最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:76
総数:687286
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

9/8 リズムにのって(2年生)

 体育の時間、「Love so sweet・ドラえもん・パプリカ」に合わせてみんなで一緒に踊りました。1年生の時に使った懐かしのポンポンを持つとさらに踊りが盛り上がりました。パプリカは、初めてでしたが、みんな可愛らしくリズムに合わせて踊ることができました。書写の時間、あまりにも美しい姿勢で取り組んでいた子がいたので、紹介してあります。探してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 たからばこ その26

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は身体測定がありました。
 身体測定終了後、養護教諭から「新型コロナウイルスについて」の保健指導をしてもらいました。普段から子どもたちが意識して取り組んでいることを改めて確認しました。
 マスクを外しているときに咳やくしゃみが出てしまう場合は、ハンカチやティッシュでおさえることや、腕で口元を覆うことを実践しました。

レッツ ダンス!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業でダンスを踊りました。リズムに乗って、笑顔で踊ることができました。

9.7 放送朝会 安全に行動するために

 台風10号の影響で登校時に大雨が予想されましたが、雨に降られることもなく、児童は、無事登校できました。今朝の放送朝会では、校長先生から安全についてのお話がはありました。
 「台風10号の影響で、九州地方では大雨や暴風で大変な状況です。大口町では直接の被害はありませんが、今日の下校のときに、急に風が吹いて、傘が飛ばされそうになるかもしれません。もしかしたら、そういうことがあるかもしれないと気をつけて、その時その時、自分の安全を守る行動をとりましょう。今回の台風を九州地方のことと思わず、もし、自分の住んでいるところで大雨や暴風が起こったらどうするか、考えておきましょう。そのように、いろいろなことを考えるくせをつけてほしいと思います。」
画像1 画像1

町あいさつ運動

 今日は月に一度のあいさつ運動です。今回は、地域の方、PTA委員さんに加え、教育委員会の方々も来てくださいました。アスク越しではありますが、元気なあいさつができました。
 来月は、1日からPTA委員さんによる校内あいさつ運動があります。よろしくお願いします。
画像1 画像1

3年 たからばこ その25

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の総合のテーマは「昔の人の知恵を学ぼう」です。
 今日は、昔の人たちが、当たり前にやっていた「ちょうちょ結び」をマスターするために、3年生は奮闘しました!

 みんなで教え合いながら、1時間かけて全員がちょうちょ結びをマスターすることができました。何度も何度もちょうちょ結びにチャレンジする根気強さに感心しました。

 

【5年生】総合発表会

 5年生は総合の発表会を行いました。大口町の町作りについて学習したことをフリップを用いて、相手に分かりやすく伝えようと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで 舞おう!(5年生)

画像1 画像1
 夏休み明け、やろまいの練習に自主的に取り組む5年生がたくさんいます。

 休み時間になると、自然とワークスペースに集まり、曲をかけて、練習を始めます。
難しいところは、お互いに確かめ合っています。

 5年生全員で作り上げていこうとする気持ちと熱気でいっぱいです。

楽しかったね1週間(2年生)

 音楽の時間には、鍵盤ハーモニカで音を響き合わせて楽しみました。身体測定の後には、養護教諭から、コロナウイルスについて再度学びました。そして、先日作ったパッチンガエルに工夫を凝らし、楽しみ方を編み出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/4 力を合わせるのは楽しいね!(4年生)

 今週も、暑い中、みんなで力を合わせてがんばりました。今日は、雨が降ってきたので、一輪車のダンスの練習を体育館で行いました。まだ、学年練習は4回目ですが、音楽に合わせて、動くことができて、感心しました。
 図工では木工作をしています。のこぎりを持ち運ぶときは「のこぎり、通ります!」と声をかける約束もよく守っていました。
 最後の写真は音楽の授業の様子です。マスクをかけていても、きれいな声が教室一杯に響きました。秋の歌をしっとりと歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活と音楽(2年生)

 1組は、動くおもちゃを作りました。紙コップと輪ゴムを組み合わせて作りました。2組は、音楽の時間に木琴を使って曲に効果音をいれました。「ジェットコースター」の歌を元気よく歌い、踊りも楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 熟語の成り立ち(6年生)

画像1 画像1
長い熟語を辞書で調べたり、作ったりできるか、挑戦しました。
調べたもの、作ったものを黒板にたくさん書き込みました。

今後、出てくる熟語がどんな成り立ちなのか興味をもてるといいですね。

楽しくおどったよ【2年生】

 今日の体育は2年生みんなで行いました。リズムにあわせて楽しくおどりました。
画像1 画像1

3年 たからばこ その24

画像1 画像1
 今日の体育は、鉄棒運動と幅跳びを予定していましたが、あまりの暑さに運動場での活動から体育館での活動に変更しました。

 いろいろな体づくりの運動をした後、ボール4つの5分間ドッジボールを楽しみました。

編んだり、織ったり(6年生)

画像1 画像1
 生活の中には、編んだり、織ったりして作られたものがたくさんあります。編み方、織り方や飾りを工夫して、かごやバッグを製作していきます。

2学期スタート!(6年生)

画像1 画像1
2学期の始業式の姿。

姿勢を見ると、頑張っていこうという気持ちが伝わってきます。
最高学年として、これからもがんばりましょう。

9/2 朝の環境サポート(除草作業)

 今日は駐車場内の除草作業をしていただきました。とてもきれいに整備していただきました。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1

2がっきの めあてを きめたよ(1年生)

 昨日の終業式、今日の始業式は放送で行われました。校長先生の話を真剣に聴く1年生。その姿勢のよさに成長を感じました。子どもたちが書いた2学期のめあてからもやる気が伝わってきます。2学期の係も決まり、新しい係での活動も始まりました。友達同士で助け合う姿が見られ、微笑ましく思いました。
画像1 画像1

9.1 2学期始業式での校長先生のお話

 今日は、1時間目の2学期の始業式がありました。校長先生から、始業式をする意味についてお話がありました。

〜気持ちを切り替えることってどうして大切なの?〜

 よくないことが起きたり、嫌なことがあったりすると気持ちが沈んだり、いらいらしたりすることがありますよね。そんな日が続くと嫌ですよね。気持ちを切り替えたいのに、うまく切り替えられない。そんな経験をした人もいると思います。人は、きっかけがあると、気持ちを切り替えられます。昨日の終業式も今日の始業式もきっかけになります。きっかけは、新しいことに挑戦するチャンスです。もっとよいこと、もっとうれしいことが起こるように、昨日の終業式、そして今日の始業式をよいきっかけにしてくれればうれしく思います。

画像1 画像1

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
3/24 修了式(1〜5年)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560