最新更新日:2024/04/25
本日:count up31
昨日:179
総数:684262

「♪大切なもの」〜よびかけ&合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生、卒業生、それぞれの呼びかけと合唱。体育館を震わせるその声に、誰もが心を打たれました。1学年50名足らずの学校とは思えないほどの声です。お互いの伝えたい思いが十分に届いていました。「♪がんばれ〜負けないで〜そんな声が聞こえてくる〜」卒業生のみなさん、みんなの声を胸に巣立っていってください。応援しています、あなたの人生。

 といったところで、「卒業式特集第1部」はここまで。休憩に入ります。第2部は、後日お伝えします。申し訳ありません。今日は、ゆっくり休んでくださいね。

「きらきら輝け!OMSS49!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式は、校長先生の式辞、教育委員会代表の方の告示、そしてご来賓を代表して町長様の祝辞と続きます。校長先生からは、旧校舎で学んだ最後のみなさん、記念すべき第70回卒業生のみなさんに対して、大口南小学校の財産である「校歌」「擬宝珠銘文」「仲間たち」のお話をいただきました。「きらきら輝け!OMSS49!」大口(O)南(m)小学校(S)卒業生(S)のみなさん、町長さんが祝辞でおっしゃったもう一人の卒業生の方の言葉を胸に、「♪すばらしい明日をめざして〜」これからも♪力を合わせ進んでいってください!

「卒業証書授与」〜49名の晴れ舞台

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生から、一人一人卒業証書をいただきます。緊張した面持ちの中にも、凜とした感じを漂わせ、立派に成長した姿で。証書を受け取る前に、一人一人が述べる「決意の言葉」も、参加者の胸に響きました。その姿を目にし、言葉を耳にし、みなさんのお家の方の喜びは、ひとしおだったことでしょうね。会場で見つめる後輩たちにも、立派な姿を見せてくれてありがとう!

「卒業生入場!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぴんと張り詰めた雰囲気の中、みなさんが入場しました。厳粛なムードで迎えるため、あえて拍手はありません。ですが、参加された保護者のみなさん、来賓の方々、在校生、そして私達教職員。誰もが、心の中で盛大な拍手を送ってみなさんを迎えます。

「♪どんな宝石よりも」〜開式前の楽屋?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友と過ごす最後の時間。朝の教室は、出番を待つ楽屋のようです。「♪どんな宝石よりも〜大切な宝物〜」今は当たり前のようなこの友達との何気ない会話が、かけがえのない宝物。いつか、そう思う日が来るのでしょうね。

「開幕!」〜卒業生登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはよう!」みなさん、元気に登校してきましたね。ずいぶん早くから登校し、ブランコで遊ぶ男の子も。服は大丈夫?将来、「♪君は覚えているかしら〜あの白いブランコ〜」と歌うのでしょうか(笑)。二人の担任の先生に迎えられ、5年生の代表児童や先生たちに胸花をつけてもらい、少し照れくさそうですね。

「♪主人公」〜主役を待つ昇降口

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんの登場を待ちわびているのは、教室ばかりではありません。昇降口には、5年生が貼ってくれたお祝いメッセージや1年生が描いてくれたみなさんの似顔絵が。そういえば、「自分は自分の主人公」という額が掲げられているのを知っていましたか?「♪時には思いで行きのガイドブックにまかせ〜」こんな日まで口ずさんでごめんなさい。「♪私の人生の中では〜私が主人公だと〜」・・・主人公の登場まであと少しです。

「♪この星の片隅で〜」〜主役を待つ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回のホームページ「卒業式特集」は、卒業生に呼びかける口調でお送りしたいと思います。主役の登場を待つばかりの教室。みなさんが送る会で歌った「♪巡り会えた奇跡は〜」のように、まさにステキな仲間との6年間という奇跡のステージの、千秋楽を迎えるばかりです。

3/16 「♪青い空〜雲は流れる」〜卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の朝、今年も校歌にあるような青い空です。今年は、どこから撮影したか分かりますか?6年生のベランダから撮りました。そびえ立つ名駅前の高層ビル群や小牧城も、卒業生の前途を祝すかのように見えます。「♪大いなる〜希望を胸に〜」さあ、巣立ちの一日が始まります。

今年度最後の英語活動でした!(1年生)

