人型などを詰めながら、一年を思い出しました。「100万回生きた猫」の感想画はしばらく預かりますのでお待ちください。
 1組は今日持ち帰りました。(2組は近々持ち帰ります。)
子供たちのがんばりを褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

「♪春一番?」〜「1年 新入生のために」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 旅立ちの春に向かって頑張っている6年生に対して、迎え入れる春のために頑張っている人たちがいました。1年生です!春に入学してくる新入生のために、一年間の学校生活を知らせる掲示物を作っていたのです。思い思いの絵を描き、描いた絵を切り取り、みんな真剣です。そんなお兄さんお姉さんらしい姿を見ていたら「♪泣いてばかりいたって幸せはこないから〜一つ大人になって忘れませんか〜もうすぐ春ですねえ」と口ずさんでいました。1年生のみなさん、気持ちはもう、すっかり2年生ですね!

「♪旅立ちの日に」〜6年卒業式の練習

画像1 画像1
 朝会後、6年生が卒業式の練習をしていました。大口南小学校では、校長先生から証書を受け取る前に、一人一人が「誓いのことば」を述べます。そこで、長机を並べて、校長先生役の人に対して誓いの言葉を言う練習と、礼や証書を受け取る練習をしていたのです。緊張感を漂わせながら、一言一言噛みしめるように発する真剣な横顔を見ていたら、「♪白い光の中に山なみは燃えて〜」・・・そんなフレーズが自然にわいてきました。そういえば今週の金曜日は、3年前に本校を卒業した先輩たちの卒業式なんですね。

「このはキッズの活動報告」〜朝会で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会では、防犯少年団「このはキッズ」のみなさんによる活動報告もありました。この一年間、ショッピングセンターや県警本部など、いろいろなところへ行って活動してきたのですね。体験したことの報告だけでなく、みなさんへの防犯アピールもありました。この経験で得たことを、ぜひ今後の学校生活や地域での活動に活かしてくださいね。

「♪道化師のソネット?」〜朝会での話

画像1 画像1
 突然ですが歌います。「♪洗ってよ〜君のために〜洗ってよ〜僕のために〜 君のその小さな手には〜持ちきれないほどのウ○ルスを〜せめてうがいが救うのなら〜僕はマスクに慣れるよ〜」・・・すみません、さだまさしの名曲を。今週のめあて「手洗いうがいをしよう」について、代表委員や週番の先生、保健委員から話がありました。保健委員は、咳をする時のエチケットの実演も。まだまだインフルエンザも終息していません。みんなで気をつけましょうね。

「水泳ではなく陸上で」〜朝会での校長先生のお話

画像1 画像1
 校長先生のお話は、2つありました。一つが「閏年はどうやって決められているか」ということ。そしてもう一つが「6年生から5年生へのバトンタッチ」についてでした。校長先生は、「水泳のリレータッチではなく、陸上のバトンパスで。どういう意味かは、あとで担任の先生と話し合ってみてください。」とおっしゃいました。6年生は、その直後の学年集会で早速考えていました。「水泳は反対の方向だけど、陸上は同じ方向」「水泳は壁タッチだけど、陸上は手渡し」、さすが6年生。いろいろな考えが飛び交います。そこで主任の先生が実演してみると、「あ!」「そうか!」どうやら答えは、5年生の受け取り方にあるようです。タッチされてからスタートするより、パスされる前に・・・わかったかな?

2/29「おめでとう!」〜朝会での表彰

画像1 画像1
 今日の朝会では、5つの表彰がありました。「読書感想文愛知県コンクール愛知県図書館協会賞1名」「読書感想文愛知県コンクール入選賞3名」「読書感想画愛知県コンクール佳作2名」「一輪車合格証3名」「ピアノコンクールでの入賞(学校外)」です。おめでとう!校長先生もおっしゃっていましたが、学校から応募したり参加したりしたもの以外での活躍でも、みんなで祝福したいと思いますので、教えてくださいね。なお、今日の朝会では、まだまだお伝えしたいことがあるのですが、それは明日にさせてください。

「♪夜空ノムコウ?」〜3年生の舞台裏

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生があんなに真剣に耳を傾けていたのは、2年生の成長だけではありません。発表会の前日、それぞれのブースに分かれて、練習を重ねる3年生の姿がありました。「そこ、もっとこうしたら?」「この方が分かりやすいと思うよ」・・・そんな努力があったからこそ、2年生を引きつけられたのですね。今度は、3年生の成長を感じました。そんな姿と「大口町の昔のくらし」というタイトルを見ていたら、「♪あれからぼくたちは何かを信じてこれたかなぁ〜窓をそっと開けてみる〜冬の風の匂いがした〜」と口ずさんでいました。「♪夜空のむこうには〜もう明日が待っている〜」3年生のみなさん、もうすぐそこに「4年生」が待っていますよ!

