最新更新日:2024/05/14
本日:count up89
昨日:152
総数:686429
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

「今日も大盛況!」〜豆うつし大会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会主催の豆うつし大会2日目。今日は中学年です。昼放課を待ちかねたように、会場のふれあい階段には3、4年生が集まっています。みんな納得のいくタイムが出たかな?低学年は9粒、中学年は12粒、そして明日の高学年と先生たちの部は15粒です。さあ、明日はどんな記録が飛び出すのか?!大南チャンピオンは、6年生か、先生か、はたまた5年生か?!こうご期待!!

「緊張がほぐれた!」〜校長先生との会食会8

画像1 画像1
 6年生と校長先生との会食会も最終回。今日の人たちは、校長先生から「南小で心に残っていること」や「中学校で頑張りたいこと」等を聞かれたそうです。心に残っていることは、組立体操、修学旅行、入学式などで、頑張りたいことは、部活や勉強、その両立、小学校で苦手だった教科の克服、友達作りなどと答えました。校長先生と会食をした感想は、「どんな話でもきちんと対応してくださって、しかも話が分かりやすくてうまい!」「校長先生とお話をしていたら、校長室に入る前の緊張がほぐれて話しやすかった!」などでした。6年生のみなさん、そんな親しみやすい校長先生から卒業証書を受け取る日まで、あと18日(登校日数)です!

豆うつし大会、楽しかったよ(低学年)

 22日の昼休み、給食委員会主催の「豆うつし大会」が開かれました。低学年対象で、1年生は初めての体験です。個票をもって、行儀よく順番を待ちました。
 お箸で、9個の大豆を小さな穴にのせる競技です。みんな真剣な表情で取り組みました。
 今日の1位は2年生の18秒でした。19秒の子が1年生2人いました。
 23日は中学年、24日は高学年と続きます。委員会の子の動きも機敏で、楽しいひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「お好きな物は?」〜校長先生との会食会7

画像1 画像1
 校長先生との会食会も、残すところあと2回となりました。今日の人たちは、校長先生の好きな物を尋ねたそうです。「好きな給食のメニューは?」「焼きそば」「好きな動物は?」「以前はネコだったけど、今はウサギ」でした。また、大口南小学校へ初めていらっしゃったときの印象は、「校舎がキレイ」でした(校長先生は、今の校舎ができたときに赴任されたのですね。みなさんが、3年生になる時です)。明日はいよいよ、最後のグループです。どんな話題になるのでしょうね?

「責任を全うする」〜最後の通学班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう一つ、6年生を中心とした活動を紹介します。先週金曜日に、本年度最後の通学班長会が開かれました。この1年間、班長としてみなさんの登下校の整列や歩き方、挨拶に気を配ってくれた班長さんたち。そのおかげで、1年生から5年生までが安心安全に通学することができました。この日は、最後の反省だけでなく、次の班長や副班長の人たちに伝えることも考えました。6年生の班長さん、今まで本当にありがとう!残り少ない期間ですが、よろしくお願いします。

2/22 「♪なごり雪?」6年ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、昇降口の南には、たくさんのモップが干してありました。先週の木曜日と金曜日にワックスがけをしたものです。特に、木曜日の5時間目には、奉仕作業として6年生が特別教室や体育館のワックスがけをしてくれました。始める前の水拭きから終わった翌朝にはから拭きまで、誰もが一生懸命働いていましたね。運び出した物や外した扉も、みんなで協力してあっという間に復元していました。おかげで床がピカピカになりました。「♪今、春が来て床がキレイになった〜以前よりずっと〜キレイになった〜」6年生のみなさん、ありがとう!

「話しやすい校長先生でよかった」〜校長先生との会食会6

画像1 画像1
 今日の人たちは、校長先生から中学校で頑張りたいことや小学校生活で印象に残っていることなどを聞かれたそうです。中学校で頑張りたいことは部活や勉強(両方!と答えた人もいました)、印象に残っていることは、組み立て体操や修学旅行の班別行動、自然教室などで、友達と協力したことと答えたそうです。そして、会食をした校長先生の人柄は、「話しやすい」「まじめ」などと感じたそうです。その通りだと思いますよ!

「朝会のネタはどうやって?」〜校長先生との会食会5

画像1 画像1
 校長先生との会食会も、後半に入りました。今日からは、6年2組。トップバッターの人たちは、校長先生の出身校やお仕事、朝会のお話のネタはどうやって考えているのか、などをお聞きしたそうです。校長先生はお隣の町のご出身で、朝会のネタは皆さんに伝えたいことを中心に考えていらっしゃるそうです。気さくにお話をしていただいてよかったですね!

おたのしみ集会(集会委員会・1〜2年生)

 集会委員会主催の「おたのしみ集会」がありました。玉入れの玉を雪に見立てて「雪合戦」をしました。1年生は2時間目の休み時間、2年生は昼休みに、1組対2組で行いました。
 たくさんの玉が飛び交って面白かったです。集会委員さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「『みんな学び』『自分学び』を具現化していた授業」〜5年道徳・算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、1組が道徳、2組が算数でした。今日の授業参観は、6年生が別の日に授業参観として「感謝の会」を開くため公開授業を行わなかったため、実質的に5年生が最高学年でした。その中で、ペアやグループで考えを深め合ったり、自分の考えを前に出て発表したりという「みんな学び」や、授業の最初の考えと最終的な考えを比べたり、友達の考えと自分の考えを比べたりして、学んだことをまとめる「自分学び」がしっかりとできていました。さすがは5年生ですね。何よりも、クラス全員で授業を作り上げようという雰囲気が素晴らしかったですよ。
 
