最新更新日:2024/04/26
本日:count up35
昨日:179
総数:684266

「話しやすい校長先生でよかった」〜校長先生との会食会6

画像1 画像1
 今日の人たちは、校長先生から中学校で頑張りたいことや小学校生活で印象に残っていることなどを聞かれたそうです。中学校で頑張りたいことは部活や勉強(両方!と答えた人もいました)、印象に残っていることは、組み立て体操や修学旅行の班別行動、自然教室などで、友達と協力したことと答えたそうです。そして、会食をした校長先生の人柄は、「話しやすい」「まじめ」などと感じたそうです。その通りだと思いますよ!

「朝会のネタはどうやって?」〜校長先生との会食会5

画像1 画像1
 校長先生との会食会も、後半に入りました。今日からは、6年2組。トップバッターの人たちは、校長先生の出身校やお仕事、朝会のお話のネタはどうやって考えているのか、などをお聞きしたそうです。校長先生はお隣の町のご出身で、朝会のネタは皆さんに伝えたいことを中心に考えていらっしゃるそうです。気さくにお話をしていただいてよかったですね!

おたのしみ集会(集会委員会・1〜2年生)

 集会委員会主催の「おたのしみ集会」がありました。玉入れの玉を雪に見立てて「雪合戦」をしました。1年生は2時間目の休み時間、2年生は昼休みに、1組対2組で行いました。
 たくさんの玉が飛び交って面白かったです。集会委員さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「『みんな学び』『自分学び』を具現化していた授業」〜5年道徳・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、1組が道徳、2組が算数でした。今日の授業参観は、6年生が別の日に授業参観として「感謝の会」を開くため公開授業を行わなかったため、実質的に5年生が最高学年でした。その中で、ペアやグループで考えを深め合ったり、自分の考えを前に出て発表したりという「みんな学び」や、授業の最初の考えと最終的な考えを比べたり、友達の考えと自分の考えを比べたりして、学んだことをまとめる「自分学び」がしっかりとできていました。さすがは5年生ですね。何よりも、クラス全員で授業を作り上げようという雰囲気が素晴らしかったですよ。
 
 今日は、1年生から5年生までの授業参観の様子を掲載しました。限られた紙面の中で、十分に伝わらない面も多々あることと思います。今夜はぜひ、おうちの方と今日の授業について話してみてください。保護者の皆様、お忙しい中子どもたちの様子を参観していただき、ありがとうございました。 

「グループで調べたことを」〜3年総合発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生も、学年共通テーマで授業を行いました。題して「発見いっぱい!大口町の昔のくらし」。歴史民俗資料館に見学に行ったり、本やインターネットで調べたりした内容を、社会科や総合的学習の時間に自分の興味のあるテーマごとに編成したグループでまとめてきました。たくさんの資料を提示しながら、グループで協力して発表できていましたね。

「できるようになったよ!」〜2年生活科発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、1組も2組も、生活科「できるようになったよ発表会」をしました。「できるようになったこと」だけに、みんなが自信を持ってうれしそうに発表していましたね。言葉で発表するだけでなく、実演をたくさん見ることができたので、おうちの方もきっと喜ばれたことでしょう。これからも、できることを増やしていきましょう! 

「自分のことばで」〜授業参観1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、1組が道徳「はしの上のおおかみ」、2組が国語「どうぶつの赤ちゃん」の授業をしました。自分の言葉で気持ちを語り、自分の言葉で思いを書き、考えを交流する場面では、自信を持って発言しているところがとってもよかったですね。 

「♪10年分のありがとう」〜4年「2分の1成人式」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、一生懸命練習してきた合唱を、おうちの方に聴いてもらいました。歌詞にあった「♪10年分のありがとう」という気持ちは、おうちの方の胸に届いたことでしょう。今日の思いを忘れないで、これからの10年を生きていってください。そして、今夜は寝る前に、家族からもらった大切な手紙を、もう一度読み返してみてくださいね。おうちの方も、きっと今日のあなたのことは忘れないと思いますよ。
 「2分の1成人式、本当におめでとう!」「みんなのことが大好きな、先生たちより」

「♪家族に『ありがとう』」〜4年「2分の1成人式」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「お父さん、僕たちのために朝早くから働いてくれてありがとう」「お母さん、忙しいのに毎日ご飯を作ってくれてありがとう」「僕は、今までお父さんお母さんにたくさん迷惑をかけてきて、ごめんなさい」「お母さん、私を産んでくれてありがとう」「お父さんお母さんの子どもでよかった」「将来私もお母さんになったら、お父さんとお母さんのような家庭を作りたい」「父の日と母の日にしか言えなかったけど、10年間本当にありがとう。これからもよろしくお願いします。」
 「♪いつかお父さんみたいに大きな背中で〜いつかお母さんみたいに静かなやさしさで〜どんなことも越えてゆける〜家族に『ありがとう』」

2/18「♪周りの人のおかげで」〜4年「2分の1成人式」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目。他学年の授業参観より1時間早く、4年生の「2分の1成人式」が始まりました。おうちの方からの手紙を読んだ後、一人一人、スクリーンに映し出された自分の赤ちゃんの頃の写真をバックに、メッセージを語ります。「将来の夢」「家族や友達への感謝」「決意」など、涙をこらえながら一言一言かみしめるように話す姿に、君たちの思いがあふれていて胸が詰まりました。

ALTのソナム先生と給食を食べました!(2年生)

 英語の先生のソナム先生と給食を食べました。食べ終わった後、「できるようになったよ」発表会の練習も兼ねて、ソナム先生に見ていただきました。歌あり、縄跳びあり、かるたあり、多彩な発表です。
 みんなとても上手にできて「グッド、ジョブ!」と言われて嬉しそうでした。
 明日は、もっと張り切って発表できると思います。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 珠算教室

