最新更新日:2024/05/22
本日:count up77
昨日:214
総数:687742
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

「『川柳四天王』は誰だ?!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のワークスペースには、修学旅行の川柳が。一人一人さし絵をそえて短冊にかいています。力作ぞろいで、あの楽しかった2日間がよみがえってくるようですね。みなさんの気持ちになって「♪あのすばらしいたびをもう一度〜」と口ずさんでしまいました。思い出の名場面とともにいくつかを紹介します。
 「舞妓さん うわさをしたら 会えました」(京都班別)「音羽の滝 お水を飲んで 願い事」(清水寺)「金閣寺 予想上回る 金箔だ」「京都での 西陣織は 右左」「夜レクで 笑顔がたくさん うれしいな」(ホテルにて)「鼻の孔 通れたからね 食べ放題」(東大寺大仏殿)「鹿さんが おやつがほしくて 集まった」(奈良班別)「法隆寺 聖徳太子の 力知る」…保護者の皆様は、明日の授業参観の折にぜひご覧ください。

「3年生とは思えないほど…」

画像1 画像1
 運動場からよくそろった大きな声が校舎の廊下まで響き渡ってきました。外に出てみると、3年生の合同体育でした。2学級しかいないのに、その倍くらいの元気な声です。声だけでなく、ラジオ体操も、その後の準備運動も、整列も、そしてランニングも…3年生とは思えないほどそろっていて、先生が何も言わなくても体育係の指示で流れるように進んでいきます。一人一人がやることを分かっているのですね。そのさわやかな姿を見ていたら「♪新しい朝が来た 希望の朝が〜」とラジオ体操の歌で応援していました。

「町あいさつ運動」

画像1 画像1
 今日は、月に一度の町あいさつ運動でした。地域の方やPTA委員の保護者の方が3つの門で、登校してくる子どもたちにあいさつをしてくださいました。ありがとうございます。学校からも、それぞれの門に当番の職員が出て、一緒にあいさつをしました。うれしかったのは、一番最初に登校してきた通学班の人たちのあいさつの声がとても大きくて、門に立ってくださった方が感心されていたことです。おかげで気持ちの良い朝になりました。ありがとう。

図書館ボランティアさん

画像1 画像1
 今日は、季節の飾りにあじさいの花を作っていただきました。これからやって来る梅雨の季節を楽しく過ごせるようにとの気持ちを込めて、明るい色のあじさいがたくさん出来ました。また飾らせていただきます。ありがとうございました。

6/5 朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、図書委員による読み聞かせを2年生に向けて行いました。図書委員の一生懸命な読み聞かせに、聞き手も引き込まれ、徐々に一緒に声を合わせる様子も見られ、微笑ましい光景でした。図書委員も自信がついたようです。

 朝の読書タイムには、先生方も読書をして、落ち着いた1日が始まります。

5年 ゆで卵に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 お茶を入れられるようになった子ども達。今度は、ゆで卵に挑戦しました。「固ゆで」「半熟」それぞれの好みに合わせます。ストップウオッチを片手に、鍋とにらめっこ。半熟5分、固ゆで⒑分。殻を丁寧にむいて包丁で切ってみると、見事、黄身がちょうどよい固さになり、大成功でした。「家でもやってみたい人?」「ハーイ‼」是非、家族のために家でも挑戦してみてくださいね。

よく学び、よく遊ぶ、2年生!

 今日は体育で平均台を使って、忍者になって運動をしました。手を広げて歩いたり、這這ったり、(少しだけ)ジャンプしたりしました。初めは怖がっていた子もだんだん慣れて動きが滑らかになってきました。
 算数の時間には、テープ図の学習をしました。1年生までは○で表していた数を、テープにして書きます。抽象的な思考が求められるようになってきました。
 40分の休み時間には、鬼ごっこやドッジボールで元気いっぱい遊びました。木曜日はたっぷり遊べるので子供たちは大好きです。
 よく学び、よく遊ぶ2年生です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「そうじきのつゆやすみ」

画像1 画像1
お昼の読み聞かせも始まりました。今日は實松先生の「そうじきのつゆやすみ」でした。とてもおもしろいお話でみんな一生懸命聞いていました。

「ICT支援員の先生とともに」

画像1 画像1
 昨日、町から派遣されたICT支援員の先生に、1・3・4年生のパソコンを使った授業に入っていただきました。1年生の様子については昨日のHPで紹介していましたが、これからも支援員の方の力もお借りしながら、子どもたちが学年に応じて情報機器を扱えるように学習を進めていきたいと思います。1・3・4年生のみなさん、昨日の授業でどんなことができるようになりましたか?

