最新更新日:2024/05/22
本日:count up76
昨日:214
総数:687741
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

「今夜、地球に最接近!」

画像1 画像1
 校長室のコーナーに掲示されているポスターを見たことがありますか?そのポスターに載っている日本の探査機「はやぶさ2」が、今夜地球に最も近づきます。日本の空は、午後6時台に通過するそうです。目で見ることは難しいようですが、せっかく晴れた今夜の空を見上げて、宇宙のロマンに思いを馳せてみませんか?(でも、風邪をひかないでくださいね。)

12/3 雨の日の図書館

画像1 画像1
 今朝はあいにくの天気で、いつも運動場へ飛び出して行く子どもたちも、図書館で過ごしていました。『人権コーナー』、『クリスマスコーナー』の他に、水木しげるさんを偲んで『水木しげるコーナー』も設置しました。怖いけれど、ほのぼのとした表紙を見て、早速、子どもたちが手に取っていました。

12/2 国語の学習、がんばっています(2年生)

 学習の基本は国語です。言葉をたくさん覚えて、話したり、聞いたり、書いたりする力が、ほかの教科にもつながっていきます。
 今日は1組は、「あったらいいな、こんなもの」の発表を3グループに分かれて行いました。発表を聞いた後、質問や感想、アドバイスなどをしました。
 2組は、似た意味の言葉や反対の言葉の学習をしました。毎日の生活の中で何気なく使っている言葉を考え直すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「一期一会荘のみなさんからいただいた『心の花』」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日はもう一つ、心が温まる出来事がありました。一期一会荘のみなさんが大口南小学校のみなさんのために、一枚一枚心を込めたぞうきんを縫ってくださり、代表の方が届けてくださったのです。2放にふれあい階段で、福祉委員会の人たちが受け取り、代表の3人がお礼の言葉を伝えました。いただいたぞうきんは、次の朝会で全校のみなさんに披露します。作ってくださった一期一会荘のみなさんに喜んでいただけるようにステキなぞうきんで、きれいな校舎をさらにピカピカにしていきましょうね。

「♪桜坂?」

画像1 画像1
 冬の寒さの中で不思議な光景を目にしました。運動場の北側を見ると、なんと!サクラが咲いているのです。こんな季節になぜ?答えは、木についている札にありました。二度花を咲かせる「シキザクラ」なんですね。みなさんも、ぜひ近くに行って見てください。きれいですよ。そんな薄桃色の花を眺めていたら「♪君よ〜ずっと幸せに〜風にそっと歌うよ〜」と季節外れの歌を口ずさんでいました。

「心の花を・・・」〜朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒さの中で花を咲かせているのは、山茶花やシキザクラだけではありません。昨日の朝会では、体育館に心の花を咲かせました。表彰では、赤い羽根ポスターと国際平和ポスターで入賞した人と一輪車合格の人が拍手を受けました。校長先生の話は、体育の苦手な女の子が跳び箱に失敗してみんなが笑ったとき、「笑うな!」と叫んだ男の子に勇気と思いやりをもらったお話でした。そして週番の先生と實松先生からは、みんなで温かい学級を作るためのお話でした。今週は人権週間の始まり。そんな一人一人の心の花がいっぱい咲いてる大口南小学校でありたいですね。

「♪季節の中で」

画像1 画像1
 今日から12月。日の出がずいぶん遅くなりましたね。朝、学校へ着くころ、東の空に太陽が昇り始め、振り返ると紅葉の向こうにお月様が見えます。プランターの花もハイビスカスからパンジーやビオラに替わり、ひまわり牧場前の山茶花はきれいな花を咲かせています。そんな季節の移ろいを感じながら、朝っぱらから月に向かって「♪めぐる〜めぐる季節の中で〜あなたは〜何を見つけるだろう〜」と季節感もなくシャウトしていました。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動系のクラブはボール運動、陸上外遊び、卓球、バドミントン、バスケットボールのクラブがあります。みんな寒さに負けず元気よく活動しています。

12/1 6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1組の前半グループが調理実習でした。「なんだか心配だから家で作ってみた!」「一度作ったらおいしかったよ!」など話していて、今日のために家庭で特訓したようでした。さて、今日は本番!「中が全然焼けない〜。」「やばい、間に合わない。」「焦げた!」などてんやわんやでしたが、自分で書いたレシピを見ながら一生懸命作りました。同じ班の友達を呼んでくるのは、ドキドキです・・。「どう?」と心配そうにのぞき込む子も。食べてみると・・「おいしい〜!」と飛び跳ねる子までいましたね。先生も味見をさせてもらいましたが、どれもとってもおいしかったです。大成功の調理実習!後半のグループも楽しみですね!