画像1 画像1
 3年生は、16,17日と2日間にわたり珠算教室を開きました。珠算教室の先生に来ていただき、「そろばん」の各部分の名前や使い方を教わり、パチパチと「そろばん」をはじいていました。2+4=6と答えは分かっているのに、「そろばん」を使うと、なかなか答えが出ない。顔は真剣でした。
画像2 画像2

「♪夢をあきらめないで」〜6年図工『12年後の私』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の授業参観では、各学年ともいろいろな作品が教室やワークスペースに展示、掲示されていますので、保護者の皆様はどうぞお楽しみに。そんな中、明日授業参観のない6年生の保護者の皆様のために、6年生が作った「12年後の私」の作品を紹介します。
 大工、看護師、美容師、学校の先生、プログラマー、出版関係、俳優、スポーツ選手、パティシエ、農家、デザイナー・・・まだまだたくさんの「夢」が描かれています。全部を紹介しきれなくて申し訳ありません。「♪あなたの夢をあきらめないで〜あなたらしく輝いてね〜」

「クイズ校長先生に聞きました」〜校長先生との会食会4

画像1 画像1
 校長先生との会食会も今日で4回目。1組の最終日です。今日の人たちは校長先生にいろいろなことをお聞きしたそうですので、クイズにしてみました。
 第一問「校長先生の趣味は?」、第二問「小学校時代の心に残っていることは?」、第三問「好きな歌手は?」
 答えは、1スポーツ観戦、2修学旅行、3中森明菜だそうです。みなさんは、何問正解でしたか?今日の給食の時間も、楽しそうな声が校長室から聞こえてきました。明日からは、2組にバトンタッチです。 

「あれれ?なんかへん!」〜昇降口の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、昇降口を開けようとしたときのこと。「なんか変!」と思いました。みなさんは、気づきましたか?そう、掲示板が真っ白になっていたのです。昨日の委員会で、広報委員の人たちがはずしてくれたのですね。ここに、先日お伝えした手芸美術クラブが製作しているお祝いの絵や、6年生に向けた先生たちからのお祝いのメッセージが貼られます。いよいよ、卒業式まであと1ヶ月です。

「部活動が楽しみに」〜校長先生との会食会3

画像1 画像1
 今日の会食会では、校長先生のお仕事や全校児童の名前を覚えているかという質問などをしたそうです。どんな答えをいただいたのでしょうね。また、校長先生からは、「中学校で何部に入りたいですか?」と聞かれたようです。今日のみんなは、バスケ、野球、ハンド、テニス、卓球などの運動部、科学、美術、吹奏楽などの文化部を考えているようですが、迷っている人がほとんどでした。それに対して、校長先生は「こういう部には、こんなタイプの先生がいるよ」と教えてくださったそうです。ところでみなさんは、校長先生が何部の先生だったか知っていますか?

2/17「暑くなってきた!」〜朝の環境ボランティアのみなさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は第3水曜日。月に一度、環境ボランティアのみなさんが朝1時間程度の活動をしてくださる日です。今日は、卒業式まであと1ヶ月ということもあり、玄関のガラス磨きや床の掃除をしていただきました。小学生のみなさんでは届かないようなところや、日頃見落としがちなところまでていねいに掃除をしていただき、ピカピカになりました。ありがとうございます。寒くて凍えそうな朝でしたが、活動をしてしばらくすると「暑くなってきたわ」と上着を脱ぐ方もいらっしゃいました。汗をかくほど一生懸命磨いていただいて、感激しました。

「昔話の紹介」と「できるようになったこと発表会」の練習(2年生)

 スーホの白い馬の学習もそろそろ終わりを迎えます。
 そこで、今日は、並行読書で進めてきた昔話の紹介をしました。登場人物の一人になりきって話を紹介する方法で行いました。家でよく練習してきた成果が出て、みんな上手に紹介できました。
 生活科では、次回の授業参観では生活科の「できるようになったこと発表会」を行います。縄跳びや跳び箱、鍵盤ハーモニカや百人一首など、披露する内容は多彩です。みんなの前で堂々と発表できるように練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16「1/2成人式まであと2日!」〜4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬に逆戻りのような寒い朝。4年生の昇降口は、運動場で遊んで戻ってきた人たちでいっぱいです。暑かろうが寒かろうが関係なく、元気よく外へ出ていく4年生。そんな気持ちのよいあなたたちが大好きです。ジャンピングボードも4年生の女の子が出していました。ありがとう。
 さあ、いよいよ木曜日は1/2成人式ですね。外で思い切り遊んだあとは教室で静かに読書にいそしみ、そして全員で歌声を響かせている4年生。そんな10歳のあなたたちへ「♪凍えた両手に息を吹きかけて〜しばれたからだを暖めて〜生きることが辛いとか苦しいだとか言う前に〜野に育つ花ならば力の限り生きてやれ〜」と大好きな歌を贈ります。

「♪微笑み返し」〜あと1か月!となった6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が朝会の後、ミニ集会を開いていました。先生からの「卒業まであと1か月。感謝という言葉を胸に…」という話に真剣に耳を傾ける眼差し。6年間の成長を感じます。そんな一人一人の顔を見ていたら、(もうお別れなんだなあ)という思いが込み上げて来て、先日「♪春一番が〜」吹いただけに「♪123〜三歩目からは〜123それぞれの道〜私たち歩いていくんですね〜」とエールを送っていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/6 着任式・入学式
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560