「♪ダンシングクイーン?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日のこと。体育館から流れる軽快な音楽に誘われてのぞいてみると、1年生が「ラッセラー ラッセラー」とねぶたの囃子の入った曲に合わせて、一生懸命踊っていました。どうやら運動会で踊るダンスの練習のようです。この時期から少しずつ練習していくのですね。前で手本を見せる先生の方を見ながら楽しそうに踊るみんなを見ていたら、「♪You can dannce,you can jive〜」と昔流行った曲が浮かんできて、知らないうちに体がステップを踏んでいました。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
すみきった青空のもと、心地よい風の中でさわやかにあいさつを交わすことができました。

6/4 わかば読書週間が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、『わかば読書週間』が始まりました。朝の読書タイムには、1年生に向けて、4・5年生の図書委員が『へんしんシリーズ』の読み聞かせを、ふれあい階段で行いました。小道具を使っての読み聞かせに、図書委員も緊張ぎみでしたが、1年生のみなさんに楽しんでもらえるように一生懸命演じていました。明日は、2年生に向けて行います。
 他の学年では、いつもより時間の長い読書タイムに、文章の長めの小説に挑戦する姿が見られました。
 

黒米入りご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の主食は黒米入りご飯。地元産の食材です。

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
あいにくの雨。特に朝は激しく降りました。あいさつ運動も昇降口で行いました。

1年生 初めてのコンピュータ授業

画像1 画像1
1年生が学校のパソコンに触るのは、今回が第1回目。今日はマウスの使い方について勉強しました。クリック、ダブルクリック、ドラッグの3つの方法を実際にやってみました。たとえば天丼やステーキの絵の上で正しくダブルクリックをすると、どんぶりやお皿が空になります。子ども達は楽しみながら、「ぼく、もう5回もおかわりしたよ」「今度はぼくの好きなものからたべよう」などと、とても楽しそうにマウスの練習に取り組んでいました。

感想文の書き方とカッターナイフの使い方(2年生)

 1組は、国語で「お話を読んだ感想を書こう」という学習を進めています。スイミーの内容の読み取りをしながら、感想文のメモを書いています。先日は、おもしろいところを書きだしたので、今日は、自分と比べて思ったことをカードに書き出しました。12枚も書いた子がいてびっくりです。次回は、スイミーを読んで考えたことを書きます。
 2組はカッターナイフの使い方を学びました。けがをしないように、みんな慎重にカッターを使っていました。作品作りが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「♪ダンシングヒーロー?」

画像1 画像1
 発電床で低学年の男の子たちが楽しそうに踊っていました。華麗なステップ?で、ひたすら床を踏み鳴らすと、発電していることを示す赤と緑のランプがチカチカ点滅します。その姿に「♪今夜だけでもシンデレラボーイ〜」と口ずさみながら、「がんばれ、ダンシングヒーロー!」と声をかけていました。

「♪大きなかぶは〜抜けません?」

画像1 画像1
 天気の良かった昨日の昼放課。運動場では、「大きなかぶ?」というような光景が…。一組目は、先生と力比べをしているのでしょうか?それとも人間ソリで引っ張ってもらってるのでしょうか?二組目は、横につながっているので「けいどろ(どろけい?…みなさんはどちらで呼びますか?)」でしょうか?どちらも楽しそうですね。

「♪ウィーアー!」〜1年学校探検ファイナル

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校探検の総まとめとして、昨日の昼放課に1年生がペアで校舎内を回りました。探検バッグに挟んだ配置図を手に思い思いの順番で移動し、行った教室にマルをつけていきます。「先生、図工室ってどこ?」「今度は、コンピュータ室に行こう。」途中廊下で出会った知り合いの上級生に手を振るかわいらしい探検隊に「♪ありったけの夢をかき集め〜捜し物探しに行くのさ〜」とエールを贈っていました。1年生のみなさん、どの教室でも迷わないで行けるようになりましたか?

「夏到来?ハイビスカスの花の咲く頃」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の6時間目に飼育栽培委員会の人たちが、プランターの花の植え替えをしました。パンジーに代わってハイビスカスです。みんな手を真っ黒にしながら腐葉土をプランターの底まで掘り、1つのプランターに3鉢ずつ植え3か所の門まで何度も運びました。こういう仕事を楽しそうにやるところが大南っ子のステキなところですね。ありがとう。頑張って掘っている姿を見ていたら「♪手首を回せ 底まで掘ろう あんたが一番〜私は二番〜」という歌が浮かんできました。今朝は花にとっては恵みの雨。でもハイビスカスには、太陽がお似合いですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/23 給食終了
3/24 修了式
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560