「もうすぐ3年生!」〜2年総合発表会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日のHPでも紹介されていましたが、2年生が3年生による総合的な学習の時間のまとめ発表会を見学していました。感心したのは、その態度です。どの子も、1学年上の3年生の発表に聞き入っていました。2年生のこの1年間の成長と、4月からの新しい学年へのやる気を感じた時間でした。

「♪あなたがいたから〜」5年道徳?

画像1 画像1
 もう一つ、5年生の授業の紹介です。道徳か学級活動かはわかりませんが、学級全員で楽しそうにゲームをしていました。「震源地を探せ(別のゲーム名もあるかもしれません)」というゲームで、誰の動作をまねするかを決めて、鬼になった人がその人を当てるのです。無邪気にはしゃぐその姿を見ていたら、お互いがなくてはならない、いいクラスだなあと思えて、「♪あなたがいたから僕がいた〜心の支えをありがとう〜」とつぶやいていました。

「♪夢?」〜5年外国語の授業

画像1 画像1
 今週、伝えたかったけど時間がなくて伝えられなかった授業の様子を紹介しますね。さて、何年何組が登場するのでしょうか?
 第1弾は、5年生の外国語の授業です。黒板には、「What would you like?」と書かれていて、おいしそうな食べ物や飲み物の絵がたくさん貼ってありました。意味は分かりますか?レストランなどで注文を尋ねる時に使うていねいな表現だそうです。欲張りな私などは、「♪あれもほしい〜これもほしい〜もっとほしい〜もっともっとほしい〜」と答えてしまいそうです。

5年 キャベツの千切り&お好み焼きにチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の包丁テストは、「きゅうりの輪切り」「リンゴの皮むき」に続き、「キャベツの千切り」を行いました。慣れた包丁さばきでシャキシャキ切る手つきは主婦にも負けません。千切りならぬ百切りのようなキャベツもありましたが、お好み焼きにしてしまえば、どの班もとても美味しく出来上がりました。調理実習も3回目ともなると、片付けも隙間時間をうまく使って、みんなで分担して手際よく進めていました。さすがは5年生!休日のお昼ごはんに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。1組は火曜日に行います。

「♪太陽がくれた季節?」〜あるウサギのつぶやき

画像1 画像1
 「寒いけどさわやかに晴れた今朝、気持ちよくモーニングを楽しんでいたら、♪君は何を今見つめているの〜なんて歌いながら、あの先生がやってきたわ。何をって、目の前のおいしそうな草にきまっているじゃないの、ねえ。だいたい、この寒いのに『太陽がくれた季節なんて』センスを疑うわ。さ、変な人に関わってないで、もう少し食べようっと。」・・・ 
 さて、このつぶやきの主の名前はなんでしょう?ヒントは、今週の昼の放送で流れたうさぎクイズですよ。

「班長さん、1年間ありがとう!」〜今年度最後の通学班集会

画像1 画像1
 今日は、本年度最後の通学班集会を開きました。3学期の反省や地域の危険な場所、春休みの生活などについて話し合い、次年度の新しい班長・副班長を選出し新入生を迎えに行く人も決めましたね。最後には、現班長が後輩にメッセージを伝え、新しい班長が「1年間ありがとうございました」と挨拶をして会を締めました。班長さん、1年間本当にありがとう。そしておつかれさま。とは言っても、実質的に交替するのは6年生を送る会の翌日から。最後までよろしくお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/6 第6回PTA委員会
3/7 6年生中学入学説明会(ONEDAY大中生)
3/9 卒業生を送る会

【保存版】 文書

1年通信 【きらきら】

2年通信 【おひさま】

3年通信 【ファイト】

4年通信 【スクラム】

5年通信 【ステップアップ】

6年通信 【さいこー!最高!】

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560