最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:73
総数:684662

「♪青春の影?」〜朝の運動場にて

画像1 画像1
 朝、運動場に一本の光の道ができていました。東を見ると、ちょうど校舎とプールの間から太陽が顔を出し、反対に振り返ると、自分の長〜い影ができます。運動場の真ん中でその影を見ながら、朝っぱらから「♪君の心へ続く〜長い一本道は〜いつもぼくを勇気づけた〜」と歌っていました。・・・ふと見上げると、西の空で月が笑っていました。

「あなたは井波の彫刻家?」6年テープカッター

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組が、図工室で彫刻刀をふるっていました。さすがに6年生ともなると、細かい作業に目を奪われます。ある番組ではありませんが、「いい仕事してますね」といった感じです。ものすごく緻密な絵を描いている人もいてビックリしました。完成が待ち遠しいですね。なお、写真の作品は、先に出来上がった2組のみなさんの物です。ところで6年生のみなさん、豪華な欄間(「らんま1/2」じゃないですよ)の彫刻で有名な井波って何県か知ってますか?

「放課後のお話ポケットさん?」

画像1 画像1
 昨日のバス下校を待つ間、昇降口では1年2組担任の先生が読み聞かせをしていました。3冊の絵本を読んでくれましたが、そのうちの1冊は、「キツツキきをつき きつくつき キツツキつぎつぎ きにくっつき」「ライオンがお ライオンガオー!」など、ことば遊びのような楽しい語りとステキな絵ばかりで、思わず笑ってしまいました。『ないてないで あらってわらって』という絵本です。みなさんも、ぜひ声に出して読んでみてくださいね。

「おめでとう!」〜豆うつしチャンピオンのみなさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豆うつし大会も、3日間にわたる熱戦の幕を閉じました。低学年の部は、1位18秒〜3位20秒、中学年の部は1位25秒〜3位27秒、そして高学年・先生の部は、1位26秒〜3位32秒でした。おめでとう!みんなスゴイですね。そこで各部の入賞者の人たちに集まってもらい、記念撮影をしました。なお、同タイムもあったので、人数は3人でない学年もあります。また、高学年・先生の部は先生が1・3・4位でしたので、ベスト5に入った3人に来てもらいました。なお、先生の1位は、5年2組の担任の先生です。分かるかな?

2/25 お話ポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、4,5,6年生の教室で読み聞かせを行ないました。お気に入りの本を読んでいただいたクラスでは、笑顔いっぱいで聞いていました。また、テレビで紹介された本などもあり、興味深く聞き入っていました。

「♪チャイニーズスープ?」〜豆うつし大会最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豆うつし大会も最終日。今日は、高学年と先生たちが熱い?戦いを繰り広げました。さすがは高学年。素早く豆をつまんでは、冷静に器に移していきます。その表情は、真剣そのもの。計時をする給食委員の人たちも、励ましながらストップウォッチを握りしめています。今日は水曜日で、ALTのソナム先生も参加しました。そんなみなさんの姿を見ていたら、豆だけに「♪いすに座って爪を立て〜さやエンドウのすじをむく〜さやが私の心なら〜豆は〜」というフレーズが口をついて出てきました。そんな曲を歌っていたからでしょうか、私の結果はソナム先生の2倍のタイムでした・・・(尊敬!)。結果は、明日のHPで。給食委員会の人たち、ありがとう。おつかれさまでした。

生き生き2年生、今日も元気に過ごしました!(2年生)

 今日はお別れパーティの実行委員会がありました。3月中旬にお別れパーティを行います。ホットケーキを作ったり、ゲームをしたりして遊びます。そのため、プログラムを書いたり、薬玉を作ったりして、会の準備を進めています。実行委員の仕事ぶりに感心しています。
 4時間目と5時間目にはソナム先生の英会話がありました。挨拶の仕方や、曜日の言い方、色の名前など今まで習ったことを使って楽しく会話ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/24 お話ポケットさん 昼の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日の昼の読み聞かせは、音楽室で行ないました。「こまったときのねこおどり」「おれはねこだぜ」「あるいてます」を読んでいただきました。ねこつながりのお話になったので、子どもたちも「ふふふ…」と笑いながら聞いていました。

平成28年度 1学期の主な行事予定

画像1 画像1
 『平成28年度 1学期の主な行事予定』を掲載しました。
よろしければ、右側にある配布文書よりご覧ください。なお、今の時点での予定ですので変更になることはあります。

サッカー大会をしました!(2年生)

 22日(月)に2年生のサッカー大会をしました。8人1チームでラインサッカーのルールで行いました。
 実行委員が中心になってプログラムや賞状づくりをしました。初めの言葉や終わりの言葉にも慣れて、堂々と言うことができて感心しました。
 試合も応援もがんばって楽しい時間を過ごし、思い出がまた一つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度のクラブの最終日です。みなさんの反省には、1年間とても楽しく活動できたという言葉がたくさん書かれていました。