 今日は、楽しみにしていた英語活動でした。色の名前や、尋ね方、答え方を学びました。何度も繰り返して発音したり、隠した色を当てたりして楽しく学びました。1時間が終わる頃には、すっかり覚えて、子供たちの記憶力の良さに驚きました。
 給食時間にも1組に来てもらって、先生にたくさん質問しました。今日の給食は、6年生の卒業のお祝いなので、赤飯、味噌カツ、デザートなど、豪華なものでした。カイラ先生は日本のものが全部好きといってみえたので、子供たちは嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「最後のドッヂ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼放課が、6年生にとって最後の休み時間になりました。運動場では、4年生の頃からみなさんが大好きだったドッヂボールで遊ぶ姿が。思う存分楽しんでくださいね。

「お祝いに駆けつけました!」

画像1 画像1
4年生の時にお世話になった先生がお祝いに駆けつけてくださいました。祝電をいただいた先生もいます。いろんな人に愛されて旅立っていく6年生のみなさん。幸せですね。

「卒業証書の意味をかみしめて」〜6年生修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生の修了式がありました。明日の卒業式は、6年間をやり終えたという意味の式。修了式は、この一年間の学習を身に付けたという意味です。代表の人が修了証を受け取った後、校長先生のお話をいただきました。最後まで宝箱が登場しましたね。校長先生は、みなさんの近くまで来て、明日渡される卒業証書に書かれていることついて、丁寧に説明してくださいました。一つ一つに大切な意味があるのですね。ぜひ、お家の方にも話してください。そして、明日自分の証書を見つめながら今日のお話を思い出してくださいね。

「明日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は卒業式。6年生のみなさんにとって大切な日です。今日一日、最後の大南小生活を楽しみましたか?教室にあった決意の言葉のように、一人一人がやりきって、自分たちの思いが伝わるような式にしましょう。

「♪いのちの歌」を抱きしめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の合唱が体育館から聞こえてきて、思わずのぞいてみました。すばらしい歌声でした。送る会でみなさんが歌ってくれた「♪いのちの歌」が心によみがえってきました。「♪生まれてきたこと〜育ててもらえたこと〜出会ったこと〜笑ったこと〜そのすべてにありがとう〜この命にありがとう〜」そんな思いを込めて、明日の卒業式に臨んでください。

3/15 お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとっては小学校最後の給食です。お祝いの赤飯やセレクトデザートでした。

「たくさんの拍手に包まれて」〜朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会では、「竹馬や黒鉄馬、フラミンゴ、一輪車」などの合格証(全員3年生でしたね!)や「体育がんばり賞」、代表委員会による「あすなろっこの各学級表彰」、6年生からの「卒業記念奉仕活動で作成した『本のしおり』の贈呈」など、体育館が拍手で包まれる場面がたくさんありましたね。がんばったみなさん、おめでとう!そしてありがとう!みなさんのおかげで温かい気持ちで一週間をスタートすることができました。

「♪ダースベイダーからの贈る言葉」〜朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝会の「校長先生のお話」に、なんと♪テーマソングにのってダースベイダーが登場しました。児童のみなさんは大喜び!興味津々で見つめています。するとダースベイダーが「私も最初から悪人だった訳ではない。」と語りだし、「人間の心の中には、よい心と悪い心がある。卒業する6年生の諸君、これから先、苦しいときも悪い心に引っ張られず、あきらめないで最後まで頑張ってほしい」と卒業生へのメッセージをプレゼントしてくれました。6年生のみなさん、中学校へ行ってつらいことがあったときには、今日のダースベイダーを思い出してくださいね。

3/13 お別れパーティ実行委員、がんばっています(1年生)

 1年生のお別れパーティは3月22日に行います。実行委員が集まって計画を立てています。おやつ作りをすることになりました。クラッカーにホイップを載せ、みかんやバナナを飾ります。他には、ゲームをしたり、歌を歌ったりします。
 今日はプログラムを書きました。やる気一杯の実行委員がとても頼もしくみえました。
画像1 画像1

感謝の気持ちをサンドイッチに(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ木曜日は卒業式です。家庭科で学んだことを生かして、学校の先生全員に気持ちを込めてサンドイッチを作りました。包丁の使い方も上手になり、手際よくグループで協力しながら時間内に作り終えることができました。できたサンドイッチを美しく盛り付け、メッセージカードと共に先生方に手渡しました。感謝の気持ちを6年生なりに表現できた授業となりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/16 卒業式
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560