最新更新日:2024/05/08
本日:count up120
昨日:153
総数:685652
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

自然教室の練習(5年生)

画像1 画像1
出発式や入所式などの練習を行いました。

班長たちが自信をもって取り組むことができるように、みんなの前で練習しました。
たくさんの役割が班長にはあるので、班長のみなさん、頑張っていきましょう。

使って楽しい焼き物(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の方をお招きして、焼き物の出前授業を行いました。

ろくろを回しながら形を作り、自分だけのオリジナルの茶碗を作りました。初めは、なかなかうまく形を作ることができませんでしたが、教えてもらいながら取り組むことで、どんどんきれいに成型できるようになっていきました。

1か月後ぐらいに焼きあがったものが届きますので、楽しみにしておいてください。

校外学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瀬戸蔵ミュージアムでは、伝統的工芸品が生まれた背景や、焼き物には食器のほかにも人形やお金などが作られていたことなど、多くのことを学びました。説明を聞いて、思わず感嘆の声があがっていました。新世紀工芸館では、ガラス工房の様子や展示品の見学や皿の絵付けをしました。時間をよく見て行動し、友達と楽しく学習できた校外学習でした。

なかよし(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った校外学習でした。
 水族館では、日本や海外の様々な生き物を観察することができました。午後からは、五感を使った自然ビンゴで秋を感じました。
 初めての校外学習、にこにこ笑顔で大満足な様子でした。

校外学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、瀬戸蔵ミュージアムと新世紀工芸館に行ってきました。1000年続く瀬戸ものがどのように作られ広まったのか学習することができましたね。「そうなの!」と新しく知ることもたくさんありました。また、絵付け体験をしました。完成品が届くのが待ち遠しいですね。

世界一周旅行へ(6年生)

画像1 画像1
 真っ青な空のもと、校外学習でリトルワールドへ行きました。
世界の建物や服装、食べ物など、いろいろな国の様子を見て、触って、感じることができました。グループ活動もしっかりとでき、楽しい思い出ができました。 

校外学習に行ってきました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生は
「カクキュー(八丁味噌)さん」
「おかざき世界子ども美術博物館」
へ校外学習へ行ってまいりました。

 カクキューさんは、昔ながらの製造方法にこだわった八丁味噌の製作所です。
 3年生では、さまざまな学習をしますのが、そのうち、
 ・工場の仕事(社会科)
 ・昔の人の知恵(総合的な学習の時間)
 ・すがたを変える大豆(国語科)
 の学習に関連するものとして、味噌製造を学習することにしました。

 製造方法や貯蔵(醸成)方法の工夫、地域との関わり方など、たくさんのことを教えていただきました。
 最後には、最高級の味噌汁を試飲させていただきました。子どもたちは「おいしい!」と大はしゃぎでした。

 その後、おかざき世界子ども美術博物館へ行きました。
 巾着作り体験をした後、公園でお弁当を食べて遊びました。
 とても不思議な世界観の建物や、楽しいすべり台などに子どもたちは夢中になって遊んでいました。

 帰着してからは、教えてもらったことを問題にしました。個別ではなかなか思い出せない問題もあったので、グループになってそれぞれの記憶を確認し合いました。

じゅういさんはすごい!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は東山動植物園に行ってきました。実際に動物園で働く獣医さんのお話を聞くことができました。国語の学習を思い出しながら、興味津々で聞いていました。「東山では、こんな工夫をしているんだ。」「大きい動物の治療もしているんだね。」と、教科書では分からなかったことも、知ることができましたね。

秋の校外学習 6年生

画像1 画像1
 無事、小学校最後の秋の校外学習が終わりました。
 いい思い出ができました。

秋の校外学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 様々な国の民族衣装を着たり、食べ物を食べたりしました。
 天気はいいのですが、暑さが心配です。

秋の校外学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループで協力して活動し、様々な国の建物や文化に触れています。

秋の校外学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 世界の妖怪博がやってました。みんな楽しそうです。

秋の校外学習 6年生

画像1 画像1
 6年生は秋の校外学習でリトルワールドに来ました。
 まずは学年全体で記念撮影です。

洗濯実習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科で、今週使った赤白帽子の洗濯をしました。
手洗いで洗うのは、なかなか大変です。押し洗い、もみ洗い、つまみ洗いといろいろな洗い方を試すことができました。「なんかいい匂い」「ふわふわしてる」とうれしそうに昼休みにかぶって学級遊びに出かけていきました。
 半日もしないうちに乾くなんてすごいです。片付けも率先してしてくれました。さすがです。

ヨシヅヤさんで学んできました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は社会科でスーパーマーケットについて学習します。

 大口南小学校に最も近くて、学校行事の際には駐車場の一部を使用させてくださるヨシヅヤさんが、快く見学を受け入れてくださったので、見学に行きました。

 店長さんが直々に説明をしながら、バックヤードなどの案内をしてくださりました。
 グループごとに店内を回って、教科書には載っていない工夫などを探したり、従業員の方にインタビューに答えてもらったりしました。

 販売している商品の展示方法や足りなくなってきた商品の補充の仕方、食材の動画をタブレットで流していることなど、実際に見たり聞いたりしないと分からないことを学ぶことができました。

 ヨシヅヤのみなさん、ありがとうございました。

ご飯と味噌汁を作ろう!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の学習で調理実習を行いました。今日は、ご飯と味噌汁です。

どの班も自分の役割を果たし、協力しながら、調理実習を行うことができました。
来週の自然教室では、カレー作りをしますので、今日の学習を生かしていけると思います。

ペア遊び(1・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動委員会が企画した「おしりおにごっこ」でペア遊びをしました。
 1年生も6年生も体操座りの体勢で逃げます。どんどんと捕まっておにが増えていきました。おしりを床につけたまま動くのは、なかなか難しいです。自然と笑みが浮かびました。
 楽しく交流ができました。また、一緒に遊びたいです。

楽しく算数活動をしたよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3年生の算数は、「重さ」の2時間目でした。
 本日ははかりを使って重さを調べる活動をしました。

 まずは調べるものの重さを予想し、実際にはかりで調べてみて、予想と比べるというものです。
 単純な活動ですが、結構楽しく、子どもたちは大盛り上がり!

 時間が来ても、「もっとやりたい!」という声が上がっていました。

音楽発表会を開いたよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年2組では、担任を呼んで、音楽発表会を行いました。

 けんばんハーモニカとリコーダーの合奏、歌、リコーダーの重奏と、豪華な3曲の披露をしました。

 担任が感激するほど、見事な発表会でした。

むむっ!視力戦線、異常あり(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3年生は、視力検査を行いました。

 半数近くの子から、「去年より見えにくかった!」「目が悪くなっていた!」という声が聞こえました。

 ゲームやYouTubeのやりすぎということは本人たちも分かっているようで、自分で理由として挙げていました。
 原因は推測できたので、次は改善!といきたいところですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
4/4 入学式
4/5 着任式 始業式 町あいさつ運動 3時間授業(一斉下校)

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

地域学校協働本部

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560