「どんな顔がかけたかな?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が1年生の教室にお邪魔して、モデルになりました。6年生を送る会のために、1年生に似顔絵を描いてもらうのです。少し緊張気味の6年生。にこにこしながら絵を描く1年生。なんだか、6年生と1年生が反対になったみたいです。どんな顔が描けたのかな?送る会当日を楽しみにしていますね。

「今日も大盛況!」〜豆うつし大会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会主催の豆うつし大会2日目。今日は中学年です。昼放課を待ちかねたように、会場のふれあい階段には3、4年生が集まっています。みんな納得のいくタイムが出たかな?低学年は9粒、中学年は12粒、そして明日の高学年と先生たちの部は15粒です。さあ、明日はどんな記録が飛び出すのか?!大南チャンピオンは、6年生か、先生か、はたまた5年生か?!こうご期待!!

「緊張がほぐれた!」〜校長先生との会食会8

画像1 画像1
 6年生と校長先生との会食会も最終回。今日の人たちは、校長先生から「南小で心に残っていること」や「中学校で頑張りたいこと」等を聞かれたそうです。心に残っていることは、組立体操、修学旅行、入学式などで、頑張りたいことは、部活や勉強、その両立、小学校で苦手だった教科の克服、友達作りなどと答えました。校長先生と会食をした感想は、「どんな話でもきちんと対応してくださって、しかも話が分かりやすくてうまい!」「校長先生とお話をしていたら、校長室に入る前の緊張がほぐれて話しやすかった!」などでした。6年生のみなさん、そんな親しみやすい校長先生から卒業証書を受け取る日まで、あと18日(登校日数)です!

2/23 お話ポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、1,2,3年生の教室で読み聞かせを行ないました。季節柄、ひな祭りのお話もあり、熱心に聞き入っていました。また、今日は、PTAのお母様にもご協力をいただきました。ありがとうございました。

豆うつし大会、楽しかったよ(低学年)

 22日の昼休み、給食委員会主催の「豆うつし大会」が開かれました。低学年対象で、1年生は初めての体験です。個票をもって、行儀よく順番を待ちました。
 お箸で、9個の大豆を小さな穴にのせる競技です。みんな真剣な表情で取り組みました。
 今日の1位は2年生の18秒でした。19秒の子が1年生2人いました。
 23日は中学年、24日は高学年と続きます。委員会の子の動きも機敏で、楽しいひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「お好きな物は?」〜校長先生との会食会7

画像1 画像1
 校長先生との会食会も、残すところあと2回となりました。今日の人たちは、校長先生の好きな物を尋ねたそうです。「好きな給食のメニューは?」「焼きそば」「好きな動物は?」「以前はネコだったけど、今はウサギ」でした。また、大口南小学校へ初めていらっしゃったときの印象は、「校舎がキレイ」でした(校長先生は、今の校舎ができたときに赴任されたのですね。みなさんが、3年生になる時です)。明日はいよいよ、最後のグループです。どんな話題になるのでしょうね?

「責任を全うする」〜最後の通学班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう一つ、6年生を中心とした活動を紹介します。先週金曜日に、本年度最後の通学班長会が開かれました。この1年間、班長としてみなさんの登下校の整列や歩き方、挨拶に気を配ってくれた班長さんたち。そのおかげで、1年生から5年生までが安心安全に通学することができました。この日は、最後の反省だけでなく、次の班長や副班長の人たちに伝えることも考えました。6年生の班長さん、今まで本当にありがとう!残り少ない期間ですが、よろしくお願いします。

2/22 「♪なごり雪?」6年ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、昇降口の南には、たくさんのモップが干してありました。先週の木曜日と金曜日にワックスがけをしたものです。特に、木曜日の5時間目には、奉仕作業として6年生が特別教室や体育館のワックスがけをしてくれました。始める前の水拭きから終わった翌朝にはから拭きまで、誰もが一生懸命働いていましたね。運び出した物や外した扉も、みんなで協力してあっという間に復元していました。おかげで床がピカピカになりました。「♪今、春が来て床がキレイになった〜以前よりずっと〜キレイになった〜」6年生のみなさん、ありがとう!

「話しやすい校長先生でよかった」〜校長先生との会食会6

画像1 画像1
 今日の人たちは、校長先生から中学校で頑張りたいことや小学校生活で印象に残っていることなどを聞かれたそうです。中学校で頑張りたいことは部活や勉強(両方!と答えた人もいました)、印象に残っていることは、組み立て体操や修学旅行の班別行動、自然教室などで、友達と協力したことと答えたそうです。そして、会食をした校長先生の人柄は、「話しやすい」「まじめ」などと感じたそうです。その通りだと思いますよ!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/17 6年修了式
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560