5年生 総合発表会

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合発表会

 5年生は総合的な学習の授業で、「未来につながる大口町を考えよう」をテーマに発表会を行いました。「観光名所を増やしたい」、「みんなが暮らしやすい町づくりのために移動販売車を走らせる」「交番を増やす」「訪問介護を増やす」など、いろいろな視点からの提案が出されました。フリップをうまく使うためにはどうすればよいかなど、どの班も発表の仕方を工夫しながら発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 人権教室「どうしてる?どうできる?」

画像1 画像1
 4年生は、本日、人権擁護委員の方々と町役場の方を講師にお迎えし、人権教室を開催しました。生活の中によくあるやりとりを例にして、どうしたらもっと気持ちのよい人間関係を作れるかをみんなで考えました。講師の方の寸劇を見て、グループでどんなふうに言ったらよかったかを考えたことで、相手の気持ちになって考えることの大切さを学ぶことができました。最後に、金子みすゞさんの「こだまでしょうか」の詩を聞き、改めて自分の発する言葉について深く考えられました。人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。

「ふしづくり」(音楽)と「あったらいいな、こんなもの」(国語)の学習をしました!(2年生)

 1組では、音楽の時間に毎時間3〜4分ほど、鍵盤ハーモニカを使ってふしづくりをしています。1小節だけの音を作り、4人でつないでいきます。途切れないで、簡単な曲ができるようになりました。リズムや旋律の工夫もできるようになり、継続の大切さを感じています。
 2組では、国語の時間に「あったらいいな、こんなもの」の学習をしました。写すと本物が出てきたり、食べられる鉛筆など、子供たちの発想に驚かされます。メモをもとに発表をします。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/30 6年 レッツ!クッキング!!

 先週に続き、6年2組の後半チームが「おかず作り」の調理実習に取り組みました。今回は、鶏肉を使った料理が多くあり、炒めるとおいしいそうなかおりが調理室中に漂っていました。
 グループの友達に食べてもらい、感想をもらっている顔はみんな笑顔でした。やり切った満足感、上手にできなかった振り返り…。一人で作るって大変だ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生  ○分クッキング!

 6年生では、家庭科で1食分の食事を考える学習を行っています。栄養のバランスや家族の好みなど、楽しい食事にするにはどうしたらいいのか学んでいます。その学習内で、考えた献立の「おかず」を自分一人で調理するという学習に取り組みました。
 今まで学んできたことを生かして、包丁やフライパンの使い方、野菜の切り方など振り返りながら調理実習に臨みました。
 今回は2組の前半チームでした。班の子に食べてもらった感想はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 「親子で歩いた!見つけた!おいしかった!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は本校を会場に、南地域自治組織『まち歩き・ウォーキング大会』が開催されました。参加者のみなさんは、自宅から南小学校まで通学路等の安全確認をしながら歩いて来て、自分たちが見つけた危険な場所やその内容・要望などを紙に書いて貼ります。その後、体育館で防犯教室が行われ、最後に運動場で手作りの「みたらし」「焼きそば」「豚汁」などの温かいものをいただくふれあいイベントがありました。南っ子もおうちの方と一緒に大勢参加していましたね。今日見つけた危険な場所は、ぜひ12月10日の通学班会で発表してください。早朝から会の運営に当たられたみなさん、お疲れさまでした。

ワークスペースで活動中!(2年生)

 教室と続いているワークスペースは、パーテーションで区切ることができます。ここをうまく使って、探検の発表会をします。模造紙に分かったことを書いたり、写真を貼ったりして準備を進めています。出来上がったグループは、チラシの紙で作った指示棒を持って、話す練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「HOTにホッと」

画像1 画像1
画像2 画像2
 そんな雪雲も何のその。大南っ子は、元気元気。負けじと運動場で子どもと対決?している先生もいます。大繩もだんだんうまくなってきました。「先生、今日は140回いったよ」…汗をかきながら息を弾ませて教えてくれたHOTな子どもの声に、ホッと温かくなりました。 

「明暗」

画像1 画像1
「明暗」と言っても人生ではありません。今日の空です。朝、東の空に眩いばかりの太陽が昇っていました。それが一転。みなさんが楽しく遊ぶ昼放課の北の空には、はんと、重く垂れこめた厚い雲。「先生、雪が降ってきそうだね」…子どもの声に、飛騨の方は雪なんだろうかと思ったら「♪風の噂に一人来て〜」とド演歌をつぶやいていました。でも、あれは雪ではなくて「♪ああ奥飛騨に〜雨が降る〜」でしたね。

おすすめの本を紹介しています。

画像1 画像1
 人権週間にちなんだ本やクリスマスにおすすめの本を紹介しています。人権週間におすすめの本は、ふだんあまり手に取ることのない本が多いと思います。この機会に、ぜひ読んでみてください。クリスマスの本は、表紙を見るだけでワクワクします。「これかわいい!」「これもこれも借りたい!」と興味津々のようでした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/18 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560