最新更新日:2024/04/30
本日:count up140
昨日:73
総数:684802

ぽかぽか(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学して、約1か月が過ぎました。学校生活にも慣れ、みんな元気に頑張っています。

どうやって言えば分かりやすいかな?(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の国語の授業で、「ともだちはどこかな」の単元を行いました。
 ともだちの服装などの特徴を伝えて、たくさんの人たちの絵の中から友だちを探すというものです。
 教科書の例のあと、グループになって、出題し合いました。

 それぞれが絵の中のどの人物について伝えるかを決めて、どのように伝えれば分かりやすいかを考えました。聞く方は、どういった言葉に気をつけて聞けばよいかを考えながら聞きました。

 問題形式で出し合うことで、みんな楽しそうに取り組んでいました。

福祉委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
福祉委員会では、4年生も5年生も6年生も、たくさんの意見を出してくれています。出してくれた意見について、みんなで話し合い、取り組むことを決めていきました。

自分たちの考えをたくさん出してくれる子どもたちなので、これからの活動がとても楽しみになりました。

1年生のお手伝い(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の時間には、1年生の掃除場所の手伝いとして6年生が動いてくれています。

1年生の見本になりながら掃除の仕方を教えてあげて、みんなできれいに掃除ができるようにしていきましょう。

裁断橋物語について(5年生)

画像1 画像1
 本日は、総合の学習で裁断橋物語についての話を聞きました。今後は、堀尾跡公園、八剣社、桂林寺などについて詳しく調べていき、6月にある白鳥小学校との交歓会に向けて頑張っていきます。

朝の落ち着いた時間に(6年生)

画像1 画像1
朝読書の時間には、どの子も静かに読書をしています。

学校生活を落ち着いた雰囲気で始めることができています。
これからもたくさんの本を読み、言葉や表現、想像力を広げていきましょう。

春といえば…(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習で「春の俳句」を作りました。

自分が思う春について考え、思いがこもった17音に表していきました。
みなさんが思う「春」はどうですか?

委員会活動

画像1 画像1
今日の6時間目は、今年度2回目の委員会活動の時間でした。それぞれの委員会で、学校をよくするために話し合い、みんなのためになる活動を行いました。

光のプレゼントの鑑賞会!(2年生)

画像1 画像1
 カラフルなセロハンを使って、いろいろな作品を作りました。光にあてると、とてもきれいな模様が映ります。今日は鑑賞会。友だちの作品のいいところをたくさん見つけましたね。

体を使って、運動!(2年生)

 ペアでストレッチや体をほぐす運動などの、体づくりあそびをしました。背中でボールをはさんで運んでみたり、体を使ってじゃんけんなどもしてみたりしました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立
 ご飯、牛乳
 さばの塩焼き
 たけのことふきの煮物
 豚汁

※給食メッセージ
 今年度も、授業&給食の時間として、授業で学習した食べ物と関連した給食を紹介します。今日は小学校2年生の国語「ふきのとう」です。煮物に入っているふきの花芽の部分がふきのとうです。教科書での音読を覚えている人もいると思います。ふきのとうが、ふんばる、せがのびる。ふかれて、ゆれて、とけて、ふんばって、もっこり。ふきのとうが、かおを出しました。「こんにちは」もう、すっかり春です。

ゆうぐあそびで平均台をやったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の体育では、体育館で平均台を行いました。

 まずは体育館の線の上を歩く練習で自信を付けた後、体育の副読本にある活動を行いました。

 線の上を歩く時は「簡単すぎる!」と言っていた子どもたちですが、ケガの怖さを事前に話過ぎたせいか、いざ平均台の上に立つと、ちょっと慎重になる子もちらほら、、、

 逆に全く怖がらない子もいたので、ケガにはくれぐれも注意するように、重ねてみんなにお話しました。

今週の予定

画像1 画像1
今日で4月も終わり、明日からは5月に入ります。
三連休明けは、雨の天気になりました。
校庭にあるヒトツバタゴの小さな白い花がまるで雪を積もらせたようにきれいに咲いています。
連休の谷間になりますが、子どもたちも元気に登校してくれています。

今週の本校の予定をお知らせします。

■29日(月) 昭和の日

■30日(火) 視力検査(1年)
        委員会

■ 1日(水) 内科検診(1・6年)
        郡P総会

■ 2日(木) 

■ 3日(金) 憲法記念日

画像2 画像2

修学旅行説明会(6年生)

画像1 画像1
6年生に修学旅行の大まかな日程を話しました。

子どもたちは、訪れる場所、散策できるところなど、とても興味津々で話を聞いていました。
今後、班長を決めたり、役割を決めたりして、自分たちで考え、計画していく修学旅行にしていきましょう。

自分の考えたことを伝え合いました(5年生)

画像1 画像1
 国語では「銀色の裏地」の学習を行っています。物語で印象に残った表現や自分と重ね合わせて感じたことをまとめ、それをグループで交流しました。似た意見や少し違う意見に出会い、考えを広げることができました。

音楽をのぞいてみました(5年生)

画像1 画像1
 音楽の授業をのぞいてみると、「夢色シンフォニー」を歌っていました。元気よくきれいな歌声が廊下まで響き渡っていました。

仲よく、給食(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間、顔を見ながら会食しています。コロナ前は当たり前の景色でした。
 友達の顔を見ていると、自然と笑顔になるようです。笑い声が絶えません。楽しい給食の時間となっています。

すみずみまできれいに

画像1 画像1
本校は、校舎内がとてもきれいな学校ですが、新築の校舎が出来上がってからもう10年以上は過ぎています。このきれいさ状態を保つために、子どもたちは、掃除をがんばっています。
今日の掃除の時間も、みんなで協力してすみずみまできれいにすることができました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立  
あいちの大根葉ごはん、牛乳  
豆腐ステーキの肉みそかけ  
カレージャーマンポテト  
ほうれん草の吸い物

※給食メッセージ  
今日は、家庭科で学習したことを生かして中学生が考えてくれた献立です。
テーマは「心癒せる色とりどり献立」です。ポイントは、1緑や黄色、ピンクなど彩りがよいこと、2全ての食品群がとれていること、3味のメリハリをつけ、食欲がわくようにしました。色とりどりにしたかったので、様々な色を取り入れ、飽きないようにするためにどうするかを考えましたとのことです。
彩りや様々な味覚を楽しみながらいただきましょう。

ペア学級開き(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年のペア学級は、3の1と4の1、3の2と4の2です。初めての顔合わせであるペア学級開きを行いました。自己紹介カードを交換したあと、3、4年生で協力してビンゴシートを作成しました。4年生は、お兄さん、お姉さんらしく行動し、頼もしかったです。ビンゴゲームは、大盛り上がり!!次回のペア学級遊びが楽しみですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/20 朝会
5/21 聴力検査(5年) 委員会
5/22 聴力検査(3年) 耳鼻科検診予備日 学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練
5/23 聴力検査(2年) 尿検査(2次) 月曜日課(1〜5限)
5/24 聴力検査(1年)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560