 今日は、1年生から5年生までの授業参観の様子を掲載しました。限られた紙面の中で、十分に伝わらない面も多々あることと思います。今夜はぜひ、おうちの方と今日の授業について話してみてください。保護者の皆様、お忙しい中子どもたちの様子を参観していただき、ありがとうございました。 

「グループで調べたことを」〜3年総合発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生も、学年共通テーマで授業を行いました。題して「発見いっぱい!大口町の昔のくらし」。歴史民俗資料館に見学に行ったり、本やインターネットで調べたりした内容を、社会科や総合的学習の時間に自分の興味のあるテーマごとに編成したグループでまとめてきました。たくさんの資料を提示しながら、グループで協力して発表できていましたね。

「できるようになったよ!」〜2年生活科発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、1組も2組も、生活科「できるようになったよ発表会」をしました。「できるようになったこと」だけに、みんなが自信を持ってうれしそうに発表していましたね。言葉で発表するだけでなく、実演をたくさん見ることができたので、おうちの方もきっと喜ばれたことでしょう。これからも、できることを増やしていきましょう! 

「自分のことばで」〜授業参観1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、1組が道徳「はしの上のおおかみ」、2組が国語「どうぶつの赤ちゃん」の授業をしました。自分の言葉で気持ちを語り、自分の言葉で思いを書き、考えを交流する場面では、自信を持って発言しているところがとってもよかったですね。 

「♪10年分のありがとう」〜4年「2分の1成人式」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、一生懸命練習してきた合唱を、おうちの方に聴いてもらいました。歌詞にあった「♪10年分のありがとう」という気持ちは、おうちの方の胸に届いたことでしょう。今日の思いを忘れないで、これからの10年を生きていってください。そして、今夜は寝る前に、家族からもらった大切な手紙を、もう一度読み返してみてくださいね。おうちの方も、きっと今日のあなたのことは忘れないと思いますよ。
 「2分の1成人式、本当におめでとう!」「みんなのことが大好きな、先生たちより」

「♪家族に『ありがとう』」〜4年「2分の1成人式」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「お父さん、僕たちのために朝早くから働いてくれてありがとう」「お母さん、忙しいのに毎日ご飯を作ってくれてありがとう」「僕は、今までお父さんお母さんにたくさん迷惑をかけてきて、ごめんなさい」「お母さん、私を産んでくれてありがとう」「お父さんお母さんの子どもでよかった」「将来私もお母さんになったら、お父さんとお母さんのような家庭を作りたい」「父の日と母の日にしか言えなかったけど、10年間本当にありがとう。これからもよろしくお願いします。」
 「♪いつかお父さんみたいに大きな背中で〜いつかお母さんみたいに静かなやさしさで〜どんなことも越えてゆける〜家族に『ありがとう』」

2/18「♪周りの人のおかげで」〜4年「2分の1成人式」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目。他学年の授業参観より1時間早く、4年生の「2分の1成人式」が始まりました。おうちの方からの手紙を読んだ後、一人一人、スクリーンに映し出された自分の赤ちゃんの頃の写真をバックに、メッセージを語ります。「将来の夢」「家族や友達への感謝」「決意」など、涙をこらえながら一言一言かみしめるように話す姿に、君たちの思いがあふれていて胸が詰まりました。

ALTのソナム先生と給食を食べました!(2年生)

 英語の先生のソナム先生と給食を食べました。食べ終わった後、「できるようになったよ」発表会の練習も兼ねて、ソナム先生に見ていただきました。歌あり、縄跳びあり、かるたあり、多彩な発表です。
 みんなとても上手にできて「グッド、ジョブ!」と言われて嬉しそうでした。
 明日は、もっと張り切って発表できると思います。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 珠算教室

画像1 画像1
 3年生は、16,17日と2日間にわたり珠算教室を開きました。珠算教室の先生に来ていただき、「そろばん」の各部分の名前や使い方を教わり、パチパチと「そろばん」をはじいていました。2+4=6と答えは分かっているのに、「そろばん」を使うと、なかなか答えが出ない。顔は真剣でした。
画像2 画像2

「♪夢をあきらめないで」〜6年図工『12年後の私』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の授業参観では、各学年ともいろいろな作品が教室やワークスペースに展示、掲示されていますので、保護者の皆様はどうぞお楽しみに。そんな中、明日授業参観のない6年生の保護者の皆様のために、6年生が作った「12年後の私」の作品を紹介します。
 大工、看護師、美容師、学校の先生、プログラマー、出版関係、俳優、スポーツ選手、パティシエ、農家、デザイナー・・・まだまだたくさんの「夢」が描かれています。全部を紹介しきれなくて申し訳ありません。「♪あなたの夢をあきらめないで〜あなたらしく輝いてね〜」

「クイズ校長先生に聞きました」〜校長先生との会食会4

画像1 画像1
 校長先生との会食会も今日で4回目。1組の最終日です。今日の人たちは校長先生にいろいろなことをお聞きしたそうですので、クイズにしてみました。
 第一問「校長先生の趣味は?」、第二問「小学校時代の心に残っていることは?」、第三問「好きな歌手は?」
 答えは、1スポーツ観戦、2修学旅行、3中森明菜だそうです。みなさんは、何問正解でしたか?今日の給食の時間も、楽しそうな声が校長室から聞こえてきました。明日からは、2組にバトンタッチです。 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/6 着任式・入学式
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560