![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:158 総数:647090 |
プール掃除(6年生)![]() ![]() 泥や汚れをごしごしとこすり、葉っぱやごみを撤去していきました。 6年生の力を合わせて、学校のために働くことができました。プール開きが楽しみです。 班活動(6年生)![]() ![]() 学習の中で協力して実験を行ったり、修学旅行の班別活動を考えたりしています。多くの場面で、互いの考えを聞いたり、分担して行ったりする姿を見せてほしいです。 修学旅行スローガン(6年生)![]() ![]() 目標に向かって(6年生)![]() ![]() 互いに励まし合ったり、教え合ったりしながらよりよいものを目指して学習を進めています。 プログラミング(6年生)![]() ![]() 食育ー朝ご飯を考えよう(6年生)![]() ![]() 朝ご飯を意識して、集中力を高め、学校での学習や運動をがんばっていけるといいです。 2組は来週です。 バトンをつないで(6年生)![]() ![]() スムーズなバトンパスになるように、走り出すタイミングや声かけなど、チームで練習を進めています。 お互いのために工夫しながら練習を進めていきたいです。 1年生とのペア開き(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめにカードを交換をして自己紹介をしました。「転がしドッジ」では、1年生に合わせてゲームをする優しい姿がたくさん見られました。さすがですね。「これは何でしょう」ゲームでは、体をはってがんばってくれる姿に驚きました。 企画から運営まで準備してくれたレク係さんのおかげで、とても楽しい会になりました。これからの交流が楽しみですね。 体力テスト2(6年生)![]() ![]() 目標を目指して走り、がんばる友達に自然と応援や拍手が沸いていました。最後まで全力を出し、自分のためにがんばることができて素敵です。 学校のために(6年生)![]() ![]() さすが6年生です。安全に気を付けて、声をかけ合いながら素早く活動できました。 学校のために、自分のためによい姿をたくさん見せたいです。 1年生とペア開き(6年生)![]() ![]() 自己紹介をして、カードの交換をしました。それからゲームをして楽しみました。1年生がうれしそうにしてくれてよかったです。 「すきなものなあに」「こっちにいくよ」と声をかけ、やさしいお兄さん・お姉さんでした。これからも仲良くしましょう。 1の1と6の1のペア開きは来週行います。 1年生とペア開き(6年生)![]() ![]() 自己紹介をして、カード交換をしました。それからゲームをして楽しみました。 「何が好きなの?」「こっちにいくよ」と優しく声をかける姿が、素敵なお兄さん・お姉さんでした。 1年生の皆さん、仲良くしましょう。 1の1と6の1は、来週行います。 ために(6年生)![]() ![]() 理科の学習では、友達と協力しながら、実験を進めていくことができました。 学校のために、仲間のためにがんばる姿が頼もしいです。 ために(6年生)![]() ![]() ALTの先生との外国語の授業では、楽しく英語に親しみました。 仲間のために、自分のためにがんばることができました。 1年生を迎える会・初外国語(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ペア学年です。仲良くしましょう。困ったことがあったら、何でも聞いてくださいね。 外国語の初授業でした。新しいことがどんどん始まっています。 スタートの一週間(6年生)![]() ![]() 新しい学級になり、真剣に学習に取り組んだり、自分たちでいろいろな決め事をして楽しんだり、学校のために働いたりとがんばる姿がたくさん見られました。 これからも学校のために、仲間のために、自分のためにどんなことができるか、楽しみです。 |
大口町立大口南小学校
〒480-0139 愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地 TEL:0587-95-3216 FAX:0587-95-8560 |